• 締切済み

調停申立書のフォーマットについて

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6245/18618)
回答No.2

http://www.courts.go.jp/chiba/saiban/tetuzuki/l4/Vcms4_00000322.html xlsx の拡張子の文書を開けるソフトを使ってください。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「調停申立書(汎用)」でよいかと存じます。

frau
質問者

補足

これは千葉裁判所のものですが、全国共通でしょうか?

関連するQ&A

  • 調停申立書の書き方について

    簡裁で金銭トラブルの調停を行おうと思っています。 調停申立書を作成していますが、紛争となっている内容を具体的に簡潔に書くようにと書き方の例を見ると書いてあります。しかし、あまり内容を書き込むと先方が弁護士を雇った場合、対策を講じられるとネットに書いてありました。 紛争となっている内容、事の経過はあまり詳しく書かない方が良いのでしょうか?

  • 調停申立の際の管轄裁判所

    調停申立をする場合、訴訟物の価格が140万 以上の場合は、調停申立であっても簡易裁判所では なく地方裁判所となるのでしょうか?調停の内容は 建物明渡し請求です。 よろしくお願いいたします。

  • 調停について

    労働問題で、契約不履行の為、調停をしようと思っています。 そこで今日簡易裁判所に調停の申し込みに行きましたが、なにやら書かないといけないみたいで、今日はその用紙だけをもらって帰ってきましたが、調停の申し込みをしてから、実際調停日を迎えるまでにはどれくらいの日数が必要なんでしょうか?その職場で働けない事から、当方只今無職です。今月から収入はまったくなく、母子家庭ですので生活がとても苦しいのです。先方さんは1ヶ月のパートしての保障をするからそれで示談にして欲しいとのお話しがありました。が仕事をしなくなってから一ヶ月が経ち、実際1ヶ月の保障をしてもらったところで、再来月の生活ができません(1月中に仕事が見つからなければ)。また今は求人も少なく、職安の方からも今は難しいと言われております。そこで調停で話し合いをしたいと考え、今日行ったのですが、申し込みをしてもすぐにはできないのだと後からサイトで調べてわかったものですから・・・。そこで質問したいのが、実際調停が開かれるまでにどのくらいの日数がかかるのか、何回くらい調停で話し合って、和解が成立しない場合裁判に移行されるのか、調停か裁判どちらの方が早く解決するかもしくはどちらの方が早く話し合いの場?がもたれるのか等知りたいのです。ご存知の方がおられましたら教えてください。説明不足があれば補足にて追加させて頂きますので。ちなみに調停の場合、当事者同士が会わないのは知っております。

  • 調停申立書について

    妻に家事調停の申立をされました。調停理由は「離婚」です。私は離婚に応じるつもりはないのですが、調停申立書に何を書かれているかがわかりません。離婚したい一心で大袈裟な表現や虚が書かれていないか心配です。調停委員はもちろんその申立書を読んでいるので、それを全て信じているかもしれません。そうなるとやはり申立人に感情移入して、妻が有利になるような気がします。家庭裁判所に行けば、妻の提出した「申立書」を見ることができるのでしょうか。誰か、教えてください。

  • 夫婦関係円満調停申立て書

    夫婦関係調停申立書は裁判所のホームページからダウンロードできるようなのですがそれをプリントアウトして裁判所に郵送しても受け付けてくれるのでしょうか?

  • 和解と調停はどう違うのですか?

    条件次第で建物を明け渡すことにしました。当方に落ち度はなく、裁判官には「長引くかもしれないけど話し合って」とすすめられ、後日裁判所へ行くことになっています。これが調停というものかと思っていたら、和解であると裁判所の人にききました。話し合いが、調停か和解かで変わってくるものなのでしょうか。

  • 借金の調停申立は個人でできる?

    簡易裁判所へ調停申立を行って利息制限法にそっての返済額にしたいと思っています。 弁護士さんにお願いすると,1社につき3万~,報酬手数料がかかってしまって,結局借金を返すのと同じくらいになりそうなので,自分でできるものなら自分で申立をしようと思っているのですが,できるものなのでしょうか? それと,業者との話し合いをすると思うのですが,申立人本人以外に,例えば両親などを同席させることは可能なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 調停の申し立てについて。

    夫の元不倫相手に慰謝料請求を考えています。 本人とはまともに話ができないので、まずは調停を申し立てて、応じなければ裁判という流れを予定しているのですが、調停を申し立てた場合、相手にその通知が届くと思いますが、裁判所だと分かる形で届くのでしょうか? 相手の現住所は分かっているのですが、夫と別れた後に結婚していて、今はご主人とそのご家族と同居されてるので、もし調停を申し立てられたと知られたら、大ごとになって余計ややこしくなる気がします。 最初は嫌がらせにバラしてやりたいと思ったりもしましたが、相手の家族も出てきてややこしくなることを今は避けたいです。 調停が不成立で裁判になればそこは仕方ないと割り切っているのですが、このような場合は、調停はいい方法ではないのでしょうか? いきなり裁判というのはできれば避けたいのですが、まともに話ができない相手にひとりで立ち向かうより、調停を利用できないかと思いました。 アドバイスあれば、お願いします。

  • 調停を取り下げても、何度でも再申し立てができるのか

    妹から父の遺産について遺留分減殺請求の申し立てがあり、家庭裁判所で調停を行っていました。 3度調停を行いましたが、妹は調停員と意見が合わず言い争いをしたらしく調停を取り下げてしまいました。 このまま終了すればいいのですが、調停は途中でストップしたままであり、また申し立てしてくると思われます。 しかし、妹は自分の思う通り進まないとまた取り下げそうです。 自分の意見を聞いてくれる調停員になるまで、同じことを繰り返されてはたまりません。 こちらは、被告なので取り下げる権利がありません。 調停を取り下げても、何度でも再申し立てすることは許されるのでしょうか。

  • 労働審判の調停後、相手方が調停内容と正反対のことを主張し、且つ、調停内

    労働審判の調停後、相手方が調停内容と正反対のことを主張し、且つ、調停内容に大きく影響したと思われる虚偽発言(作為か無作為かは不明)が判明しました。係る裁判所に対して、解除及び要素の錯誤により期日申立をしたいと連絡したところ、受け付けない旨の回答をしました。労働審判法は民事調停法に準じ、民事調停は裁判上の和解と同じ効力を持ち、和解の解除は、期日指定申立・請求異議・無効確認の訴えで主張できるとありますが、実際の所、審判調停における期日申し立ては無理なのでしょうか。