• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とあるゲームのファンサイトを探しています)

とあるゲームのファンサイトを探しています

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1308/1782)
回答No.1

その "次郎屋蔵人" というHNでは全くヒットしませんね…念の為BingとPixivとmixiでも一通り検索掛けてみましたが、"次郎屋蔵人" というHNでは該当無しでした。 最後に確認できたのが2008年との事なので、それから10年以上経過していますので、恐らくは現在は完全に足を洗ったか別名義に変えて過去の足跡を消してしまっているのでは無いかと。これは完全に自分の推測ですが…もしかしたらその頃、いわゆる「身バレ」するか何かの事件があって引退したか別名義にしたのではないかと。或いは結婚や就職などで劇的に生活環境が変化し、個人でのwebサイト運営が難しなって閉鎖してしまったのかも。 一応、非常にマイナーなwebオークションサイト等の過去ログに同一人物と思われる作者名での同人誌の出品情報がありましたが、表紙絵などの具体的なデータ等は既にアクセス不能になっており、それ以上は何も掘り出せませんでした。タイトル名やジャンル等から察するにいわゆるBL系だと思われますので、やはり身バレかな~と邪推します。 P.S. 質問者定時のリンク先webサイトは、現在は全く別人と思われる人の個人日記サイトになってますね…。恐らく以前のドメイン所有者が放棄したため、管理会社が再利用して他のUserに譲渡したものと思われます。しかしそれも今現在はどうやら休眠状態になってる模様なので…何だか栄枯盛衰を感じますね。 P.P.S. 何気にこのwebサイト、一般人風を装いつつも色々と不自然な部分が見受けられますので…もしかしたら今持って管理人は昔のままのその "次郎屋蔵人" なる人物で、何らかの事情でBL系同人サイトとしては閉鎖してしまったけども。webサイト自体はそのまま継続運営して一般webサイト風を偽装してつのかも?で、このサイト内には今尚、当時のままに色々とBLコンテンツで溢れかえっており、一部のファンのみにURLが教えてられて秘密にアクセスする会員制サイトみたいになっているのかもしれませんね。 なのでワンチャンあるとしたら、ある程度の自分の身元?が相手にも分かる様な媒体…例えばちゃんとプロフィールに「今は○○推しで同人活動してます!」みたいに出すべき情報は出しつつ、Twitter等で「昔、○○さんのファンだったんだけど、サイトが行方不明になって悲しい」みたいなつぶやきを継続的に続けて、何らかの情報や接触が向こうから来る事を期待して気長に待つとか? まあココで色々と聞いて回るよりは可能性がある様な気がします。

kabaraoga
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! まさか、こんなに早く・・・しかもこんなに丁寧な返答をして頂いて、大袈裟ではなく感無量です! 駄目もとでの質問だったので、期待はゼロだったんですが・・・・ (誰も返答してくれないと思っていました) やっぱり、足を洗ったっていうのが一番考えられますよね。 10年・・・その年月を考えれば当然です。

kabaraoga
質問者

補足

実は、当時次郎屋さんの住んでいた住所と本名を知っています。 当時は今のように同人誌を専門に取り扱っているようなサイトがなかったので、ご本人様から直接送って頂いていたんです。 もちろん、今もその住所に住んでいる保証はどこにもありませんが、グーグルマップでその住所を検索したら、 普通の一軒家が出てきました。 かなり非常識なことを訊くようですが、その住所に手紙のようなものを送ってもいいと思いますか? 良識を考えればそんなことしたらはた迷惑なだけだとは思っています。 でも、どうしても次郎屋さんが今どうしているのか気になるのです。

関連するQ&A

  • ゲームPCの購入で

    今使っているPCが大分古くなってきたので、買い換えるついでにPCゲームがそれなりに出来るものにしようとしたものの 自分で組むには知識が乏しいので、ドスパラでゲームPCを購入しようと思い立ちました。 しかし、私がやりたいゲームにはどれが一番良いのかわかりません。 ちなみにやりたいゲームはOBLIVIONやらDevil may cry4などの比較的重い?ゲームです。 また、他にもこれなら快適に動くよ。なんてのがありましたら教えてください。

  • Win用 ハイスペック必須ゲームを教えてください

    Radeon4850購入しまして、Devil May Cry4を終えたところです。 次のゲームは何にしようかな、といったところですが、せっかくの(そこそこ)ハイスペックグラフィックボードを購入しましたから、一般的に綺麗で重たいというゲームをやってみたいです。 LostPlanetやCrysis、あとどのへんが重たいでしょう? もちろんそこまで重たくなくてもいいですが、グラボ必須とされるゲームをつらつらと列挙していただいきたいなと思います。

  • 【Devil May Cry4】についてですが…

    PS3で、【Devil May Cry4】を発売するそうですが、もうすでに、映像をご覧になられた方、いらっしゃいますでしょうか?

  • PS3お勧めアクションゲームってありますか?

    最近地雷を踏みまくって購入恐怖症みたいになってます。 今までやったアクションゲームは Devil May Cry4 アンチャーテッド(両方) METAL GEAR SOLID4 龍が如く(見参、3,4) ミラーズエッジ アサシンクリード全シリーズ  です。 何かお勧めのものは無いでしょうか?

  • GPUの性能について質問です。

    GPUの性能について質問です。 geforce gtx 480mとmobility radeon hd 5870のどちらがゲームに向いていますか。 やろうと思うゲームは、ラストレムナント、Devil may cry 4、far cry 2などです。 また、ラストレムナントのようなgeforce最適化ゲームはradeonではやらないほうがいいですか。 どうしてもノートPCでやりたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • devil may cryについて

    先日、pcショップのノートpcデモで、はじめてdevil may cryの存在をしりました。 巨大な火のライオン?の様なモンスターと戦っているシーンだったのですが、その迫力にプレイしてみたくなりました。 調べたところ、シリーズ化されていることがわかり、幸いPS2をもっていたのでよかったのですが、やはり初期作品からプレイして行ったほうが良いのだろうかと思案しています。 そこで、いくつか質問したいのでお願いいたします。 1、シリーズでストーリーがつながっているのか。 2、どれから始めても問題はないか。 3、Windows版がスペック的に対応しているならば、Win版の方がグラフィックなど優れているか この三点になります。 その他、アドバイス等がありましたら重ねておねがいいたします。 また、devil may cryへの個人的思い入れや、私感もお聞かせいただけると楽しいかとおもいます。よろしく願いいたします。

  • ゲーム情報が見れるサイト

    ゲーム(TV,ポータブルに限らず)の情報がいち早く見れる人気サイトをおしえてください。 大手の会社のものから、個人で運営しているものまでなんでも構いません。よろしくお願いします。 有名なのは、ITMediaGames ですが。。

  • pcでドライブや景観を楽しめるゲームを教えてほしいです

    最近pcゲームにはまってるんですがこのあいだTest drive unlimited を購入してとても楽しく遊んでいます 自分的にはこういうゲームがすきなのでほかにこのようなゲームが無いかお聞きしたいです GTA4は友達に借りて入れてみたんですが、CPUが足りず町を読み込めませんでしたw スペックは CPU pentium D 900 2.8G OCして使っていて 3.2G mem 2G(無名ブランド) VGA RADEON 4670 512G HDD 500G+80G win xp MCE 電源500W 一応Devil May Cry 4は最高設定でfps平均90ぐらいですね 何かこのスペックでまぁ普通に動くレベルで景色を楽しめるゲーム レースとかあれば教えてください お願いします

  • 個人のファンサイト上での歌詞掲載

    アーティスト、アイドルなどの 個人で運営しているファンサイトはシングル・アルバムの紹介(曲目やジャケット写真)はしても歌詞を掲載している所が殆ど無いのは何故なんでしょうか。

  • とあるファンサイトリンク申請で。

    とあるゲームのファンサイトリンクに申請を出したのですが。 「著作権表示について ファンサイトのいずれかのページに、必ず以下の著作権表示を明示してください。 また、画像を壁紙等に加工・及び配布される場合も、以下の著作権表示を画像中、または該当ページ内に入れてください」 と、返事がきたんですが、どのようなSSを撮ればよろしいのでしょうか?