• ベストアンサー

岐阜の言葉

gsmy5の回答

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.3

一般論を言えば岐阜辺りまで来ると、関西系の影響が大きい可能性はありますね。そもそも岐阜で話をしている人が岐阜市内在住とは限らないし、岐阜以外の人が義父に集まる場合、高確率で岐阜より西方向からの人が多いと思われます。 (岐阜より東側の人だと、名古屋が近くなるので、あえて岐阜市内へ何かしに行く必要がなくなり、名古屋へ向かう方が多くなる) そして、何かを関東風、関西風のどちらかという観点で線を引くと、関ケ原付近がその境になることも多いです。 ですので、岐阜市内で地元言葉を娑婆っている人を見ればかなりの確率で関西の言葉に近い言葉をしゃべっているというのは充分あり得ます。 但し、「テレビを通しての印象」であればテレビマンの策略にまんまとはまったという感じがしないではありません。もちろん、インタビュー映像を無作為に抽出しても関西系の言葉が多くなるかもしれませんが、それだけだとテレビを見た人が関西系が多いような印象にまではいきません。テレビマンだって、上でのべた傾向は十分心得ているでしょうから、内容が同じような映像があれば、より関西系に近い言葉の映像を選ぶ可能性は十分あります。 同様に、実際に名古屋市内繁華街で名古屋弁丸出しの会話をしている人は少ないはずなのに、テレビでは名古屋弁でしゃべっている映像だらけというのも意図的に名古屋弁の映像を選んだり、インタビュー時にできるだけ名古屋弁が出やすいように工夫したり等の演出がされているはずです。 どこでも同じような言葉を使っている、若者を中心に地元の言葉を恥じているというのは、今に始まった話ではなく、何十年も前から同じように言われ続けています。逆に近年の方が地元の言葉を恥じない若者が多いとさえ言われています。 尚、関西は今でも地元の言葉を恥じない人が多い(=地元の言葉を話す他地域の人を馬鹿にしない)ように感じますので、比較的簡単に地元言葉のサンプルが集まるようです。(そもそも、インタビューを引き受けて思い通りのことをしゃべってくれる割合も圧倒的に高いそうで、新人アナウンサーなどインタビュアーの研修は関西で実地演習を行い始めて自信をつけさせることがあるなんて噂がまことしやかに伝えられている節もあるそうです)

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。私は、名古屋市長が話す名古屋弁は好きですけどね……何が恥ずかしいのか、わかりませんが……青森の竜飛岬の土産物屋の美人店主は、100%の津軽弁でまくし立てていましたが、かっこいいと思いましたね。地元の言葉を大事にしてほしいですけとね……ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロ野球の球団本拠地をここに移したら・・・という都市

    2004年に日本ハムが北海道の札幌に、 翌2005年に楽天が宮城の仙台に プロ野球の球団本拠地になりました。 この関係もあってか、よく地元密着球団という言葉が出て、 けっこうこれに力を入れるようになった印象もありますが、 今後、プロ野球の球団本拠地をここに持って来たらいいのに・・・ という都市ってありますか? 個人的には 各地方にそれぞれ主要な政令指定都市には 全て球団が出来た印象はありますが。 北海道→札幌→日本ハム 東北→仙台→楽天 関東→東京→巨人 中部→名古屋→中日 近畿→大阪→阪神 中国→広島→広島 九州→福岡→ソフトバンク ※阪神は厳密には尼崎ですが、印象と人気度からこう書きました。 政令指定都市で書くと、 札幌→日本ハム 仙台→楽天 東京→巨人、ヤクルト 千葉→ロッテ 横浜→横浜 名古屋→中日 大阪→阪神、オリックス 広島→広島 福岡→ソフトバンク ※阪神は大阪に含めました。 西武は政令指定都市にないので、外しました。 個人的には京都とか、政令指定都市になった(なる予定) 静岡、新潟等に出来たら、面白いのかななんて思いましたが、 どうでしょうか?

  • 言葉について

    近所の人なんですが その人は チャキチャキの東京人なのに 旦那さんが 転勤で 関西に移り住み もう何十年と長きに渡り住み続けています。 が しかし 長年の言葉 東京言葉が染み付いているので そう簡単に 言葉は いまだに東京言葉です。関西言葉に慣れていないのです。 そのおばちゃんの子供二人は 関西弁を使っていないのです。 関西で生まれながらずーと おばちゃんが親なので 関西弁ではないのです。 言葉は 家庭から 学校行っても 関西弁ではない。どう思いますか?

  • 名古屋から岐阜市内

    名古屋から岐阜市内へ行きたいと思っています。 そこで、高速を使わずに下道で岐阜市内に行きたいのですが、いつも混んでるというイメージが・・・ 地元の人などでちょっとでもすいてて行きやすい道があれば、教えていただきたいのですが! 宜しくお願いします。

  • 関西の人は、関東の言葉がどのような印象で聞こえるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 前々から気になっていたのですが、 関西の皆さんは関東弁、特に東京の言葉が どのような印象で聞こえるのでしょうか? きたない? 冷たい? きつい? また、たとえば大阪の居酒屋で東京弁で話していると 目立つものなのでしょうか? ウザったいものなのでしょうか?

  • 関西人って、何故「関西弁」が消えないんでしょう?

    くだらない質問かも知れませんが、昔からの疑問です。 関西人って、関西弁しかしゃべろうとしないですよね? 僕は北陸在住で、地元の大学に通ってたんですが、 関西人は、4年間暮らしても、こちらの方言は一切話しませんでした。 他の大都市圏(東京、名古屋)の人は、こちらの方言が出ることもあったのですが、 すべての関西人は、かたくなに関西弁でした。 なにかそれが独善的な感じがして、それ以来関西人が苦手です。 関西弁が消えないのは、何か理由があるのでしょうか? やはり、「関西が一番」みたいな考えがあるのでしょうか? 特に、現在地元に住んでおられない関西の方、ご意見おねがいします。

  • 相模原市が政令指定都市に?

    相模原市は政令指定都市になるのでしょうか? 合併して人口が70万人を越えたらどんな市でOKなんでしょうか? 昔からの地理ファンとしては、最近の政令指定都市の乱発には?です。もしなったら大阪市や名古屋市と同格の都市ですか!・・・。 鹿児島市、熊本市、松山市、岡山市、岐阜市、金沢市、富山市、長野市、宇都宮市など、政令指定都市になりたがっている都市がまだまだあるみたいですね・・・。 何十年後かには、県庁所在地全部が政令指定都市になってたりして!?

  • 政令指定都市って・・・大分、長崎は?

    政令指定都市って辞書で調べてみたら、「人口50万人以上の都市」と記されていました。 しかし、人口50万人以上の都市を調べてみると・・・ 北海道:札幌 東北 :仙台 関東 :東京、横浜、川崎、相模原、さいたま、千葉、船橋、宇都宮 中部 :名古屋、静岡、浜松、新潟、金沢、岐阜 近畿 :大阪、神戸、京都、堺、東大阪、西宮、姫路 中国 :広島、岡山、倉敷、福山 四国 :松山、高松 九州 :福岡、北九州、熊本、鹿児島、長崎、大分 ・・・とけっこうありました。 なのに現在、人口50万人いる大分市や長崎市などの大都市は政令指定都市には含まれていませんでした。 そのうち、これらの都市が政令指定都市になるときがいずれ来ると思うのですが、なぜ今は違うのですか?

  • 山梨大と岐阜大の医学科を後期に少し考えてるんですが

    山梨と岐阜ではどちらが都会ですか? 僕の主観では岐阜の方が都会な気がしますが、東京や名古屋などの大都市との近さを考慮したらどうなるでしょうか? キャンパスライフはどちらが楽しめると思いますか?

  • 名古屋弁の特徴とは?

    名古屋に住んで6年たち、だいぶ私も名古屋弁になってきました。 地元(岐阜)の子と話をすると岐阜弁になるんですが… そして「名古屋弁になったね。」と言われたのですが、自分が名古屋弁だとわかっていても、その特徴がいまいちわかりません。 ※語尾が~がとか~だがになるくらいでしょうか? 名古屋弁の特徴ってなにかあるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 履歴書の住所「京都府京都市、岐阜県岐阜市」など場合

    素朴な疑問です。 履歴書の住所というのは、都道府県名から書くのが常識ですが、 京都府京都市、岐阜県岐阜市、熊本県熊本市など、 都道府県名と市が同じ名称の場合、皆さんはどこから住所を書いていますか? 例えば大阪府大阪市の方が東京の会社を受験する場合、 めんどうだと思っても県がちがうので、必ず大阪府から住所を書かれると思うのですが 大阪の会社を受験する場合、わざわざ大阪府と書かなくても 大阪市から書いていても会社側は普通わかると思うんです。 私はこれまで都道府県名と市の名称が同じ所にずっと住んでいますが、 面倒だと思いながらも必ず都道府県名から書いています。 ちなみに札幌市、横浜市、名古屋市、神戸市など、都道府県名を書かなくても普通わかるだろという 大都市に住んでる方もやはり都道府県名から書かれているものでしょうか? もちろん都道府県名から書くという事が常識ということは十分存じています。 ただ素朴な疑問として質問しました。