• ベストアンサー

うつから平常になったとき気をつけること

気分安定薬のリーマスを処方されています。長い間、軽いうつが続いていたのですが、躁転し、躁が半年続き、現在、うつと平常が短期間に繰り返しています。うつはおっくう、イライラ、だるく、何もやる気がしません。今は、平常でエネルギーもありますが、二度とうつに戻りたくありません。そのためには、薬の服用はもちろんですが、日常生活、心の持ち方など気をつけた方がいいことなどを教えていただければ幸いです。どんなことでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukatyann
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

うつ歴5年。ようやく好転しました。でも、完治したとは思っていません。油断はしていません。  うつの苦しさ、本当に大変でしたね。よく分かります。もう2度と、というお気持ちもよく分かります。  カウンセラーからいつも「必ず治ります。」と、励まされてきました。そうです。必ず治る病気なのです。  周りにも、多くのうつの方がいらっしゃいます。治っている方に共通していることを書かせていただきます。 (1)考え方が変わり、どちらかといえば悲観的な方が、楽観的になった。(なんとかなる・今の症状は良くなっているきざしだ・どうにもならないときは無理しない) (2)周りの人と自分をくらべなくなった。  (うつになられるかたは、ほぼ全員真面目なかたで、優秀な方が多いような気がします。そのかわり、人の評価をすごく気にされる方が多いような気もします。) (3)自己開示した。  (私も職場の皆様に、自分の病気のことをはっきり話しました。みなさん、理解していただきすごく仕事がやりやすくなりました。本当にいい職場です!感謝!) (4)うつから逃げないこと。  (逃げれば追いかけてくるのです。自分でも、再発したらしたで、その時は体が「休め」っていっているのだと思っています。うつは何も恥ずかしいことではありません。) (5)医師からいただいた薬はきちんと服用すること。  (私は、抗うつ剤・睡眠剤を毎日きちんと飲んでいます。全然抵抗ありません。一度勝手に服用やめましたら、先生より本当に真剣に叱られました。すばらしい先生です。感謝!)  つたない自分の体験上のアドバイスで、お役に立てたかどうか・・・。  こうしなければいけないなんてことは、何もないのです。私達は本来自由なのです。周りのことなど、関係ないのです。地位や名誉や財産など、そんなのはたいしたものではないのです。  生き生きと生きれること!この喜びこそ、最高の喜びです。私は、うつに感謝しています。  ご健康を祈っています。  

kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私達は本来自由なのですね。ほか参考にさせていただきます。再発したら休めですよね。こう考えれば楽ですよね。

その他の回答 (5)

  • yukiya715
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.5

自分もうつ状態になるので、お気持ち察します。 直接的な回答にはなりませんが、アドバイスとして・・。 うつにも波がありますから、調子の良いときは無理しすぎないように気をつけること。調子が良いと自分が思っているよりも、結構無理しがちになりますから。そして、うつになったときは平常のときの自分を思い出すこと。 これが、自分の主治医に言われたことです。 なるべくなら、うつに戻りたくないですよね。 でも、波があるから仕方ないです。 少しづつ波が緩やかになって回復に向かうらしいので、今できることといえば、ストレスを溜めずに次のうつに備えることです。 急にうつになると浮上できないんじゃないか・・・と不安になると思いますが、少しでも気持ちの準備をしておけば、ひどく堕ちることもなく、すぐ元に戻ることができると思います。 少しづつ波が緩やかになって、うつが改善に向かうことを祈っています。

kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。調子の良いとき無理をしない。うつのときは平常時を思い出す。タメになりました。心したいと思います。

  • A_Will
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.4

 まずはお薬が今の状態に合っているかということをお医者様と話し合ってみては如何でしょう。  心の持ち方はご自身が一番自然体でいられるようなものでいいのではないかと思います。 (勿論周囲に明らかに迷惑となる行為などは例外ですが) あまり神経質になりすぎても、神経質になりすぎて…という可能性も否めません。  私ももう鬱に戻りたくないと思っているので、鬱でなく薬を処方してもらえない今はとりあえず外にでることにしています。あとはフツウに健康管理をして仕事場に行って全部をするのではなく「今日はコレをメインに仕事する」という感じです。健康状態で精神面左右されるという場合もあるのでその辺りも気を使っています。  …ただ今みたいな時季はどうしても鬱っぽくなってきてしまうので、鬱にならないために出来ること↑をムリにでもしている状態です。  あと鬱になる原因が少しずつでも分かれば対処方法も見えてくるのでは?と思うのですが。  とにかくも出来ることから、全部を1度にやらないようにして鬱にならないようにするは最終目的くらいでその為の些細な事を積み重ねるのが確実かと思います。

kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。先生とはリーマスの効能や抗うつ剤が処方できないことなどを随分話しあいましたが、うつから平常に戻るときがあるのでリーマスで納得しています。体調管理も大事ですね。気をつけたいと思います。

  • onatsumin
  • ベストアンサー率9% (27/272)
回答No.3

リーマスって炭酸リチウムですよね。これが躁の薬とは知りませんでした。私も経験者でパキシルと炭酸リチウムで寛解しました。 予後の策としては、100点を求めないことにしています。また、根を詰めないこと。意識して勤務中さぼることにしています。これがトータルでは生産性が上がることに最近気付きました。 私も決してうつに戻りたくありません。 私は五木寛之の大河の流れを時々思い出すことを心がけています。

kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。リーマスは私も躁の薬だと思っていましたが、先生や薬辞典で確認したところ、うつにも効くとのことでした。私は完璧主義者で根を詰めるタイプなので気をつけます。

回答No.2

リーマスはそうの薬で うつの薬ではないですから、 お医者さんに言って、うつ対策用の薬を出してもらいましょう。 精神薬って、結局めがねみたいなもの。 怖がらず、使っていいと思います。

kwantrojp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先生に何回も確認して薬辞典でも調べたのですが、リーマスはうつにも躁にも効能があるそうです。抗うつ剤が効かないうつにも処方されるとありました。また、私の場合は抗うつ剤服用中に躁転したので抗うつ剤は処方できないそうです。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 私は鬱ではない(多分…)ので、参考までに。 鬱になってしまった原因は、理解されていますか? 仕事のストレスや人間関係…ありますよね。 一番気をつけなくてはいけないのは、決して同じ状況にもって行かないこと。身体も心も。 結局、これしかないんです。 ただ、自分が成長出来ていて、いろんなことに耐えられるようになっているのであれば、そこまで心配する必要はないですけど。 親との仲が悪くて鬱になって、別居して良くなっても、数年後顔を合わせたとたんに…これじゃ笑えません。 私からは、原因と対策のピックアップをお勧めします。 もう二度と、辛い鬱にはなりませんように! でわ!

kwantrojp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。原因と対策ですね。ゆっくりと考えてみたいと思います。

関連するQ&A