• ベストアンサー

追加です

NAYAMINAKUNAREの回答

回答No.3

18 女だらけの水泳大会 電波少年復活。

noname#236329
質問者

お礼

昔の方がおもしろかったように思います。 またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

noname#236329
質問者

補足

回答ありがとうございます。 人生問題って興味深いです。なるほど。 電波少年って 本当におもしろかったです。やってほしい。 企画がむつかしいでしようね。

関連するQ&A

  • 医療情報照会の同意書

    交通事故で保険会社が被害者に医療情報照会の同意書を 求めますが、 あの同意書によって保険会社が照会できる医療情報は事故の日付以後の情報に限られるのでしょうか? それとも事故前でも同じ病院での情報があればそれを照会する事もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 養老保険に医療の王道Wを追加

    現時73才の母親が第一生命の養老保険、主契約300万で80才満期の保険を払っています。 今まで母は病気・ケガは一度もしたことがなく人間ドックでも検査で異常がありませんので軽く80才は超えるとおもわれます。 そこで別の終身医療保険を相談したら、父親の悠悠保険の終身1,000万の一部から医療の王道Wを新規に契約できるといわれました。 内容はA型120日型で死亡給付金10万・終身医療保険の災害入院5,000円(終身)・終身医療保険の疾病入院給付金5,000円(終身)を考えています。 また養老保険は80才まで払い続けようと思いますが、災害・疾病の特約がかさなるので特約だけやめて主契約のみ支払い、その差額は介護保障などに使えるよう貯金しようと思っています。 いろいろな考え方があると思いますのでアドバイスお願いします。

  • 労災通勤災害と自賠について

    病院で医療事務してます。初心者です。少しは勉強したのですがよく分からないのでどなたか教えていただければと思います。 交通事故でぶつかった2台の車の運転手が運ばれてきました。 1人は軽症ですぐ帰り、もう一人は念のため入院し翌日退院しました。 入院した患者についてですが、 保険会社から電話があり「帰宅途中のため労災でお願いします」と電話がありました。 通勤災害になると思うのですが、医療事務者としてはどのように患者、そしてその会社へ応対していけばいいのでしょうか。 患者へは労災になるので通勤災害の用紙を病院へ提出するよう会社へ伝えてくださいと伝えましたが、相手のある場合「第三者行為災害届」も提出しなければならないのでしょうか。この届だと添付する書類も多そうですが・・・それとも自賠責にしてもらったほうがいいのでしょうか?

  • どんな保険にはいればいいのでしょうか?

    こんにちは。私は、主人(28歳)私(27歳)子供(1歳)の三人家族です。現在、共働きで、月の収入は、2人で、約35万円ほどになります。現在、主人と私は、共済の保険に入っています。 主人は、日額2035円で、死亡600万円、医療日額2000円(交通災害込み) 私は、日額2815円で、死亡600万円、医療に地学2000円(交通災害込み) に加入しています。 ですが、知り合いの方から、主人は、がんの特約などのついた民間保険会社の、もっといい保険に入っていた方がいい!と言われました。しかも、若い間に加入しないと保険料が高くなるので、20歳代に加入すべきだと指摘されました。 私は、ちょっとした備えとして、医療の付いた保険に加入していただけなので、今のこの状態で本当にいいのか不安になってきました。皆さんどう思われますか?そして、皆さんの場合は、どのようにしてらっしゃいますか?

  • 医療保険と自動車保険の関係について教えてください。

    初歩的な質問なのかもしれませんが、 交通事故時の医療保険と自動車保険について教えてください。 医療保険は、私はアフラックのエバー、主人は明治安田でどちらも災害入院 1万円/日に対応しています。 自動車保険は、東京海上で、人身傷害3000万円人身交通傷害補償特約、搭乗者障害1000万円 入院15000円/日、通院10000/日 に入っています。 例えば、交通事故で入院した場合、どちらの保険からも支払われるのでしょうか。 また、過失の割合によっても給付が違ったりするのでしょうか。

  • 労働者災害補償保険

    医療機関に勤めているものです。こちらでは数回診察をしていますが、普通に保険診療行いましたが診断がつかず精査の必要があり総合病院に紹介しましたが、その後判明した診断が労働災害に当たるようで、労働者災害補償保険の7号用紙を持参されました。 勤め先は、労災保険指定医療機関ではない状態で、こちらに受診した時は全く普通の保険診療を行っているのですが、7号用紙の医師等の証明を記載してほしいと書類を持参されましたが、指定医療機関でない医療機関で7号用紙の記載は可能なのでしょうか?わかる方がおられましたらご教示ください。

  • 渋滞情報ではなくリアルタイムな交通量情報サイトは?

    渋滞情報や事故情報ではなく、リアルタイムな交通量が知りたいのですが、そのようなサイトは無いでしょうか? 現状はこの↓サイトで 『 事故が多ければ交通量も多いだろうな 』 との推測で代用してはいますが、精度が望めない上に、何よりも交通量に対してはタイムラグがあり過ぎて役に立ちません。   http://www.jartic.or.jp/index.html 渋滞や事故が発生する前の、交通量が増えたタイミングで知りたいのです。渋滞なくスイスイ流れていても、交通量が多いのか、またはガラガラなのか、これが知りたいのです。 上記の渋滞情報サイトのように(ある程度のタイムラグはありますが)リアルタイムで、渋滞や事故ではなく、交通量が判るサイトはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療費控除はさかのぼれますか?

    医療費控除の制度が交通費なども含まれることを知らずに今まで数年間したことがありません。 いつまでならさかのぼってすることはできますか? また、どの病院にかかったか領収書の紛失も多いと思います。保険証を使って受けた医療についてはどこにいくら払ったか役所などで確認することはできますでしょうか?レセプト開示?なんて無理ですよねぇ。なくしたら医療機関を思い出さない限り諦めないといけないのでしょうか? すみませんがお願いします。 なお、損害保険の控除があるのも知らず、今までしていませんでした。僅かな額だとは思いますが、これもさかのぼってすることはできますでしょうか? 生命保険の控除はしていたと思います。

  • 第三者行為災害届を必ず届ける必要はあるのですか?

    第三者行為災害で交通事故にあってしまい、加害者の自賠責及び任意保険で全て済ませる場合で労災保険をまったく使わない場合でも労基署に第三者行為災害届けは出さなければいけないのでしょうか?

  • 10万の壁・・・医療費控除をする意味あります?

    医療費控除についてお尋ねします 毎年1月から12月の医療費の合計により、所得税が還付されるもの。 というのは分かったのですが 現在、1年の医療費がちょうど9万ちょっとです(交通費をいれても) そのため、今後行くはずの病院に前倒しでいくか、来年は出産のため 保険や一時金などでひかれても10万は確実にいくためそのときのために来年に行くか悩んでいます。 実際、10万をすこし越えたぐらいで医療費控除をする意味ってありますか?出すだけで何かかわるとかなら、行ってなかった病院にもいこうかと思うのですが。。。