• ベストアンサー
  • 困ってます

ファンデーションでリキッドとパウダー悩んでます。

私は20代前半の女性で少し乾燥肌でかなりの敏感肌です。 常にニキビが出来ているんです。 仕事上、ファンデを塗ってる時間が長い時(約15時間くらい)があり ちょっと心配してます。 そこでファンデのことでいくつか質問があります。 (1)こーゆう場合のファンデはリキッドとパウダーどちらが負担少ないですか? (2)テレビで皮膚科の先生が「日常のファンデは多少厚塗りがいい。お肌の保護みたいな役割をしてくれるから」と言ってましたが本当ですか? よくファンデは毛穴が詰まるから出来るだけ塗らないほうがいいとか聞くので…。 (3)私のファンデの塗り方は間違ってますか? 化粧水→乳液→ははぎくの水おしろい→リキッドまたはパウダーファンデ 塗りすぎでしょうか?ははぎくの水おしろいは化粧下地っぽくノーカラーを使ってます。 一番のメインはやはりリキッドとパウダーどちらの方が負担が少ないかです。 乾燥肌だけどニキビ肌なのですがアドバイスお願い致します!

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

 リキッドとパウダーでどちらがお肌に負担が少ないかと言えばパウダーです。パウダーはお肌に「のせる」と言った感じだとすれば、リキッドは「塗る」って感じです。カバー力はリキッドの方が断然上ですが、特にシミやクマなどが目立たないのであれば パウダーの方がいいと思います。手間もパウダーの方が少ないです。  乾燥肌なのに、ニキビができてしまう。それは、お肌の水分バランスがとれていないからです。私も同じような肌質ですが、スキンケアでカバーしています。ニキビは皮脂が原因です。余分な皮脂を出さないためには、お肌が十分水分を持ってなくてはなりません。そのためには、化粧水→美容液→乳液という手順で行います。化粧水と美容液は水分補給と保湿、乳液はそれらが蒸発しないためのカバーのような役割をします。あと、おすすめは、DHCの「オイリースキンローション」です。これは、顔が脂ぎってきたなぁと思った時にコットンにふくませて拭くと皮脂が取れてさっぱりします。あと、ニキビ予防にもなります。私もニキビがひどかった時、これを使ったら早く治りました。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとう御座います。 やはりパウダーのほうが良さそうですね。 乾燥してるのにパウダーは少し気になりますが スキンケアを見直してみます。 オススメ情報ありがとう御座いました。

その他の回答 (4)

  • 回答No.5

元々、乾燥肌でニキビができるということは保湿がきちんと されていないのが原因ではないかと思われます。 問題はファンデではなく、その下にある基礎、下地での改善が 必要だと思われます。 あと、基本中の基本、「洗顔」の見直しです。 就寝前の洗顔をきちんと行い、確実にファンデを肌から落とさないと いけません。 落とした後の素肌にたっぷりとローションを吹き付け、その上から ローションの肌からの蒸発を防ぐ保湿クリーム(夜間はナイトクリーム)が 必要です。乾燥肌、ということでノーマル肌の人間より量は多めに 使用しないといけないと思います。 朝のメイクについてはデイクリームをしっかりとメーク下地として 塗り、(必要な場合は紫外線防止も行ってください)その上から ファンデを使用することになりますが、化粧したままの時間が長いと いうことでしたらパウダー(仕上げ用)だけで充分だと思います。 乾燥の有無はすべて下地(基礎)によりますので、下手にファンデで 乾燥をなくそうとするのは肌に負担をかけるだけではないでしょうか。 パウダーだけの場合、肌への負担はファンデ使用のときに比べかなり 軽いので、ニキビなどが気になるようでしたら部分的にコンシーラーを 使用するだけでもいいかと思います。(パウダーはコンシーラーを 使用するのでしたら色合いを同じ色調にする必要があります) (3)にある水おしろいの使用ですが、毛穴を塞ぐことにつながりますので きちんとした基礎、洗顔を行うよう注意ください。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとう御座います。 やはり保温不足なのですね。 ベタベタするのが嫌いでサッパリをずっと使ってきました。 これからはクr-ムなども併用しようと思います。

  • 回答No.4
  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)

私も乾燥肌で敏感肌です(>_<) 何かとイライラすることが多いですよね。 私は今、ファンデや下地は肌に負担があると思って、下地とパウダーで仕上げることが出来る下地や肌にいいファンデを探し中です!! (1)は断然パウダーです! (2)は本当です!でも厚塗りはしなくてもいいと思います。日焼けが問題みたいですよ。だから日焼け止めの下地やしっかり日焼け止めできるファンデがいいみたいです! (3)水おしろいについてはあまり知らないのですが、一応ファンデーションみたいなので重ねてファンデを塗るのはちょっと負担が重いのでは・・・と思います。しっかり肌にいい下地をつけたほうが、ファンデのノリも良くなると思います。 最近悩んでいていろいろサンプルを使っている途中なのですが、オススメを一応書いておこうかと思います!肌に合うかわからないので、お店でサンプルを貰ってみてくださいね! ロレアルパリのトゥルーマッチがとってもよかったです。色もいろいろあるんですけど、程よくカバーもしてくれるし何よりしっとり!!乾燥が全然気になりませんでした。 あと、下地なんですけど、ケサランパサランのウォーターディフェンスやクリニークのスーパーシティブロックも良かったです。 何か無駄なことをいろいろ書いてしまいました。すみませんm(__)m 参考になればうれしいです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとう御座います。 何かとイライラしますね(;´▽`A`` オススメ情報ありがとう御座います。 早速調べてみたいと思います♪

  • 回答No.3
  • yoz
  • ベストアンサー率0% (0/1)

(1)について 単純にどちらの負担が少ないかと言えば、パウダーの方が負担が少ないです。 パウダーとリキッドでは肌への密着度が違います。(リキッドの方が密着度が高いです) ですが、kamujiさんは乾燥肌だと言うことで一概にはそうはいえないかもしれません。 パウダーは、リキッドより乾燥しますので、乾燥による肌荒れが もしかしたらおこってしまうかも。私のアドバイスとしては、一つに 絞らずに状況によって使い分けると言うのはどうでしょうか。 冬場などで肌が乾燥しそうなときはリキッド、肌の調子が良いときは パウダーと状況に応じて使い分けるといいかもしれません。 (2)について ファンデーションは、肌をキレイに見せるほかに、周りの刺激物や 紫外線から肌を守る役割がある…と言うのは本当です。ですので、 何も塗らないよりは塗った方が保護と言う意味では良いかもしれません。 でも、あくまで異物であることには変わりませんから…トラブルももちろんあり得ます。 一番良いのは、厚塗りをした場合クレンジングをきちんとすることです。 化粧品でトラブルを起こす最大の原因は(体質的にあわないのは除いて) クレンジングが不十分で肌にいつまでもメイクが残っていることでしょうから…。 敏感肌ということで、厚塗りはNGかもしれませんが、 私としては、ファンデーション(もしくは日焼け止めなど)は きちんと塗って、その代わりクレンジングもきちんと念入りにやる、のが 肌にいいと思っています。クレンジングって意外と大事です!! (3)について その塗り方は別に間違ってはいないと思いますよ。いわゆる保湿のための基礎→ 下地→ファンデの手順をきちんと踏んでいるので…。ただ、 リキッドの場合は下地は要らないかもしれません(顔色補正があるなら 別ですが)ははぎく水おしろいは私も使っていますが、あれも 一種のファンデーションですよね。ファンデーションを定着させる と意味ではあまり必要ないかも…?他の下地を使った方が仕上がりは 良くなるかもしれませんよ。 化粧品のあうあわないは本当人によるので具体的なメーカーや品名の アドバイスは出来ませんが、敏感肌の方用の化粧品も結構出ています。 一度ドラッグストアなどをのぞいてみるのはいかがでしょうか? お役に立てれば幸いです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとう御座います。 クレンジングをしっかりするということをきちんと実行します! 詳しくありがとう御座いました。

  • 回答No.2

 No,1の者です。書き忘れていましたが、敏感肌の人には「マリ-クアント」がいいみたいですよ。肌の弱い友達がここの化粧品だと大丈夫と言ってました。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとう御座います。 マリークアントは最近よく聞きます。 明日ドラックストアで見てきますね!

関連するQ&A

  • ファンデーション リキッドとパウダーどっちが綺麗?

    こんにちは!私は乾燥肌で、今はリキッドとパウダーが一緒になったようなプラウディアを使っています。以前はエリクシールを使っていました。 質問なんですが、リキッドとパウダーはどちらの方が綺麗にみえるのでしょうか。 今は化粧水→乳液→日焼け止め→プラウディア→フェイスパウダーです。 1.リキッド→フェイスパウダー 2.パウダー→フェイスパウダー 3.リキッドとパウダーが一緒になったようなもの(練り状になっているもの)→フェイスパウダー サイトを見ても色んな種類があって何を買えばいいのかわかりません。 ドラッグストアなんかで売っているような安いファンデでも綺麗に見えるいい物がありませんか? よろしくお願いします。

  • リキッドファンデorパウダーファンデ

    リキッドファンデを塗ってからパウダー載せるのと パウダーファンデを何回も上から化粧直しするのどっちが肌に悪いんですか? 美容研究家かなんかがリキッドファンデは肌に負担が大きいから パウダーファンデで済ませるようにといってたので リキッド+パウダーをやめてからパウダーファンデだけにしてみました。 パウダーファンデだけだと肌がきれいじゃないし顔色が悪いので1日に何回も化粧直ししないと 持ちませんし毛穴とか全然隠れません。 化粧下地は何使ってもあまり変化はありませんので特に今回は触れません。 1日 リキッド+パウダーファンデで化粧直し2回 1日 パウダーファンデのみで化粧直し5~6回上から塗る どっちが肌に悪いですか?

  • パウダーファンデーションをリキッドにできる?

     むかーし、パウダーファンデをリキッドにする方法があると、どこかで聞きました。その方法をご存じの方、教えて下さい。  乾燥肌になってしまい、あまりにも余ってしまったパウダーファンデを救ってあげたいんです。

  • 10代のファンデーション リキッドorパウダー

    来月から灰色の受験生となろうとしている17歳です。化粧下地を買うついでに、新しいファンデを買おうと思っています。現在使っているファンデはパウダーなのですが、リキッドもつかってみたいなぁ。。と迷っています。 しかし・・・お母さんが化粧品会社に勤めている友達が言っていた話なのですが、若いうちからリキッドを使うと肌に悪いと聞きました。なんでも、パウダーより粒(?)が細かいから、毛穴に入るがどーのこーの・・・;;コレって、本当なんですか?10代は使わないほうがいいのでしょうか??  あと、とても基礎的なことを質問しますが・・・リキッドとパウダーの効果の違いについて教えてください。厚かましく、2つも質問してしまってすみません<(_ _)> 「お化粧する時間があるなら勉強しなさい!この、受験生が!!」と思われるかも知れませんが・・・・よろしくお願いします。

  • リキッドファンデーションの後のルースパウダーの上手な乗せ方を教えてください。

    私は20代後半で30間近の女性です。 クリームファンデーションやリキッドファンデーションを使用したいのですが、後にのせるルースパウダーを使うと、頬のあたりでパウダーがよれてムラになってしまいます。あと、ルースパウダーの乗せ方が下手なのか、粉っぽくなってしまい、余計に乾燥しているのか、目の下や口周りの小じわが目立ちやすくなります。  ちなみに使用しているものは、コスメデコルテのヒアロニストというリキッドファンデーション(しっとり系です。リキッドと言われていますが、ファンデ自体の質感はクリーム状のファンデです。)と、同じくコスメデコルテのパウダーです。パール無しのパウダーです。  リキッドファンデーションのあとにルースパウダーではなく、パウダーファンデーションを塗ってみましたが、化粧崩れのときに頬にひび割れができてしまい、汚くなってしまいます。リキッドだけ、パウダーファンデだけだとこんなことにはなりません。リキッド+パウダーファンデだとひび割れになります。  肌質は、Uゾーンは乾燥でTゾーンは時間がたつと皮脂が浮くという混合肌です。  上手にファンデーションのあとにパウダーを乗せて、美容部員さんのような陶器肌を作りたいのです。 綺麗に仕上げる方法を教えてください!!宜しくお願いします。

  • おすすめ!リキッドファンデーション

    『ははぎく 水おしろい』という、化粧水感覚のファンデーションを かれこれ5年ぐらい愛用していました。 それが、この冬あたりに廃盤になってしまいました…。 もう…かなしくて。。。 いろいろ使ってみましたが、化粧崩れしやすかったり、肌に合わなかったりと なかなか自分にあうリキットファンデーションを探せません。 結構敏感肌で、厚塗りになるのはきらいで…値段も手ごろな、 薬用っぽいファンデーション知っている方、教えてください!!! おすすめある方、よろしくお願いします。

  • ファンデの変え時(パウダーからリキッドへ)

    ナチュラルメイクが好きで、ずっとパウダーファンデを使ってきたんだけど、ここんとこどうもおかしい。 最近ファンデを塗った後目元がかさついて痛い。 <ちゃんと基礎ケアしてから塗ってるし、目元の乳液多めにしてるし、化粧下地もつけてるのに・・・。 素ッピンでも顔がピリピリいたくて、乾燥が進んできたのかも。 ひょっとしたら、お肌の曲がり角にきてるのかもしれません(T0T) これはもうリキッドファンデに変えた方がいいんでしょうか?私としては、リキッドっていかにも化粧した顔!となりそうで避けたいところなんですが・・・。 <不器用だし、まんべんなく均一に塗るのもむずかしそうだし。

  • リキッド、パウダーのファンデーションで肌に負担の少ないものは?

    学生時代はずっとリキッドを愛用していましたが、働くようになってから手軽に使えるパウダーファンデを使用するようになりました。 仕上がり、モチなどそれぞれ違うと思いますが肌に負担の少ないのはリキッドファンデ、パウダーファンデどちらなのでしょうか? 今はルナソルのファンデーションを使っていますが、次回買い換えるとき肌に負担の少ないほうを購入しようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • リキッドファンデ派の化粧直し

    乾燥肌&リキッドファンデ(プラスお粉)派の方 日中の化粧直しはどうされていますか? 私は職場での化粧直しにはパウダーファンデを使っていますが、なかなかいいものが見つかりません。 厚塗りになったり、粉っぽい感じになったり(乾燥ジワ?)・・・ いい方法がありましたら教えて下さい。 また、私と同じように化粧直しにパウダーファンデを使っている方、おすすめのものがありましたら教えて下さい。

  • 夏のファンデはパウダー、リキッド、クリーム、どれが適していますか?

    夏のファンデはパウダー、リキッド、クリーム、どれが適していますか? 私は今リキッドファンデを使っているのですが、最近暖かくなってきたからか、小鼻や額など部分的にですがメイクしてから時間がたつと、テカってきたり毛穴が見えてきたりしてしまいます。 今のファンデーションもそろそろなくなりそうだし、夏に向けて新しいファンデを買いたいと考えているのですが、やはり脂性肌にはパウダーが適しているのでしょうか? 私的にはパウダーはあまりメイクしている感が出なそうだし、今のリキッドがとても気に入っているんですが…(ただ今のファンデは秋冬用なんです;) 夏にぴったりのファンデ、また汗や皮脂による化粧崩れを少しでも防げるテクニックなども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。