• ベストアンサー

PayPayのメリットがいまいち分からない

チャージしてスマホで決済できる、チャージする度に還元される、世の中のいろんな店で使える ・・・ Suicaで良くないですか? Suicaなら上記に加えて電車に乗れてしまいますよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Suicaがいいです。自動チャージで、プリペイドが使えて、自販機や各店舗でも使えて、クレジットカードとしても使えるので、現時点では最も便利なカードです。PayPayのメリットは店側が何の設備も準備せずにすぐに簡単に無料で利用できることですが、スマホが無いと使えませんので、スマホは重くて大きくて持ち運びが不便で、バッテリー充電も面倒だし、落としたりすると壊れますし、小さな財布にスマホは入りませんし、取り出す際も面倒ですので、クレジットカード付きのSuicaの利便性には勝てません。Suicaもプリペイドでなくても自動販売機やバスで自動チャージできればもっと便利なので、できれば全ての場所や店でクレジットカード(手に甲に埋め込むマイクロチップならもっといい)が使えるようになるのが理想です。

oilon11
質問者

お礼

確かにPayPayのCMでも、利用者側ではなく導入する店側に訴えかけてますね。キャンペーン以外では利用者側にはなんのメリットもないことが分かりました。

その他の回答 (4)

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.5

そもそも、電子マネーにおいて利用者のメリットは、利用可能な店舗に利用者が求める店舗があることと、各電子マネーが行うキャンペーンによるメリットだけです。 だから、あなたが利用したい店舗がPayPayしか電子マネーを使えなかったり、PayPayのキャンペーンにメリットを感じなければ、あなたにはメリットはないんですよ。 個人により使っている電子マネーは様々なので、店舗が様々な電子マネーに対応することは、顧客獲得のためにメリットです。 電子マネーの運営会社は、多くの店舗で利用してもらえば利益に繋がりメリットです。

  • pooh26
  • ベストアンサー率48% (63/130)
回答No.4

QRコード決済の利点は、お店側の導入が簡単な点です。 Suicaやクレジットカードを導入するのであれば、読み取り装置を導入しなければいけませんが、 PayPayなどのQRコード決済であれば、QRコードを印刷した紙があれば導入できます。 利用者にとっては、ほかの決済方法と比べたメリットはありません。

回答No.3

ず~っとSuicaを使ってて何の不満も無い。 PayPayって何? (^^;)

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.2

そのとおり Suicaで良いです ただしSuicaに限る必要もありません

関連するQ&A

  • クレジットカードってなに使ってますか?

    還元があるので、電子マネーやクレジットカードを使った方がお得ですよね。 現金を持ち歩かなくてもいいので、身軽になれるのもメリットでしょう。 しかし、世の中いろんなクレカがありすぎて、すごい悩みます。 これまではlinepayカードを使っていたのですが、2%還元が終わりQRコードでは使える店がほとんどないので、クレジットカードで還元率が高いものを探しているわけですが、なかなか見いだせません。 候補で考えたのは 1,リクルートカード(1.2%還元) 還元率は高いのですが、リクルートポイントの活用法が乏しすぎる。 Pontaに変えても近所にローソンはなく、そもそもローソンは高い。 ローソン100が近所にあればいいのですが、店舗縮小してほぼ見かけません。 dポイントに交換しようと考えましたが、交換できるのは、docomo契約者のみ という不便さ。 電子マネーと組み合わせると 199円以下切り捨てになる部分も出ながらも還元率1.7%可になります。 2,ビックカメラsuicaカード(suicaのみ利用で1.5%還元) ビックカメラは行かないので、suica利用目的のみです。 クレジットチャージで付与された、サンクスビューポイントをsuicaに交換すれば、還元率1.5%。まだ電子マネー非対応の店も多いので、利用が限られるのが難点。 それに加えて、自分は私鉄が最寄り駅なので、サンクスビューポイントをsuicaに交換するためだけに、ビューアルッテがあるJRの駅に行かないといけないという面倒さが発生します。電車通勤者でもないのでとても難点。 JRの駅が最寄り駅で電子マネー決済可能な店ばかりの利用ならば有効な手段なのですが・・・。 3,pーonewizとsonyデビッドカードの組み合わせ 1.5%の還元率のp-onewizカードですが、このカードには問題があって、一回の決済で99円以下になると、まったく還元がない切り捨てになります。 それを補う意味で99円以下の決済時には0.5%還元ですが、ソニーバンクのvisaデビッドを使えば、一応取りこぼしなしでの利用になり、 一回で 100円以下の決済で0.5%還元 100円以上の決済で1.5%還元 になりますが、100円以上の決済でも99円以下の端数は切り捨てになるのは悲しいですね。 4,ソニーバンクvisaデビッドを還元率2%まで引き上げる。 外貨や投資商品などに手を出さないといけないので、非現実的ですが、 還元がポイントではない現金キャッシュバックで月額利用総額に2%還元になる超理想的な形になります。 以上が検討しているプランなのですが、他にいいものがあれば伝授お願いします。

  • クレジットカード一体型交通系なにがいいの?

    西武線圏内で生活しています。 いまのところ、ほぼ電車に乗りませんが、もし電車に乗ることになったらどうしようと考えることがあります。 い ま所有している交通系アイテムは 古いスマホ(Android4)お財布ケータイのモバイルsuicaeasyのみです。 もし電車に乗ることになったら、現金でいくか、事前に現金チャージするしか方法がありません。 もし電車通勤になったら、相当面倒ですよね。 どうせならクレジットの還元をつけたい。 いろいろ探しましたが、 プランとしては ・スマホを買い換えて、googlepayが利用できるものにする。クレジットカードはkyashvisaを利用。 が一番いいと思います。これならばgooglepayを使うので年会費もかかりません。 ただ、端末が高いでしょうし、別にそのためにスマホを買い換えるのもどうかと。電池が切れることもありえますよね 年会費無料で発行できるsuicaつきpasmoつきのクレジットカードなどありますので、そちらでもいいかと悩んでいます。 クレジットカード一体型だとなかなかいいのがないんですよね。 還元率が相当低いけど ・イオンカード がいいかなと考えています。 還元率の高さでいえば ・ビックスイカカード があるのですが、 ビューアルッテが遠くにしかないので、スイカにチャージ交換できません。 どれも決め手にかけるので困ってます。

  • paypayについて

    paypayはどの様に設定するのでしょうか。スマホに、銀行に設定する と聞きますが、分かりません。チャージ方式が良いのか、銀行預金の場合か。 新規で通帳作成するのか。提示はお店が先か後か。詳細な手続き方法教えて下さい。

  • ビックカメラSuicaカードの還元率

    Suicaチャージ1.5%+ビックカメラでの買い物10%=11.5%ポイントサービス というのをネットで見かけました。 要はSuicaにチャージして、そのチャージでビックカメラで買い物をすると、トータル11.5%還元されますよ。ということだと思いますが、 SuicaにチャージせずにビックカメラSuicaカードのクレジットでビックカメラの買い物をした場合、10%だけの還元はあるのでしょうか。

  • SONYのwena3の使用方法について

    先日SONYのwena3を購入しました。 良く分からず電子マネー(Suica,Edy)の新規セットアップ(各電子マネーID番号新規発番)を行いSuicaは1,000円クレジットカードチャージをしている状態です。あとで考えたら既にAndroidスマホで既に各電子マネーを多用していることからこちらの各電子マネー(ID番号)をwena3へセットアップしてスマホ/wena3いづれでも決済できない ものかと現在思っています。 上記の様な使い方が可能でしたら、 (1)現在セットアップしているSuicaの解除方法(チャージ済みの返金方法)と既にAndroidスマホで使用しているSuicaのセットアップ方法 (2)現在セットアップしているEdyの解除方法と既にAndroidスマホで使用しているEdyのセットアップ方法 wena3についてお詳しい方、ご教示頂けたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • Yahoo!JAPANカードSuicaとビュー・スイカカード

    色々調べて汎用的に使える高還元率のカードを以下の2つに 絞ったのですが、Viewスイカはオートチャージ時のポイントが高く、 ヤフーSuicaはオートチャージ含めて常時100円で1ポイント付くかと 思いますが以下の条件下ではどちらが還元率最強でしょうか。 (1)スイカを電子マネーとして日常で使いたい。 (2)電車は乗るが定期券としては利用しない。 (3)クレジット払いを多用する。 ちなみに他にSuica付きクレジットカードで還元率の面で お奨めのカードがあればお教えください。 ※ビッグカメラは近所に無いので利用できません。

  • Suicaチャージ還元率(ビックカメラ、JRE)

    (1)モバイルSuicaのチャージにビックカメラSuicaのクレジットを使うことは可能(還元率1.5%)だと思いますが、モバイルSuica定期券購入の支払いにもビックカメラSuicaのクレジットを使うことは可能なんでしょうか? また、その際の還元率は何パーセントですか? (2)ちなみにJREカードだとモバイルSuica定期券の支払いは可能で、還元率1.5%という認識で合ってますか?

  • モバイルSuicaの年会費について

    どうもモバイルSuicaカードの年会費のかかる規約がわかりません。 以下のパターンではどうなのか詳しい方ご教授願います。 現在、モバイルSuicaにビックカメラSuicaカードからオートチャージを設定して使っています。 この状態では年会費はかからないと思います。 ビックカメラSuicaカードからのチャージでは1.5%相当のビューサンクスポイント還元されるのでこれを使っています。 今回、リクルートプラスカードを申し込みました。このカードはモバイルSuicaチャージで2%のリクルートポイントが付きます。 還元率も高いし、JALマイルにも交換できるので、チャージもこちらをメインに考えたいのですが、オートチャージの設定をリクルートプラスカードにすると年会費がかかってきますか? 仮にオートチャージをビックカメラSuicaカードのままにして、別途、手動チャージをリクルートプラスカードにすれば年会費がかからないのでしょうか?

  • 電子マネーは、もっと便利になるでしょうか?

    EdyやSuicaなど電子マネーはありますが、コンビニで、チャージして電車に乗ることや Suicaにチャージしてコンビニで買い物など、 EdyとSuicaが合体したものができるでしょうか? また、携帯電話で電車に乗ることもできるようになるのでしょうか? EdyとSuicaは、一緒にすることは、可能ですか? ATMから直接電子マネーにチャージして、紙幣や硬貨 を使わなくなる時代は、来るのでしょうか?

  • スマホなしのマイナポイント利用は出来るか

    携帯電話はガラケーですが、すでにマイナンバーカードは持っています。今週中に市役所に行ってマイキーIDの登録・設定をします。マイナポイント制度を利用して、2万円現金チャージしたWAONカードを9月~2021/3月に全額イオンで使って、5000円のポイントGETをしたい。 ネットで勉強中です。まず2020/7総務省のhttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/を開き、「対象となるキャッシュレス決済サービス」を見ました。私の希望のWAONも対象になっていました。  次に2020/6のBITDAYSさんの記事https://bitdays.jp/cashless/point/mynumbercard_point/「マイナポイントとは? マイナンバーカードで25%還元の制度、使い方など徹底解説」を読みました。 この記事の中に気になる2点がありました。 (1)マイナンバーカードを使ってチャージすると、高い還元率でポイントが付与される (2)マイナポイント制度は、スマホを利用したキャッシュレス決済が前提 質問1.マイナンバーカードにチャージ機能はありますか? 質問2.マイナポイントはスマホ利用のキャッシュレス決済が前提・・・私はスマホ不所持です。現金チャージしたWAONカードでの決済では ポイント還元は受けられませんか?総務省報道に合わない。 詳しい方、解説をよろしくお願いいたします。