パソコンの蓋を閉めて外付けモニターを使用する方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの蓋を閉じるとモニターが消える問題を解決する方法を教えてください。
  • Lenovoのノートパソコン(ideapad 330)でWindows 10を使用しています。ノートパソコンの蓋を閉じたまま外付けモニターを使用したいのですが、うまくいきません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • パソコンの蓋を閉じてもモニターが消えないようにする方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

パソコンの蓋を閉めて、外付けモニターを使用したい。

thinkpad で同じ質問がありましたので、調べました。 メーカーの回答リンクがありました。ウィンドウ10の限定で 回避策がありました。参考の画像が英文なので、よく意味が分かりません。最後に適用を押せとありますが、これがわかりません。 日本文の場合、ないから? パソコンの蓋を閉じると、モニターが消える。消えなくする方法は」ありませんか? 機種はideapad 330 でwin10です。ノートパソコンの蓋を閉じて使用するのが、自然なように思います。 初心者。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

みんなの回答

  • apuro00
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

windows10 1809での設定は、 1)winndowsシステムツールからコントロールパネルを開きます。 2)アイコンを大きなアイコンに設定 3)電源オプションから左側にあるカバーを閉じたときの動作を選択。を選択 4)カバーを閉じたときの動作で、淵源に接続。バッテリー駆動の動作を何も市内に設定 以上で電源に接続。バッテリー駆動時両方で、カバーを閉じてもパソコンはスリープ状態になりません。 バッテリ駆動じはスリープさせたい場合は、ここだけスリープ状態にするとOKです。 コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\電源オプション\システム設定

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.4

ノートパソコンに外付けディスプレイをつけて使いたいというわけですね。 ふたを閉じたときに画面が消えるのはいいんです。どうせ見えないんですし、熱の発生もおさえられます。 重要なのは、『ふたを閉じたときに、スリープあるいは休止モードなどにならないこと』。 この設定は、Windowsのコントロールパネル、電源オプションのところにあります。 例1) Windows10のノートPCを閉じた時にスリープさせない >https://araramistudio.jimdo.com/2017/04/11/windows10%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E3%82%92%E9%96%89%E3%81%98%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84/ 例2) ノートパソコンを閉じてもスリープにしない方法(Windows7) >https://qiita.com/rico/items/c67536884628f1eb9080 上記の設定をすれば、画面を閉じても外部モニターでパソコンを利用することができます。 ただまあ、ノートパソコンの放熱の関係からいうと、画面は開けたまま表示だけ消す、という方が良いかもしれません。(モニターからの熱は発生しませんが、本体の熱はある程度キーボード側にも放出しているでしょうから…) [Fn]キー+ファンクションキーのいずれかで、「本体画面のみ」「外付け画面のみ」「両方オン」というのを順番に切り替えられるようになっていると思いますので、「外付け画面のみ」にすれば、ふたを開けていても本体画面は消えます。 そちらの方が、パソコンの寿命を考えた場合は良いでしょう。(場所は取りますが。)

noname#242220
noname#242220
回答No.3

ノートに外付けキーボードとマウス、ディスプレイを 接続し、本体画面はオフで利用できる製品は有ります。 Windowsで可能かは不明です。 ノートは蓋を開いて使用するのが、普通です。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

そのような使い方(ノートパソコンでモニターと外付けキーボード)をする時、モニターの横か後ろにノートを置くと思います。 しかし、ノートパソコンはキーボードからも廃熱をしていますから、特に夏場は内部に熱が籠もります。 出来ればノートパソコンの片方の側面を下にして、少し開いた状態で立てて置きます。この方がよろしい。 外部機器は上面になる方しか使う事が出来ませんが・・・

ensiyu
質問者

お礼

以前、使用していた17インチモニターをつかいました。電源で使用してます。 映画を見るとき、パソコンのふたが開いていると、気になりました。 サンキュです。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

Windowsの電源オプションの設定から、動作変更できます。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018463 上記では、スリープから休止に設定していますが、 なにもしないに設定すると、カバーを閉じても動作し続けます。 ※ 持ち歩く場合に、この動作すると充電が失われます。 バッテリの場合は、スリープか休止にして、 電源接続時のみ、なにもしないに設定すると良いと思います。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 外付けモニターの接続

    モニターの増設ですが、2台のモニターの接続は可能でしょうか ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Lenovoのモニター

    PS4のモニター用にLenovoのモニターを購入しましたが音声が出ません解決策などありましたらご回答よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 古いPCのモニターをサブモニターとして使う方法は

    古いけれど、健在なthinkpad のモニターを、最近買い替えたideapad のサブモニターとして使いたいのですが、接続の方法や必要なオプション部品などご存じの方があれば、お教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • モニターにパソコンをつなげると赤くなる。

    ノートパソコンをプロジェクターと他社のテレビ会議システムに繋げてモニターにパソコンの画面を映しているのですが、プロジェクターから移る画像は問題ないのですが、テレビ会議システム側のモニターでは、赤い画像になり見にくい状態です。他社の同仕様のパソコンでは、両方とも問題なく映るのですが、レノボのパソコンのみ映らない状態です。 原因と対応策があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • PC モニターとの接続

    Lenovo IdeaPad Flex 5 14ALC05 DESKTOP-K07AQLOです。 Type C でPC モニターに接続しましたが、 映像が出ません。充電は可能です。 パソコンの機能がダメなのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 外部モニター

    外部モニター 認識しない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • モニター 輝度

    モニターの輝度が変更できない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • パソコンが開かない

    パソコンの電源を入れると黒い画面が1〜2分態度続き、その後Setup Noticeと書かれた画面が出てきてエンターキーを押すとまた英文が書かれた画面が表示されてパソコンを開くことが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • モニター2台増設について

    はじめまして 今Lenovo ideapad s540を使っているのですが モニターを2台増設したいと思い、1台はPCにあるHDMI接続から通すとモニターに映るのですが、もう1台をタイプCからアダプターを使ってHDMIを繋げたのですがモニターに映し出されません。 どうやったら2台とも映るようになりますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートPCの蓋を開けると電源が入る機能を解除したい

    ノートPCの蓋を開けると電源がはいる、パネルオープンパワーオン機能を解除したいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。