- ベストアンサー
- 暇なときにでも
リキッドファンデーションについて。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

私も同じ順番で塗ってます。あってると思いますよ? 日焼け止めを塗るときは下地の代わりに塗りますが、 「下地にも使える」と書いてある日焼け止めのほうが、 よれにくい感じがします。(モノにもよりますが・・・) ファンデーションは必要最低限で塗ったほうが良いです。 ニキビのあとなどを隠すときはファンデーションより コンシーラーでその部分だけを隠して、 塗ったところの輪郭をぼかし、お粉で仕上げます。 リキッドファンデーションの場合は、 コンシーラーのほうを後にすると、仕上がりが綺麗です。 超有名サイトなので、既にご存知かもしれませんが、 下記ご参考まで。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- yo_chie
- ベストアンサー率30% (3/10)
順番は合っていると思います。 私は下地には必ずSPFがついているものを選んでいます。 ベタつかないファンデでオススメなのがありますよ。 エレガンスのファンデーションシェイクアップです。 全く油分を使っていないそうで、手に取ると、本当に水の状態です。薄くついてすごく軽いですよ。でもカバー力はあります。 その上にエレガンスのパウダー(プードル)をはたくともう完璧です!崩れ知らずです。 どちらのアイテムもちょっとお高めですが、長持ちするし、効果はすごく期待できるので押オススメです。
- 回答No.3
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
必要な時は下地の前にUVカットを塗っています。 ただ、かなりベタつくのでUVカット効果のあるものか、下地としても使えるものが良いと思います。 リキッドはとんとん軽く叩くように塗ります。ベタつくようでしたらその上からフェイスパウダーを乗せ、そしてパウダーをはたくと綺麗に仕上がります。 今はイプサのものを使っていますが、リキッドを塗るためのスポンジが秀逸。手で塗るより綺麗に毛穴がカバーできます。お手持ちのものをこれで塗るだけでもずいぶん違うと思います。
- 回答No.2
- non209
- ベストアンサー率32% (92/282)
こんにちは。 その順番で合っていると思いますよ。 日焼け止めですが、今の下地やファンデーションには だいたいUV効果があるので、あえて日焼け止めを 塗る必要はないと思います。 下地+ファンデでSPF40程度あれば十分でしょう。 もし塗るなら、下地の代わりに。 日焼け止めも下地もファンデも水っぽいと、粉をはたいた時にむらができちゃうのでは? 私の個人的意見はファンデーションならソフィーナ。 ソフィーナの場合はリキッドとパウダーの両方を使わないと効果がないのですが、 ナチュラルな仕上がりが気に入っています。 10年以上前から愛用していて、何度か違うメーカーに浮気しましたが、 結局戻ってきています。ご参考までに。
関連するQ&A
- ★ケサランパサラン★のフェイスパウダー(シアマイ)に合うリキッドファンデーションと下地
現在20代半ばなのですが、 以前ケサランパサランでフルメイクして貰ったら 透明感が無く、少し厚化粧のように見えてしまって・・・BAさんにもよりけりかと思うのですが、 お粉(シアーアイクロパウダー・40番)のみ購入しました。 私は、よく汗もかいくのでできれば崩れにくいのがいいのですが(そこは少しは妥協します^_^;) 厚化粧に見えなくてお肌が綺麗に見えて「つるん」として透明感があるような感じになれる <下地やリキッドファンデーション・クリームファンデ>等・・・・ ★ケサランパサランの・シアーマイクロパウダー(40番)に合う下地やリキッドファンデーションのお勧めがありましたら教えて下さい。 やはり、ケサランパサランのリキッドファンデーションが一番合うのでしょうかね・・・。 ★ケセランパサランンのお粉は使っているけど、 リキッドファンデは違うメーカのを使っている方等 お勧めの下地やファンデがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 ★ケセランパサランのお粉は使用していないけど ↑上記に書いたような厚化粧に見えなくてお肌が綺麗に見えて「つるん」として透明感があるような感じになれるお勧めのファンデーションや下地、フェイスパウダー、化粧方法等ありましたら教えて下さい。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションの使い方
リキッドファンデーションを使ってみたいです。 今まではパウダーしか使ったことがなく、コンシーラ後、パフで適当に…と言った感じでアイメイク等には凝ってもファンデには全く凝らずでした。 とりあえず買ってみたリキッドファンデは、selfitの”ピュアホワイトリキッドファンデーション”というものです。950円で安過ぎるかとも思ったのですがイロイロ手の甲に塗ってみて一番合う感じがしたのがこれでした。 液状(振るとカシャカシャ音が鳴るタイプ)ではなく、クリーム状のものです。 パウダーと違って厚さの調節が難しそうでまだ挑戦できていません。 あまり厚塗りはしたくありません。マットな肌よりも、どちらかというとつややかな仕上がりが好きです。立体感のある上手なメイクに憧れます。 ベースから仕上げまで教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドとクリームファンデーションで迷っています。
33歳です。 今まで、化粧に興味がなく、手軽な安いパウダーファンデーションをつかっていたのですが、勤めにでるようになってから、これから冬にかけて粉っぽくなるなと気になってきました。(今まではそれでも気にしてませんでした) そこで、パウダーからリキッドかクリームに変えようと思っています。 しかし、どちらがよいのか選び方が分かりません。 あと、リキッドやクリームは、つけたあとにパウダーをはたく必要があるのでしょうか。そうすると、両方買わなくてはいけないから、結構、高いですね。 私の肌は、混合肌で、トラブルはそれほどないのですが、夕方のくすみが気になるのと、色が白めなので、元気に見えないです。シワやシミ、にきびはそれほど気になりません。小鼻の毛穴が気になります。 また、化粧下地のあとに、ファンデを塗ると、よれるというかムラができてしまい、かえって化粧下地がないほうがいいのでは?と思うのですが、その解消法も教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- RMKのリキッドかプラウディアを買おうかと思っていますが
二十代後半です。 以前から憧れのRKMのリキッドか 以前まで使っていたプラウディアの ファンデ(パウダーかリキッドかは決めていません) を買おうとおもいます。 質問なのですが ■RMKファンデは下地や仕上げの粉も RMKで統一したほうがいいのでしょうか? また仕上げの粉って必要ですか? ■もし買ったら冬も使うと思いますが RMKファンデは日焼け止めや保湿はどうでしょうか?(自分は北日本在住です) 普段化粧は休日しかしないです。 厚ぼったくマットな仕上がりじゃなければ こだわらないと思います。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションのりの悪さ
乾燥肌のためリキッドファンデーションを使いたいのですが、いつも画像のように乾燥というか皮膚の表面が毛羽立つ感じで馴染みが悪くて困っています。 一応化粧水、乳液、下地を使っているのですが… リキッドファンデーションの使い方のコツはありますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ファンデーションでリキッドとパウダー悩んでます。
私は20代前半の女性で少し乾燥肌でかなりの敏感肌です。 常にニキビが出来ているんです。 仕事上、ファンデを塗ってる時間が長い時(約15時間くらい)があり ちょっと心配してます。 そこでファンデのことでいくつか質問があります。 (1)こーゆう場合のファンデはリキッドとパウダーどちらが負担少ないですか? (2)テレビで皮膚科の先生が「日常のファンデは多少厚塗りがいい。お肌の保護みたいな役割をしてくれるから」と言ってましたが本当ですか? よくファンデは毛穴が詰まるから出来るだけ塗らないほうがいいとか聞くので…。 (3)私のファンデの塗り方は間違ってますか? 化粧水→乳液→ははぎくの水おしろい→リキッドまたはパウダーファンデ 塗りすぎでしょうか?ははぎくの水おしろいは化粧下地っぽくノーカラーを使ってます。 一番のメインはやはりリキッドとパウダーどちらの方が負担が少ないかです。 乾燥肌だけどニキビ肌なのですがアドバイスお願い致します!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ファンデと肌が合わないのでしょうか?
ファンデを縫っても粉っぽくなってしまうのですが 原因がわかりません。 ファンデと肌が合わないのでしょうか? リキッドは肌に悪そうだから、パウダーファンデを使っています。 下地は日焼け止めを使っています。 化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデを使っていますが このフローがおかしいのでしょうか? 粉っぽくなる原因を教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- オススメのリキッドファンデーションは?
19歳の大学生です。 春・夏のことを考え、リキッドファンデーションを探しています。 昨夏はパウダーファンデやお粉などの粉系をずっと使用してたのですが、崩れがヒドイ!! 家から駅まで、自転車10分だけで崩れたことも…。 もしかしたら、ファンデ以前の話かもしれないのですが。 肌質はやや敏感肌です。下地も使っています。 オススメのリキッドファンデはないでしょうか? (予算は特にないですが、1万円以内でお願いします) また、くずれにくい組み合わせや使い方も教えていただけると幸いです。 夏のメイクに関するアドバイスもお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドファンデーションを混ぜる
自分の肌より暗めなリキッドを買ってしまいました。新しく買おうかと思いましたが、今まで使っていたリキッド下地(他社の)が自分にぴったりであかるめなので、それを混ぜて使おうとかんがえてます。 他社どうしのリキッドファンデーションプラス下地って、肌に悪いですか?上からいつも使ってるお粉をはたいたら、使えるんじゃ?と言う気がして。せっかく買ったもので使用感はよいので何とかしたいです。 ご意見ください。 ちなみに、下地はインテグレート ミネラルリキッド(しろめのベージュ) 暗いリキッドファンデーションは、レブロンのカラーステイD180サンドベージュ(黄みより)です。
- ベストアンサー
- メイク
- リキッドファンデーションって粉フンデは不要?
最近リキッドファンデーションが長持ちするとか、毛穴、てかりを抑え、自然な素肌に近いとか書いていますが、粉ファンデーションは不要なのですか? 化粧水→粉ファンデ 化粧水→リキッドファンデ→粉ファンデ 上記のふたパターンと思っていましたが、使い方を教えてください。 BBクリームもありますね? 男性でも女性用メーカーを使えそうなのはありますか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
皆様、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。