Libreを使用しての住所録取り込みで問題発生

このQ&Aのポイント
  • Libreを使用しての住所録取り込みで問題が発生しました。年賀状の作成には成功しましたが、他の表が筆まめ形式になってしまいました。
  • 保存されている表名の変更により、元に戻すことができましたが、1件ずつの処理が必要です。
  • Libreを使用して住所録を設定する際に、住所録の形式がうまく取り込めない問題が発生しました。
回答を見る
  • 締切済み

詳細質問

お礼が遅くなり済みません。 当方は、表計算ソフトにLibreを使用しており、年賀状等の住所整理に使用しています。筆まめで使用する宛先をこの住所録から「その他の形式」で取り込もうとしたところうまくできませんでした。そこで、住所録を筆まめの形式で保存したところ、年賀状は無事作成できましたが、国税局からダウンロードした表や、その他以前から保存しているLibre形式の表がいっせいに筆まめ形式になってしまいました。 そこで質問させていただきましたが、保存されている表名をプロパティから変更したところ、元に戻りました。但し、1件ずつの処理が必要なようです。ありがとうございました。

みんなの回答

回答No.1

  新たな質問としてお礼を書いても、元の質問者は見てないですよ。 お礼は元の質問にしてください  

関連するQ&A

  • 【筆まめ住所録】不要データを残しておく場合に、年賀状の発送可否を分ける方法

    筆まめ(Ver.15)の住所録の設定についてご質問させてください。 勤務先で、年賀状用の住所録として筆まめを使用しています。 (住所録一覧表、また、宛名の印字用として) 喪中の場合、「喪」のアイコンを表示させた上で「備考1」にメモしていますが、本人様がご逝去され今後発送する予定がない宛先でもデータはそのまま残しておきたい場合、年賀状を出す・出さないを分けるのに良い方法はないかなと考えています。 エクセルのオートフィルタの様に使えたらいいなと思ったのですが、私自身が筆まめを使うのが初めてで、FAQなどで探したのですが希望の設定を見つけられませんでした。 前任者は一覧を印刷した上で、出さないところは横線を引いて・・・と手作業をされていたようです。 印刷した一覧表には他の担当も目を通し、発送可否について最終確認をしますが、宛先は数百件ありますので間違いのないようデータ上で区分けをしたいところです。 年賀状を出さないのは今年だけなのか、今後は不要なのか、まずはそれを何らかの方法で分けたいです。 できれば、発送不要のデータにはご逝去の他、宛先不明やお付き合いがなくなった為等いくつか事由がありますので、それらも分けられると便利だなと思っています。 筆まめをよくわかっておらず基本の質問でしたら申し訳ないのですが、良い方法をご存知の方、教えていただけるとうれしいです(^^

  • 筆王のフォント設定について

    バグなんだろうなぁ~と思うのですが、ツール→オプション→その他 の標準で使用するフォントを宛先、差出人、文字、共に筆まめ標準の”CRC&G流麗行書体”設定変更し、他形式ファイルでの読み込み済みの住所録(筆まめからの)を筆王:表面作業にて、宛先住所、宛先名、差出人住所、差出人の4カ所のフォントを変更して、保存した後に、筆王を再起動すると、筆王初期設定フォントのHGP正楷書体に戻ってしまうのです。アドバイス頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。

  • 筆まめver.15で住所録の読み込みが出来ません。

    筆まめver.15を昨年から使用しています。 (OSはWindows XP) 昨年の年賀状の宛名印刷は無事出来ましたが、 思い返すと、何度か突然エラー落ち(アプリケーションだけ)したり、保存して閉じた筈の住所録がなくなったりした気がしますが、私の操作ミスかなと思い、印刷も無事に終わったので、さほど気にしていませんでした。 1年経った今、再び筆まめを使用しようとしたところ。 昨年、作成した住所録は保存出来ていなかったので、作り直そうと思い、エクセルで住所録を作成し、それを筆まめに読み込もうとすると 「問題が発生したので云々‥」のメッセージと共に筆まめが強制終了されてしまいました。 何度か再起動したり、他のアプリケーションを閉じたり、システムリソース?が足りないのかなと思い不要なアプリケーションは削除したりと、試してみましたが、やはり同じところで落ちてしまいます。 システムの復元も考えましたが、筆まめが正常に使用出来たのは昨年の話なので、そこまでさかのぼることも出来ません‥‥ この問題を解決するため、どなたか、お知恵を拝借出来ればと思い、質問させて頂きました。 年賀状を早く仕上たいのに、泣きそうです(涙) 他の方の質問も読ませて頂きましたが、いくつか「ソフトの買い替え」が推薦されているのを見かけました。 私のケースも、ソフトの買い替えが必要な場合は、恐縮ですが、何と言うソフトが良いか推薦して頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 筆まめVer28 差出人記入で困っています

    初めて筆まめを購入しました。Ver28です。 ユーザー登録は済ませました。最初に私が操作するところですが、 子供が最初に年賀状の差出人と宛先人を登録してしまいました。 差出人と宛先人を左下方のメイン差出人をクリックして登録したかどうか 今定かではないのですが。 自分が、差出人を新たに私の名前で宛先も書き登録したならば 子供の書いた住所録一覧表の差出人が、全て私の名前に変更されてしまいました。 どうしても、別個に自分の名前で宛先住所一覧表を作成したいのです。 筆まめ操作ガイドとオンライン操作ガイドに詳しく掲載されていないのでわかりませんでした。 宛先によって差出人を変えるということは載っていましたが その方法は、時間がかかりすぎ複雑になります。 どうか詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所録ファイルのCSV方式保存

    筆まめVer.22を使用している(Windows8のパソコンで)のですが、他のパソコン(Windows10のパソコン)で日本郵便のはがきデザインキットも使いたいのですが、筆まめの住所録ファイルをCSV方式で保存する方法を教えていただけますか? 今年は喪中なので2020年の年賀はがきを作る前には筆まめの最新バージョンを購入してWindows10のパソコンで使用したいと思っているのですが、その時にはこのCSV方式で保存したファイルがあれば住所録を引き継ぐことはできますか? 検索したのですが、Ver.12の情報しか出てこず、ファイル→他の住所録形式で保存という項目が選択できないのですが。。。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 年賀状作成ソフトのフリー版。

    筆まめ、筆王、筆ぐるめなどの年賀状作成ソフトのフリーソフト版でありませんでしょうか。 裏面のグラフィックについては、画像作成ソフトなどを使用して仕上げたので、表面の郵便番号、宛名、宛先住所、差出し人名前、住所を印刷する機能だけでいいです。 ただ、毎年使えるように、その表面の郵便番号、宛名、宛先住所、差出し人名前、住所などをデータベースというか(ファイル)として保存しておける昨日はできればあったほうがいいのですが。

  • 筆まめから筆王へ

    筆まめVer16を使用中です。筆王へ変更したいので貴社Webを拝見すると「Ver16~18はVer13~15形式に保存し直すと読込可能」とありますが、筆まめの住所録をVer13~15形式に保存し直すにはどうしたら良いのですか?お教えください。

  • 筆まめの住所録を見る方法

    質問よろしくお願いします。 ここ数年年賀状を作成する時に筆まめを使用していました。 今年パソコンが故障し、新しく購入しました。 住所録のファイルは外付けのHDで保存していたのであるのですが 筆まめのソフトを捨ててしまいました。 何か住所録の内容を見る方法はないでしょうか? 書店にある筆まめ入りの年賀状の本を購入すれば見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • hsaファイルをハガキスタジオなしでcsvに

     ハガキスタジオで年賀状を作っていたのですが、パソコンを 換える際、csv形式で出力せずhsaファイルだけを保存しました。  これを、ハガキスタジオや一般のソフト(筆まめ・筆王)使わずに csv形式に変換する方法ってありますか?  筆まめか筆王買えばいいのですが、住所だけ印刷できれば いいんで、極力出費を抑えたいです。  ご教授よろしくお願いいたします。

  • 住所録一覧のダウンロード(保存)

    ■製品名/バージョン:筆まめVer.27 ■パソコンのOS:Windows7professional ■質問内容 既に登録している住所録を、excel等一覧形式でダウンロード(保存)する際に、以下のデータを含めてダウンロード(保存)したいです。 1) 年賀状2018戌 出/受/喪受 2) 寒中見舞2018戌 出/受 3) マーク1~5 【他の住所録形式で保存】で、【備考】や【一言欄】は選択で含めることができたのですが、上記については選択項目がなく、困っています。 また、1項目ずつ抽出してダウンロード、というやり方(※)も検討しましたが、重複しているカードがあったり、抜け漏れの懸念から避けたいと思っています。 ※例えば、まず【年賀状出】で抽出してダウンロード、次に【年賀状受】で抽出してダウンロード、次に【年賀状喪受】で抽出して…というやり方です。 どなたかお分かりになる方、ご教示をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう