• 締切済み

持ち家、母と同居を希望する男性との今後…

長文ですがアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。 交際を申し込まれてる男性がいます。 お互い30代半ばです。 相手の方は離婚した母親(60代)と二人暮らし、初対面のときに数年前にリフォームした事は聞いてました。 相手は次男です。 長男は独身、少し離れた地域で一人暮らしで家族との関わりは薄いようです。 姉は既婚で実家近くに住んでるようです。 知りあってから頻繁に食事に行き、告白後は会う回数を重ねるごとに熱心にアプローチしてくれて私も前向きに考えるようになりました。 ゆくゆくは実家を出るものだと思っていたので、「家出たら戸建てに母1人は寂しいんじゃないか」と何の疑いもなく聞いたときは、「姉家族がよく来るし、姪は母にすごくなついてるから」と言ってました。 しかし最近相手が、家の保険の支払いについてボソッと話した事が引っ掛かり後日聞いてみると、 元の家が古くてリフォームした時に実家を自分名義でローンを組み、土地は母親名義ということを知りました。 数年前に助成制度があり、そういう契約の方が条件が良かったからだそうです。 結婚したら同居希望なのか伺ったところ、 「出来れば同居したい。 母親は健康でフルタイムで働いてるし、介護とかは必要としてない。でも同居は嫌ですよね?」と聞かれ、 私は同居は自分の考えにはなかった事を伝えると、多少は理解を示してくれて、自分の年収と「自分名義じゃなければ別の部屋を借りるとかは出来ると思うけど、建て替えローンが500万残ってる」と言ってました。 私は同居しない方を条件としてたので、話を聞いてその日は悩ましい気持ちで家路についたのですが、相手からは「前より心が通じ合った気がする」とメールが来て驚きました。 恐らくこれを聞いた日は大事なイベントの日でもあり、そんな日に会ったせいなのか、、 相手からしたらほんの会話の一部で、私が大きく引っかかった事に気付いてないのかと思います。 私の家族の都合もあり、同居は考えられません。 それに地域柄、周りに親と同居してるような身内も友達もいません。 男側は妻の実家近く、女側は自分の実家近くに住んでる人たちが周りに多い為、次男である男性とは結婚と同時に同居など無い事と思ってました。 気が早いですが、交際しても破局になる可能性もありますが、いずれ進んでった場合はこの話はぶつかる問題だと思います。 この話を聞く前に1日コースで遊ぶ予定を立てていて、また近々会うのですが、こういう大事なお互いの条件が違う以上、1日遊ぶ日の前にお断りするべきなのか悩んでいます。 その日私はあまり眠れなかったのとは対象的に、翌日相手からはテンション高いメールが来ました。 告白された時は保留にしましたが、個人的に一緒にいて自分自身あっという間に感じたり、波長が合う感じで、なかなか30を過ぎて、無い感覚です。 なので、このまま会う回数を重ねて相手の考えや気持ちなどを聞いて様子を見ていくべきなのか思い出が濃くなる前に断るべきなのか悩んでいます。 細々書いてしまい、分かりづらいかもしれませんがアドバイスお願い致します。

  • 婚活
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (891/2152)
回答No.6

私は婚活パーティーで出会った男性と結婚した女性ですが、 あなたが同居を一切考えないのであればこれ以上縁を繋いでも辛いだけかもしれませんね。 結婚に関しては、 最悪の状況になってもその彼とならばやっていけるという気持ちがなくては結婚した後が精神的に踏ん張れない時がいずれやってくるのでは。 私の場合はなるべくは良くない想定をしてみて、それでも彼がいいと思えるところまで向き合ってからようやく付き合うことになりました。 30代後半以降の結婚は波長などと同じくらいに、自分と相手とでどれだけうまくお互いが無理をせず助け合えるかだと思います。 他がどれだけ良くても、これさえなければという点が一つでもある男性とは結婚しない方がいいと友人から言われていたので、 付き合うまでに色々とデートや話をしながら自分に無理がないかを考えるようにしました。 当然相手からも同じように見られているのでおあいこですが。 いくら波長があっても、好きになれても、恋愛で一緒にいるのと結婚生活とはかなり別のものだと思います。 結婚はあなたの人生そのものですから、周りがどうとかそういうのは関係ありません。あなただけが一方的に苦しんだり悩んだりするだけの結婚をしなければいいのです。 考え抜いた上で結婚しても悲しい出来事が起きることはあるもの。 だからこそ、それでも彼なら労ってくれるとか、苦しくても逃げずに彼を支えてあげたいとか思えるかどうかというのは、損得抜きで家族同様に補い合って愛し合える人であろうと思います。 たとえ同居になっても、彼と一緒になることがそれ以上の幸せや安心を一生感じられるような関係であれば、あなたは同居でも構わないと覚悟さえ決まるかもしれません。 仮に彼の希望通り同居を選んだとして、もし姑と意見が対立して修復が不可能になった場合、あなたはどうするの?と聞いてみたりはしないですか。 あなたは家を出たい、ローンはまだ残っている。子供が生まれていて費用がかかる。それを結婚前の今、あなたの状況や感情を想定して考えることのできる男性でなくては結婚後もその場限り、ずっとなし崩しでしょう。 結婚すればいずれ妻が従ってくれると期待しているのかもと私なら感じます。 それぞれが自分の意見を伝え、相手の考えを理解し、自分の想いとも再度向き合た後にもういちど話し合うということが「相手に向き合う」ということなのではないでしょうか。 様子を見るというのは相手の考えを聞いてどう状況が好転するかを待つことではないように思います。 今になって焦りや情に流されて条件を諦めるような結婚で後々不満が起きたりはしないでしょうか。 あなたが笑顔で結婚生活を送ろうと思った時に、側にいる相手と、本当に必要なものは間違えてはいけないと思います。 私は主人と付き合うことを決めた後でも、もし主人の両親と合わないと思ったら結婚はできないかもしれないと考えていました。 離婚することでしか断てない人間関係で悩み、誰かを憎む人生は嫌でした。 彼のことも彼のご両親のことも素直に尊敬できたので、万が一自分が介護することになっても構わないという思えたからこそ婚約しました。 二人でもっと自分が大切にしているものについて話をいかがでしょうか。 彼はあなたと結婚がしたいのか、あなたに嫁いできてもらいたいと思っているのか、彼の基本的なスタンスはあなたに合っているのか付き合う前だからこそ、相手の盛り上がる気持ちはあなたがうまくコントロールして、よく見きわめて下さい。

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 家の保険のことをボソッと言ったとき、私は多少は母のために援助してあげてるんだろうぐらいにしか考えてませんでした。 相手がローンを組んだ話は今までの会話からは想像できませんでした。 家族の会話は毎回何かしら出ましたが、車の送迎や実家にいれば頼まれても仕方ないような話ばかりでした。 会う機会があれば、相手から改めて聞いてみて失礼のない言い方で自分の気持ちを伝えようと思います。

回答No.5

主婦のおばちゃんです。 誰でも自分に都合の良い相手と結婚したいものなので、彼が親と同居してくれる女性と結婚したいのと同じように、質問者さんが親と別居の男性と結婚したいのは当たり前のこと。 また、夫婦に親と同居の義務はないので、初めから妻に余計な負担を強いる計画の男性とは結婚しない方が良いと思いました。 彼と今いくら波長が合ったって、結婚して暮らし始めたらまた違った印象になったりすることも多々あります。ましてや彼のお母さんがどんな人かは結婚してみないことには全然わかりません。 今どき結婚した息子と同居したいと考えている時点で、お母さんが自己中なのは間違いない。息子やその妻の幸せより自分が大事。嫁という他人と暮らすなんて気を遣って大変なのにそれを望むのは、初めから自分の方が立場が上と勘違い(実際は対等。)していて気を遣うつもりがないからでしょう。 自分の土地に息子の家というのも、貧乏くさくてややこしくて災いの元でしかありません。波長なんかよりそういうことの方が大事だと私は思います。

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。 相手は次男だし、実家近くに姉がいるので嫁が絡む息子より、いずれ姉に頼るのだろうと勝手に想像していました。 前に聞いた話だと、母親から結婚しろとかうるさく言われた事はないそうで、今となっては頷けます。 10年程前に私の兄妹が結婚し、夫婦でよく遊びに来ますが何年たっても兄妹の結婚相手が来ると空気の違いを感じてます。良好な関係なんですけどね。 だから自分が人様のお宅に住む、それを当たり前にしていくというのは神経擦りきれると思います。 でもこの短期間の間にイベント続きだったため、いくつかのプレゼントなり、食事場所も見栄えのする所に連れてっていただき、私もこんな状況にいるとは思わず前向きな気持ちだったのでその好意に甘えてしまいました。 だから残念ですが、相手には失礼のないように今の気持ちを伝えようと思います。

noname#250375
noname#250375
回答No.4

>持ち家、母と同居を希望する男性との今後… お互い30代半ば 相手の方は離婚した母親(60代)と二人暮らし リフォームした 相手は次男 長男は独身、少し離れた地域で一人暮らしで家族との関わりは薄い 姉は既婚で実家近くに住んで ゆくゆくは実家を出るものだと思っていた 「姉家族がよく来るし、姪は母にすごくなついてるから」と言って 家の保険の支払いについてボソッと話した 実家を自分名義でローンを組み 土地は母親名義 「出来れば同居したい。 母親は健康でフルタイムで働いてるし、介護とかは必要としてない。でも同居は嫌ですよね?」と聞かれ、 私は同居は自分の考えにはなかった事を伝える 建て替えローンが500万残ってる 私は同居しない方を条件としてた 私の家族の都合もあり、同居は考えられません。 交際しても破局になる可能性もあります 1日遊ぶ日の前にお断りするべきなのか悩んでいます。 告白された時は保留にしました このまま会う回数を重ねて相手の様子を見ていくべきなのか 思い出が濃くなる前に断るべきなのか悩んでいます。 **********************  ご質問の文章、じっくり、拝見しました。 できるだけ、あなたが読み易くなるように、くどくど書くのは避けて、結論から先にお伝えします。  感情を加えずに、できるだけ簡潔に、そして知的に回答しますので、その積りで読んでいただくと嬉しいです。最初に結論を、次に理由を書きます。 1)結婚相手を決めるのは、大変ですね。  よく理解できます。 2)結論です。  思い出が濃くなる前に別れるべきです。以下に理由。 3)問題が三つあります。 4)姑問題と、義母の介護の問題と、家をめぐる金のもんだいです。 5)先ず介護の問題。  あなたが、義母と同居するということは、将来の義母の介護の仕事があなたに集中することに、舌苔になるでしょう。 6)老後の義母の介護は、それはそれは、大変です。  彼の、長男も、姉も、「母の介護の責任者がこれで決まった。よかった!」、と、きっと思うでしょう。 7)同居すれば、義母の介護をすることになります。  同居しなければ、あなたは、介護の仕事から避けることができます。 8)次に、義母との喧嘩です。  常識的に考えれば、同居の義母と仲良くやっていける訳がありません。  例外はありますけど・・・ 9)次の、金の問題です。  義母の土地、今の家のローンの処理、などいろいろ利害がからむ問題です。 相続の問題が揉めそうですね。 10)結論の確認です。  思い出が濃くなる前に別れるべきです。  勇気をだして、決断すべきです。  早い方がいいですね。 80数歳の男

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 聞いてみないと分からないことってたくさんありますね。 話してる感じからは全く分からない事でした。 今回も保険の話をされなければ私は全く知らずに相手とお付き合いしてたかもしれません。 まだはっきりと言えずにいますが相手からも連絡が滞っているので何かを察したかもしれません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

早い段階で断った方が相手の為にもなりますよね。 相手としては既にゴーサインが出ている様な状況の様なので。

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 相手としたらその話はあまり気にしてないようで、私に自分の気持ちをぶつけすぎた事を気にしてるようです。 まだ相手には話せてません。

noname#243649
noname#243649
回答No.2

 古い戸建は膨大な維持費がかかる。家も土地も買い手が無い。 これが現在および将来の日本の姿。  仲良くなることは重要なことだけれど、日本の現実を見つめて、経済的なことも考慮しておきましょう。

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 全くの無知でした。 先々の事を考えると不安ですね。

回答No.1

  貴方が同居はあり得ないと思うなら早めに断る方が良いでしょうね。 家が自分の名義になってるのなら同居でなくても親の面倒を見る事になるでしょう。  

seasea0012
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同居しなくても相手が中心で見る介護になっていくんですね。 なかなか切り出せずにいます。

関連するQ&A

  • 複数世帯同居に関して

    複数世帯同居に関して 離れて暮らす母親に相談を受けました。 私(長男)が実家に帰れそうにないことから、近くに住んでいる二男家族との同居で悩んでいるとのことです。 二男夫婦の収入や家族構成(来年2人目の子供誕生予定)から、早めに同居してやった方がいいのではないかと思っているが、これからどんどん年老いていくのにずっと家政婦みたいな状況にはなりたくないと言っています。 悪く言えば「親なのに家政婦」ですが、実際そこまでではないにしろ、週末は孫の面倒・二男家族の料理も作ること含め、色々手助けはしているそうです。 同居に関して心配しているのは、二男夫婦との距離感で、ある一定の距離感は保ちつつ生活したいと思っているようですが、今の関係を見るとなあなあになりそうだし、二男夫婦に言いづらい・分かってもらえるか心配ということです。 私が相談を受けても、根本的に二男夫婦ともっと話すべきだという考えが固まっていますので、母親の言い分をなかなか理解してあげられずにいます。 せっかく相談を受けましたし、良い方向に向かってほしいので、どういうアドバイスをしてあげればいいのかをご教授いただけないでしょうか。

  • 姑との同居について

    質問させていただきます。 私(30)専業主婦で夫(37)です 2ヶ月前に入籍し、来月結婚式を控えています。友人の紹介で知り合い半年の交際で婚約しました。交際期間、夫は家に連れて行ってはくれず、私も家族のことを聞いてもにごされているような感じでした。 プロポーズの前に、すでに一軒家を建てていること(彼がローンを払っています。)、母親と二人で暮らしておりいずれは同居してほしいことを告げられました。同居の時はリフォームすると言っていますが完全二世帯にはならないです。プロポーズされ、家についてはびっくりしましたが、好きだったので、Yesと返事をしました。彼との結婚したい気持ちが一番だったので。 同居の時期はまだ決まっていなく、今は近くのマンションで二人で暮らしています。ただ近い将来同居はまぬがれません。 姑とは、結婚が決まってからお会いしましたが、どうも反りがあいません。会話のなかでも嫌味に聞こえることもあります。夫は母親思いで、一週間に何度か母親のところに顔をだしています。私は月に1.2度夫とうかがっていますが、気を遣うからか、いつも疲れます。 最近、姑だから気を遣って疲れるのかと思っていましたが、そうではなく、性格的に反りが合わなく疲れてしまっていると感じ始めました。 同居が前提ではあったし、夫のことを考えると同居はしないといけない、またローンをかかえているため、今のマンションと二重に家賃がかかっているため、早めに同居がいいのかもしれませんが、前向きに考えられない自分がいます。 夫に相談した方がいいとは思いますが、同居してみて考えた人、もしくは同居前に無理と思って夫と話し合った方など意見が知りたいです。 交際期間中にもっと聞いておけばよかったと後悔しています。

  • やっぱり同居は避けられないのでしょうか?

    始めまして。私は現在32歳、彼は33歳で、結婚の話しが持ち上がっているのですが、彼は現在母親と二人暮しで、お姉様は既に結婚されて家を出ていらっしゃいます。 父親は彼が小さい頃に他界しており、 将来は絶対同居が条件と言われてます。 私は両親がおりますが、妹が9年前に 他界してしまい、娘は私一人です。 彼の実家は電車で1時間半程の所にあります。 私は結婚しても、自分の両親の近くに住んであげられたら なぁって思っていました。 でも、それはきっと彼だって同じ事ですよね。。 私は、以前元彼の母親がすごい子離れしていない人で心が疲れてしまい、その様な事があったので、「彼の母親」がすごく「トラウマ」なんです。 彼にも、この事は、付き合う時に、正直に伝えました。 結婚の話しになった時も、 「俺は、結婚したら、一番は自分の奥さんって考えてるし、その事は俺の母親にも言ってある」って言ってくれました。 でも、私は以前の事もあるし、同居について、別れる覚悟で、せめて数年は二人だけで過ごしたいって言ってしまいました。。 そしたら、その場で、彼は、お互いの事もあるし、数年は二人だけで暮らしていくって母親に伝えていたそうです。 結婚の話しをしていく内に、やっぱり私の中で、 いずれは同居するんだよなぁっていう思いが強くなって 「結局は同居なんだよね。。」って言ってしまいました。 そしたら、彼は「いいよ~。結婚考え直しても 突き放すような言い方だけどさぁ」って言われました。。 やっぱり結婚するのは「同居してくれる人」が第一条件なんだなぁって強く思いました。お互いの実家から中間地点で暮らすのとか駄目なのでしょうか? 結婚って本当に二人だけの事ではないですよね。。 本当に歳も歳なので、このまま別れた方がいいのか 悩んでおります。皆様からのご意見宜しくお願いします。

  • 結婚前提で知り合った彼が両親との同居希望だった場合

    20代後半女性です。 婚活中に知り合った30代の男性とすぐに意気投合し今までに5回程デートをしました。 お互い好感を持っていて、このまま順調に行けばお付き合いして結婚しそうだなと考えています。 ですが彼は5年前に父親を亡くしていて、現在は実家で母親と2人の妹と暮らしていて実家を出たことが一度もないそうです。 彼が長男で下の2人が女の子のため家は自分が受け継ぐと言っており、一人暮らしをする意志がないこと、母親を大切にしていることを見ても、恐らく結婚したら彼の実家で母親との同居暮らしになると思われます。 彼は昔から祖父祖母(母親が介護)と暮らしていたため、嫁が旦那の実家に入ることに違和感を持っていないのだと思うのですが 私は核家族で暮らしてきてほとんど親戚とも交流が無かった為、いきなり彼の実家で彼の家族と暮らす生活は正直言って環境が違いすぎて考えられません。 お会いしたことはありませんが、いくら彼の親御さんとはいえ他人ですので、意見の相違や緊張などのストレスはあると思いますし、それが難なくこなせるタイプならともかく私はストレスを内に抱えてしまうタイプで向いていないように感じています。 また、私の仕事がシフト制で生活サイクルが非常に不定期なこともあり、同居にかなり不向きで気を遣ったりすることが大変なのも容易に想像がつきます。 親との同居が原因で破談・離婚となったケースもよく耳にするため 本格的にお付き合いする前に、私は同居には向いていないということを伝えて、無理ならばお互い新たに条件の合う婚活をし直した方がいいのかもしれないと思うようになりました。 打算的でお恥ずかしいのですが、私も20代後半で婚活中の身なので、いざお付き合いして譲れない条件が合わずお別れとなってしまうなら時間的にも焦ってしまうということもあり…。 ですが、彼の人柄は今まで付き合ってきた人の誰よりも良く安心感があります。 まだ知り合って浅いこの状態で、同居が出来ないと突っ張って、良いご縁を無くしてしまうということも残念に思います。 今素直に同居をしたくないと話すか、 正式にお付き合いすることになる時にそれとなく話すか、 いざ結婚となった時に子供ができるまでは2人で暮らそう、などの提示をするかなど どのタイミングで話せばいいのか非常に迷っています。 それとも、今は出会ったばかりなのでどうしても結婚に対する条件の方が気になってしまっていますが、彼のことを好きになっていけば彼の親との同居も許せるようになるのでしょうか…? 結婚の際に相手の親との同居を条件に提示された方、 今現在同居をされている方、うまくいっている・しないほうが良かったなど、体験談やアドバイスなど頂けたらうれしいです。 親御さんとの同居を条件にされている男性が、女性に同居したくないと言われた時どのように感じるかなどのご意見などもお聞きしたいです。 よろしければ男女問わず親との同居について皆さんがどのように解決していったかの体験談やご意見などお聞かせ頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 30代男性、両親と同居。結婚後も同居希望?

    私の周りに「30代・独身・健在な両親と同居」というタイプの 男性が数人います。(長男、次男問わず) こういう状態で暮らす男性は結婚後も「自分の親と同居」を希望している場合が多いのでしょうか。 (「結婚してしばらくは別居で、将来は同居希望。」も同じ。) それとも、「結婚したら家を出る。」などと何かで区切りを予定しているのでしょうか。 彼らはとりあえず、今は家に帰れば暖かい食事や清潔な衣服がほぼ自動的に 用意されているわけであって「結婚後も『それがあたりまえ。』と思っているのかも?」とか「両親と別居はありえない。」と思っているから 現在も同居なのかも。と、いまいち「自立」していない感(それが理由で独身?)を覚え、よい出会いがあったとしても「知る前にお断り」してしまっています。 彼らの共通点は「おっとりしている感じはあるが、育ちは良い。」感じです。(住所は政令指定都市に隣接したところ。田舎ではありません。) 独身の私が、好きでもない相手に「将来、自分の親と同居希望?」とはあまりにも下品過ぎるし、思わせぶった質問はキケンなので聞けません。 こんな条件をお持ちの男性の気持ちを知りたいです。また、近くにこんな男性がいたら私の替わりに質問してくださいまし・・。是非参考にしたいです。 30代になっても健康な両親と暮らす。がポイントです。彼らの本音が気になります。

  • 敷地内同居をしたいと言われて・・・

    今秋、結婚を予定しています。 彼は次男です。 お兄さんが1人いて、既に結婚をされており子供も2人います。 お兄さんは同じ県内に住んでいらっしゃるのですが、仕事の関係で車で3時間程のところに現在暮らしています。 彼の両親は農業をやっており、彼も彼のお兄さんも後は継いでいません。 現在、農地も土地も彼のご両親が住んでいる家の名義も全て彼のお兄さん名義になっています。(彼はお兄さんが跡取りだと言っていました) 彼の話によると土地の名義を彼に変えてということではなく、土地はお兄さんのものだからそのままで、これから建てる家の名義を彼名義にしなさいと彼のお父がさんが言っているようです。 お兄さんがこの件を了解しているのかどうかは分かりません。 彼としては土地を購入する必要がないし、資金の援助も期待できるかもしれないし、彼のお父さんの気が変わらない今のうちに家を建てたいと思っているようです。 土地の名義がお兄さんなのにそこに彼名義の家を建てたとして、お互い家族があるのだから後々トラブルの原因になったりするのではないか?と彼に尋ねたのですが、「自分達兄弟に限ってそんなことはおきない。」と言っていました。 将来兄弟だけの問題ではなくなってくると思うのですが、私の考えすぎではないですよね? 結婚の話が出た時に、彼が私の両親の前ではっきりと「同居はない」と言っていたのに、結婚前になってこんな話が出てきてしまって戸惑っています。 彼は将来自分が相続するかもしれない親の財産についてはお兄さんが跡取りだからお兄さんに全て譲ると言っています。 私達は結婚したら、彼の職場が彼の実家の近くなので、彼の実家の近くに住むことになります。 それなのにお兄さん名義の土地に家を建ててまで同居をする必要はないのでは?と私の立場では思ってしまうのです。 私はどう対応していくべきなんでしょうか・・?

  • 義父母との同居を解消する理由は?(長文です)

    義父母との同居暦6年。2LDKの2階に家族5人で暮らす事が辛い嫁です。今思えば家賃が安くすむと安易に思ったのがいけなかったと後悔です。しかし、結婚前に、私の親の面倒もみることが夫との話し合いでの条件だったのですが。今になり、「私の母親が一人暮らしをしている事」を心配して実家への同居を切り出しても、夫はカタクナニ拒否。学校の休みの日(土日・夏・冬・春休み)は私の実家で過ごすことに同意した夫でも、やはり別居は拒否。義母は私たちの留守に掃除をしに入り、床をみがき、急須の注ぎ口にティッシュを巻き、押入れを開けて消臭剤をまき、などなどに耐えられないと思いきや、ある日舅がウロウロしていたのも目撃。別居の理由はいったい何ならいいのでしょうか?

  • 同居について(長文です)

    もうすぐ結婚予定のものです。 しかし住むところ&同居で少しモメています。 彼はバツイチさんで、実家はすでに二世帯になっています。 家も二階部分は彼名義になっています。 彼には姉がいますがすでに結婚していて、実家とは別の所にマンションを買って住んでいます。 私は、すぐではないけどいずれは彼の実家に同居するつもりでいます。 (彼のご両親は健在です) そこでゴネているのは私の両親(といっても母)です。 私には兄がいますが(32歳)まだ独身です。 母が言うには 娘は結婚しても実家の近くに住んでいる又は同居している。 老後の世話を他人(未来の兄嫁)にされたくないからどうしても実家の近くに住んで老後は世話をしてほしい。 彼の実家は売りに出したらいい。 彼のご両親は姉に看てもらえばいい。 とのことです。 結婚する条件として、私の実家の近くに住むこと・彼のご両親と同居はしないことと言われていて、それが約束できないのなら結婚は認めないと言われてまいました。 兄は長男なので兄に同居してもらえばいいと言ったのですが、今時長男の嫁だからといって同居なんかしてくれない、どうせ自分(嫁)の実家の近くに住むと言うに決まってると言って聞きません。 どうすればいいのでしょうか? どうするのが一番よいのでしょうか?

  • 「同居は嫌なんて何様なんだ!」と言われた

    彼は二男ですが実家暮らしです。 結婚について話してる時 私は実家の母が父親の両親と同居だったので 「結婚するとしても同居は嫌」と伝えました。 後々もめるのは嫌なので 大事なことなのではっきり言っておかないと・・・ と思って言いました。 そうしたら彼に 「結婚するのに最初から俺の親と別居が条件だなんて 結婚を何だと思っているのか? 何様なんだ? 結婚は家同士がするようなものだ!」 と言われました。 「何様か!」と言われるほど偉そうなことを私は言ったのでしょうか? 別に彼は家を継ぐなどはないですが 自分の両親と仲良しです。 彼は私を「嫁にもらってやる!」と言う気持ちなのでしょうか?

  • 同居したくない!!!

    結婚して半年の26歳長女です。 旦那は26歳の長男で、姉が三人(既婚)います。お義母さんは60歳で実家にて一人で住んでらっしゃいますが、フルタイムで働いてらっしゃいます 私も母子家庭で、母はフルで働き、兄がいますが実家にいます。結婚の予定はまだなさそうです。お互いに地元が同じで、お互いの実家近くの距離に今は賃貸で暮らしています。 旦那は、子供できたら同居したいと言っています。あと2~3年で子供ほしいと言ってます。 結婚前に同居願望を伝えられましたが、そのときはそこまで同居について考えも甘く、そんなすぐにと思ってなかったので、OKはしませんでしたが、大事なことなので今は返事できない、と保留にしていました。同居なら結婚しないと言っておけばよかったと非常に後悔しています。 お義母さんは非常に優しくて本当に好きなのですが、同居となると違うと思います。今は良い距離感があってうまくいってますが、同居したら嫌いになりそうです。ゆくゆくは、いずれは、、、という気持ちならなんとか頑張って考えてゆきたいのですが、子供できたら、と思うと、不安で、子供作ったらおしまいだ、子供いらないかも、と考えてしまい、考えるだけでゾワっとしてしまうようになってしまい、旦那に正直に伝えました。 お義母さんのことは本当に好きだけど、同居ってそんな簡単なものじゃないし、私の居場所はなくなる。どこにも愚痴れず、つぶれてしまう。今すぐじゃなく、いずれは、という方向で、前向きに考えるように努力するから、待ってくれないか。とゆってみても、その話になると旦那は不機嫌になり、自分は長男だ。母親ひとりで心配だし、おまえのとこにはお兄ちゃんがいるじゃないか。と言われました。 実家は古いし姉との相続とかも絡むので、新居を建てて同居か、実家をリフォームしたいと言います。日を追うごとに拒否反応が出て、そんなにお母さん心配なら一人で実家に帰って思う存分おかあさんと過ごしたらいい、同居なら 離婚したい、とまで考え始めました、、 してないうちから無理だ無理だと弱気になる自分も情けないですが、このまま話題ださず逃げ続けるか、いっそのこと同居してしまったほうが楽なのか よくわかりません、、、 長々と申し訳ありません なにかアドバイスや助言いただけたら幸いです。