• 締切済み

自分の子供の担任を信頼していますか??

私が小学生のとき、〇〇という教諭がいたのですが、 本当に頭に来る教諭で、好きな児童には、個人的にプレゼントをしていましたが、嫌いな児童には徹底的に嫌がらせをしていました。 私は、嫌いな部類に入っていたようで、風邪で学校を休むと、ズル休みだと言われ、皆の前で頬をつねられたり、体調が悪くてプールを休むと、私だけ教室で漢字の書き取りをさせられたり、でも一番許せなかったのは、この教諭は私の弟にも同じことをしていたのです。 両親に相談したこともあるのですが、「まさか先生がそんなことを!」と、まともに取り合ってくれませんでした。 先生を信頼できないって本当に辛かったです。

みんなの回答

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.5

全部は信頼していませんね。 私自身もいろんな先生が担任になりましたが、この先生は良かったなと思う先生なんて1人もいません(笑) 小6の担任なんて人気者には良くして目立たない生徒には見向きもしない先生で 大嫌いでしたね。 ダメだった先生はもちろんいますが、後は普通ですね。可もなく不可もなく。 上から目線に聞こえますがそんな感じです。 子供の担任については、今まで信頼できたのは3人です。多いと思います。転勤族なのでいいと言われる所に越してきたきたからかもしれません。 子供自身は1人らしいです。私の中でもその先生は断トツの1位です。 ご両親に関しては、昔は先生は絶対!的な所がありましたからね。時代的なものはどうしてもあります。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

全く信頼していませんでした。 学力は低いし、えこひいきはするし、いわゆる脳筋系でした。 でも、とても感謝しています。 あの先生のお蔭で、先生に遠慮する事無く受験指導できました。最初の内こそ、勉強にあーだこーだ口出ししてきましたが、子どもに中学受験の算数の問題を質問させて答えられなかった事を切っ掛けに、邪魔してくるような事は無くなりました。 いい先生との出逢いで勉強に興味が湧く事もあるでしょうが、ダメな先生によって闘争心に火がつく事もあります。 いい先生や仲の良い友達に囲まれていたら、地元の公立中学に進学して、中学受験なんかする事は無かったでしょう。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.3

元から信じる方が間違いです。 基本的に自分以外を完全に信じることは出来ないと思いますけど。 皆の前で頬をつねられたのがとても嫌だったようですが、それで怪我をしていれば問題になるのでは?というか、事件ですね。 プールの授業で水に入れない時には見学するのが普通だと私は思いますが、見学して学べることも特にないので、漢字の書き取りをした方が有意義だと思います。 ただ、覚えている漢字の書き取りは無駄なので、やれと言われてもやれませんね。 >両親に相談したこともあるのですが、「まさか先生がそんなことを!」と、まともに取り合ってくれませんでした。 これは先生は全く関係なく、あなたの親の問題ですね。親に期待しても仕方ないとわかったら、自分で頭使って何とかしましょ。 年齢によっては辛いかもしれませんが、だからと言って何もしなくても意味はないので、親がダメなら自分はまともになるよう努力したら良いでしょうね。 質問タイトルから離れてしまってましたが、自分の子供の担任はある程度信頼している。 というのが直接的な回答でしょうかね。

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

教師として残念な人はいます。

関連するQ&A

  • 教員の質について・・・

    私は、小学生のころ担任だった教諭に虐待を受けていました。体調が悪くて、学校を休むと、ずる休みと言われて皆の前で頬を抓られたり、プールを休むと、私だけ教室で漢字を書かされたり・・・今、思い出しただけでも、胸くそ悪いです。数年前モンスターペアレントが問題になりましたが、教員のほうにも、問題がある人はたくさんいますよね??

  • 教員の質について・・・

    私は、小学生のころ担任だった教諭に虐待を受けていました。体調が悪くて、学校を休むと、ずる休みと言われて皆の前で頬を抓られたり、プールを休むと、私だけ教室で漢字を書かされたり・・・今、思い出しただけでも、胸くそ悪いです。数年前モンスターペアレントが問題になりましたが、教員のほうにも、問題がある人はたくさんいますよね??

  • 担任の先生の対応について悩んでいます

    担任の先生のことで悩んでいます。 6月半ばにプール学習が始まったのですが、何故か今年の担任は「ゴーグルをつけずに泳げるようになるべきだ」という指導方針の方です。子どもはゴーグルを着けずにプールに入ると塩素の刺激で目が痛くなりやすい為先生のその言葉を気にしていて、放課に「本当にゴーグル着けずに泳ぐの?眼が痛くなるからなあ」と話したところ、何と先生の反応は「着けたければあなただけ着けたらどうですか?!」と言ったそうです。その後もプールの授業中にも「どうしても着けたいっていう人がいるなら先生からお母さんに連絡します」と言ったり、ゴーグルを着けずに泳がせた後「みなさん泳げましたか?これで泳げない人は本当の泳力があるとはいえません」と言ってみたり・・・。(子どもは普段は50mぐらい泳げるのですが、眼が痛く途中で立ってしまったようです)聞いている限りでは耳を疑うような指導方法です。プールが大好きなのですが、「プールの時間やだな~」とつぶやいてみたり、あげくのはてには「先生に話するんじゃなかった」と言っている状態です。  今回の件ではまず、『塩素は目に良くない・プールでは眼病やけが予防のためにゴーグルをつけることが望ましい・水道水での洗眼はさらに角膜に傷をつける』とされているにも関わらず「ゴーグルを着けずに」という先生個人の考えを推し進めたことに憤りを感じています。先生個人が着けないのは自由ですが、着けないことの良さが何も立証されておらず、且つ着けないことでの危険性のほうが明らかであるのにそれを児童に強制するのは疑問です。もし、目の病気にかかったりけがをした場合どうするつもりなのか、謝られても済む問題ではないと思うのです。  2つ目に、自分の意に沿わない意見をいう児童に対してこのような、はらいせともとれかねない行動をしている、という点でも非常に怒りを感じています。  話を聞き、何か良い方法はないかと思いいろいろ考えたのですが、こういう指導をされる先生であれば、親が相談したところで、「親にまで文句をつけられた」ということで、さらに今後の学校生活の中で子どもが嫌な思いをするだけなのではないか、と思い言うのを躊躇しています。話を聞くと、毎回「ゴーグルなし」を強制されるわけではないようだし、幸い学級でのプールももうすぐ終わりなので、子どもには「ま、あと少しだから」とお茶を濁していますが・・・。私自信も、あとちょっとのことだし今から言っても、どうにもなるものではなく先生が気分を害するだけか、とも思うのですが、今後諸処でこのような指導をされるのは困ると思い、何気なく話したほうがいいのか、悩んでいます。  長い文章になってしまってすいません。「こうしたら」でも「感想」でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 子供が担任教師から嫌がらせを受けています

    名古屋市北区の小学校に娘が通っていますが、担任の先生から嫌がらせを受けています。 男子に暴力をふるわれ(棒で突かれる、はさみを持って追い回される)被害を受けていることを、担任は知っていても放置。席が隣になっても、包丁を使う調理実習で同じ班になっても、お願いをしないと別の班や席に替えてもらえず、なかなか替えてもらえないことなどに親が抗議をした為、腹をたてたのか、その後なにかにつけ子供と二人きりになる状況を作って、いやがらせをされました 「文句を言われたのは初めてだ。加害者の親は何も言ってこないのに、なんでお前の親は文句を言うんだ」「○君は良い子なのになんで隣の席を嫌がるんだ」など、他の生徒にドリルをさせて別室で一時間ねちねちと文句を言われ、親が抗議をすると「子供の言ってることでしょう」と(この先生は父母会で「子供は嘘をつきます」と言っています)言うので、二人きりにしないように学校側にお願いし、子供にも注意しましたが、無理やり音楽室などに連れて行かれました。今もなにかにつけて絡んできています。 暴力を振るう男児については、「相手の親が嫌がると困るから」と学校には拒否をされ続けましたが、刃物を使っていますので、仕方なく警察に仲介をしてもらい児童相談所にカウセリングに行ってもらえることになりました(親御さんは拒否どころかふたつ返事で承知してくれましたので、初めから学校に頼まず、直接言いに行けば良かったと思いました)ので、様子を見たいと思うのですが、問題は担任です。学校にも抗議をしましたが、あと一学期くらいだし、今後は大丈夫というだけで、改善されません。市の教育委員会にも相談しましたが、担任の男性教諭は来年度が終われば定年という年齢なので、今更教育は無理ですので、話し合ってくださいと言われるだけで進展しません。こんな時はどこに相談したら良いのでしょうか。

  • 小3の担任がほぼ無表情で子供が戸惑い

    小3の子供の担任は、今年度他校から赴任してきた40代の男性教諭です。 人当たりは良く穏やかで、子供のことをよく見て丁寧に対応して下さるのですが、笑顔がなく、テンションが常に変わらないようで、子供が戸惑っています。 声もそれほど大きくなく、語尾が聞こえづらいとか、表情が変わらないせいか先生の言う事がよくわからない、とも話しています。 嫌いではないけど苦手だ‥と、質問など気軽に声をかけるのもはばかられるような気持ちになるのだそうです。 実際、保護者会でも家庭訪問でも笑顔は見られず、表情はあまりありませんでした。 保護者に対してはニコニコしてとは言いませんが、子供達に対しては、朝の挨拶やちょっとした声掛けの時、嬉しい時などに自然に笑みがこぼれないのかなぁと不思議に思います。 先生ご自身は幼いお子さんのお父さんとの事なのですが‥ 以前の担任は、愛想だけは良いけど雑に対応をされてきたので、それに比べたら今の担任の先生には本当に感謝していますし信頼もしていますが、子供達との信頼関係や親しみを築いていけるのかなというのが気になります。 こういうタイプの先生って、珍しくはないものなのでしょうか?

  • 子供のうそ

    4歳になる女の子の子供のことです。最近、うそばっかりつくのです。下に1歳の弟がいて弟を自分で叩いて泣かせたのにパパが叩いたと言ったりします。ただこのうそは自分が叱られたくないだけだと思うんです。 娘は4月から保育園に通っています。毎日のように保育園での出来事をうそつくのです。○○ちゃんと今日遊んだ?と聞くと、○○ちゃんは休みだよ。○○ちゃんも休み。だからずっと一人でいたというのです。○○ちゃんはその日保育園に来て娘と遊んだようです。他には××先生さぁ~というと、あ~××じゃないよ、△△先生だよ。というように先生の名前までうそつきます。先程も足をぶつけたらしく大泣きしていたのでどうしたのか聞くと何もしてないのに足が痛いというのです。本当、頭にくるので「もううそばかり付く人とはママは話をしたくないから」と徹底的に叱りました。でもこれは今日だけではないのです。ほとんど最近この繰り返しです。どうしてこんなにうそをつくのでしょうか?どうしたらいいのですか?うそをつかれていてもとことん付き合ってあげたほうがいいのでしょうか?

  • 親権のない親が子供を守る方法を教えてください

    7月に離婚した2児の父親です。親権は母親が持っています。子供は小学5年生と5歳の男の子です。 離婚して約2ヶ月が経過し、上の子供が荒れてしまっています。母親の腕を思いっきり叩いたり、弟にしつこく意地悪したり。この状況に、母親は手がつけられないので放って置くと言って、改善するための努力は放棄しているようです(しかし文句と叱りは止めないので、子供はまた荒れてしまい、しかし対策はしない。なので子供はまた荒れて何かをやり、それにまた文句を言って叱り...と悪循環になっているようです。ちなみに今は不明ですが、同居している時は、母親は兄を叱る時、しょっちゅう叩いたり蹴ったりしていました。見れば止めましたがほとんどは私が帰宅していない時でしたので防ぎきれませんでした)。 しかし下級生に蹴りつけたり、止めに入った先生を噛んだりと、看過できない状況になってきています(情報は母親からです)。 当然弟にも意地悪をしつこく繰り返しているようです。 そこで母親は「このまま、弟が兄を徹底的に嫌いになるまでやらせておく。限界まで来たら、もう兄と会いたくなくなるだろうから、そうしたら父親に兄を引き取ってもらうか、どうにかして弟と引き離す」と言い出しました。 もう呆れてしまって...理由は「離れ離れになっても、そういう心理なら未練が残らないから傷つかない」というものです。 この理論の正誤はともかく、父親としてこの状況を何とかしたいのです。が、親権は母親にあります。 こういう場合、どこを頼ったり、相談したりすればいいでしょうか。全く検討がつきません。地域の児童相談所でしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 困った担任に怒り

    小学三年生の娘の担任についてです。 娘は広範性発達障害で週に一度通級教室に通っています。 その通級専用の連絡帳があり、通級先に登校日の指導内容や娘の様子について書いた物を連絡便で在籍校担任宛に送ります。 担任が読んだ後で意見や在籍校での様子を書き、娘に渡してもらい、保護者が記入して次週の通級時に持参するシステムです。 ところが、六月に入級して以来まともに連絡帳が回りません。こちらが予告しても娘が持ち帰らず問い合わせると「忘れてました‥」で、先生も忙しいし仕事を増やしてしまってるからと思い、放課後貰いに行ったりしていました。が、いつもいつも期限に間に合わず‥「探したが見当たらない」と3週間も放置されました。その間学校で会っても途中経過や謝罪はなし。 入級から五ヶ月たった今も治らず、いつもいつも、連絡帳をお願いします→あっ、まだ書いてません‥というやりとりです。 先方もあることですし本当に困るので特別支援教育コーディネーターに話した所、あらかじめコーディネーターからも声かけしてもらう事になりましたがそれでも全然改善されません。 先生同士でのコミュニケーションもなく、児童との談笑もなく無表情。運動会も七夕も遠足も音楽会もいつも腕組みしてしかめっ面です。 個人面談では同じ時間に他の保護者とバッティングし保護者同士で譲り合い調整し、担任はオロオロするばかり。 他にも頼んだ事が放置はいつも。 そのくせ子供達には忘れ物をヒステリーに怒鳴ります。 担任も我が子と同じく発達障害かもと思うようになりましたがこればかりは本人にも他の先生にも言えないし言ってもどうにもなりませんよね。同僚でも家族でもない私が、できること心がけることはありますか? 最近では怒りがこみ上げてきてしまいます。 発達障害であることを責めているのではないし、気づいているのか悩んでるのかもわかりません。

  • 担任についてどうしたらいいですか

    中3女子です。 私の学校は人数が少なく2クラスしかなくて 担任は二年間変わっていません。 二年の時から担任はひいきが激しく.すぐに私達に言葉で当たってきて 最近、友達が教科書を忘れただけなのに言葉の暴力並みに言われて その友達が過呼吸になりました。 他にも忘れていた子はいるのにその友達だけに酷く、 そこで担任の事が気に入っていた子も嫌になり今はすごく嫌いな先生になっています。 親の前では凄くペコペコしているのに 私達に対して捨て台詞のように嫌味ったらしい事しか言いません。 昨日も全校生徒で体育館で話を聞く授業があってそれが演奏会で午後からだったから 寝る人が多く、演奏会が終わってからすごく怒られました。 教室に戻り担任が一•二年が寝るのはあんた達のせいなんやからね! と怒ってきました。私は寝るのは1人1人の問題なのに 何で私達のせいになるんかなとイライラがすごくて 担任のストレス発散が私達に当たることになっていっているような気がします。 そして三年なので進路説明会が七月にあるんですけど、 自分が思ってもないことなのにこのままじゃ進路説明会受ける資格がないとか 今までやってきたことは生徒会のせいだとか自分が悪いといっこもいいません。 そして、それに怒った生徒が爆発して先生にその事を言うと 信じられないほど矛盾します。 まだ三年の始めでこれから受験があると言うのに学校に行くのがストレスで 本当に嫌で仕方ないです。 私はそれで今日休んでしまいました。 みんなの親が校長にこの話を全部話して担任を変えてもらうこととかはできませんかね? クラスの半分以上は担任のひいき、矛盾、捨て台詞、嫌味ったらしい言い方にムカついていて 生徒会長(私のクラス)から校長にこの話を全部話して担任を変えてもらう? と言う意見になっています。 本当にみんな学校にいくことがストレスになっていて今まで学校が好きって言っていた人も その担任の事でこなくなりました。

  • 嫌がらせ

    他人の忠告も聞かず(5~6人の異性)の嫌がることを続けている人は嫌われますか? (嫌がらせをやめないどころかpower upしてる) これは実際にあった話です。 嫌がらせをしてた人=まなみ(仮名) ある中学校でのこと。給食が終わって昼休みが始まってから15分が経ちました。2年生のあるクラスから食缶が戻ってきません。 給食の先生(養護教諭、23歳)が心配になってそのクラスへ行くと食缶が給食台の上に置かれたままになっていました。なんと食缶を運ぶ係りはまなみでした。しかしその場には数人の男子しかいません。もちろんまなみはその場にいませんでした。昼休みが終わりかけた頃ようやくまなみが教室に戻ってきました。みんながまなみに対して仕事をしないやつだと不満を言っていました。 この事件について養護教諭は寂しく感じたと言っており、担任がこの事件について帰りのHRで話したところみんなが一斉にまなみに対して怒りだしました。 まなみは上記の事件が起きるまで担任の先生から嫌がらせをやめるように数えきれないほどの忠告を受けていました。また養護教諭にも何度も嫌がらせをやめるように忠告されていたのにも関わらず忠告を無視し嫌がらせを半年以上にわたりつづけていました。 まなみがしていた嫌がらせ (1)A君をかまうと面白いとA君本人のいる前で言う (2)先生にタメ口で話している 先生をぱいせんと呼んでいる 先生によって態度が変わる (3)ジロジロ見てくる (4)ストーカー行為を繰り返す (5)頼んだ仕事をしない (6)無駄話をし授業や掃除の時間を中断させる (7)卒業した先輩の陰口を言いまくる (8)被害妄想が激しく人によって態度が変わる 等 このクラス内で、今後はまなみとどう関わるかが問題視されています。あなたならどうしますか? あなたならまなみを好きですか?