- 締切済み
- すぐに回答を!
ノートPCの蓋を開けると電源が入る機能を解除したい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
お使いのパソコンの正確な型番を書いた方が良いですよ。 「高速スタートアップ」は無効にしたのですか? 「電源オプション」内の「カバーを閉じたときの動作」を「何もしない」に設定してみてください。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
A.No2です。 >ThinkPadではない 型式と電源や蓋をキーワードにして検索するか、サポートに問い合わせ、または、マニュアルを参考にして調べてください。

お礼
回答ありがとうございました。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
どちらが関係しているのでしょうか? (PCの電源が自動でオンになる事象を無効にする - ThinkPad) https://support.lenovo.com/ro/ja/solutions/ht105352 (Windows10のノートパソコンで、カバーを開いたときに自動的に電源が入る現象) https://variantsoft.co.jp/blog/2019/10/29/windows10%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E8%87%AA/

補足
回答ありがとうございます。 BIOSの設定の画面でPower on with AC attachedが見当たらりませんでした。 ThinkPadではないからでしょうか。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1823/9119)
https://ameblo.jp/h-aigo/entry-12594648309.html ノートパソコンで蓋を開くと電源が入ってしまう場合は

補足
回答ありがとうございます。 BIOSの設定画面でPower Managementが見つかりませんでした。 メーカーが違うからでししょうか。
関連するQ&A
- ノートPC を閉じたまま電源ボタンで操作したい
Macのクラムシェルモードのように、ノートPCを閉じた状態で、外部モニタに表示させているとき、電源ボタンでスリープへの移行、スリープ解除は可能ですか? マウスやキーボードによるスリープ解除が可能なことをは知っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- レノボのノートPCの電源が突然切れることが頻発
レノボのノートPCで『81XC0023JP』を使っております。2020年3月に購入したのですが、電源が突然切れ、電源ボタンを押すと顔認識画面が表示はされるのですがすぐまた切れてしまいこれが繰り返されてしまします。 これは故障でしょうか。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- PCが開閉のみで電源がついてしまう
Lenovo ideapad flex550についての質問です。PCをシャットダウンしているのに、PCの開閉のみで勝手に電源がつくようになってしまいました。どなたか解決方法をご教授頂けないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ノートPCが勝手に起動してしまう
Lenovo IdeaPad Flex 550というのをつい先日購入したのですが、シャットダウンしたのち、再度PCをあけると電源ボタンを押していないのに起動してしまいます。 「高速スタートアップ」という機能をオフにしたら良いというのを見かけてやってみましたがダメでした。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ノートPCのディスプレイが真っ暗
ノートPCのディスプレイが真っ暗でつきません。 電源は入ります。 外部モニターに接続すると外部モニターは正常に表示されますが、ノートPCのディスプレイは真っ暗のままです。 シフト+コントロール+B+ウィンドウズキーも試しましたが変わりませんでした。 どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ノートpcの放電方法について質問です。
Lenovoのノートpc(L340)で質問です。使っていたら急に電源が切れ、それ以降は電源を入れてもキーボードが光るだけで画面がつかなくなりました。まだ買ったばかりなので故障ではないと思います。調べてみたところ、バッテリーなどを外して放電すると良いと書いてあったのですが、この機種はバッテリーが簡単に取り外しできないようになってます。もし分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをしていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
お礼
回答有難う御座います。 ideapadl350です。 「高速スタートアップ」は無効にしたのですが、変化はありませんでした。 「電源オプション」も変わりませんでした。