• 締切済み

家族に厄年がいる場合に部屋の模様替え

お世話になります。 母親が後厄に今年なります。 去年人間だけ部屋を変えて使ってました。 今年になって部屋のタンスや家具を入れ替えました。 厄年中は引っ越しや工事、土などをいじると大変なことになると父から聞かされていました。 家具などの自分の部屋から母親の部屋の物を移動するのも良くないことなんでしょうか?

noname#239020
noname#239020

みんなの回答

noname#235426
noname#235426
回答No.4

家具まで関係ないですよー。 引っ越しも関係ない。 ただ、昔から言われてるのは、「土などをいじると大変なことになる」の部分で、「チューリップを数本植える」程度なら無関係で、気にしたらいいのは、「家を建てる」とか、大きなことをする場合です。しかし、奥さんであって、一家の大黒柱でないなら、それほどきにせずともよいです。 厄年は、たとえて言うと、1年の内の季節の変わり目みたいなもんです。 男性も女性も、だいたいそれぞれの厄年あたりで、加齢による身体の状態に変化があるからです。 季節の変わり目には、風邪ひきやすかったりしませんか? それに似てます。 なので、無理をしてはいけないよという注意なんです。迷信でもないし、都市伝説でもない、長い歴史の統計上の話です。 スピの世界では、厄よけ方法として、「先に厄にあたっておく(不運になっておく)」という方法があります。 例えば、家族に食事をおごるとかです。 Aさんが家を新築した。 よその家のBさん、Cさん、Dさんたちからうらやましがられ、妬まれ・・・。(←これを悪いほうの生霊と言います。) だから、棟上げ式の時に、餅やお金を撒いたりしたり、ところによっては出来上がった風呂の一番風呂には、Aさんの家族でなくて、近所のBさん、Cさん、Dさんに入っていただくとか、風習が残ってる地域もあるのです。 Aさんにとっては、家を建てるのですから、ただでもお金がたくさん支出します。それでも、近所さんたちに、ふるまったりすると、さらに出費がかさみます。(←これが「損」ですよね。) 自分が「損」することにより、B,C,Dさんからの妬み(悪い生霊)を緩和させることができるのです。 B,C,Dさんにとっては、金品をいただいたりして、一見、「得」したように思いますが、それは金銭的モノサシで測るからそうなるだけで、「因縁」のモノサイでいうと、Aさんの担いでいる悪因縁を分けてもらったことになるんです。 厄年ならでは、みんなが嫌がる婦人会の書記をかってでるとか、率先して道路の掃除をするとか、人に親切にするとか、  一見、ババ抜きのババ引いたような「損」なことをやると、その分、もともと規定とされていた課題の厄分100なら100の内、10でも20でも、消化することができると考えてください。 寝る場所を変えたり、箪笥の模様替えしたり、気分転換にはなりますが、やってもやらなくても、「厄歳」とは関係ないです。 影響あるとしたら、風水っぽい領域の話になるでしょう。 参考:南西は「主婦」の定位置と言われてます。 気になるなら、どこかで厄除けのご祈祷を受けたらよろしい。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2186/4842)
回答No.3

>家具などの自分の部屋から母親の部屋の物を移動するのも良くないことなんでしょうか? 全く、気にする必要はありません。 そもそも厄年は「人生の節目では、色々注意しなさいよ」という、昔からの格言です。 この格言を伝えたのが、宗教なんです。 でも、不思議ですよね。 仏教・神道では、厄年があります。 が、神道では「厄を取り去る為に、夏に茅の輪くぐり」を毎年行いますよね。 ※この茅の輪は、陰陽道から始まっています。 陰陽道=祇園祭り=チマキ。 毎年7月には、全国各地から「厄年に関係なく、各山・鉾からチマキを求めて祭りに参加」しています。 要は、「信じる者は救われる」のです。 ただ・・・。 これらの風習は、先祖代々若しくは地域の伝統かも知れません。 例えば、香典は「白黒」が一般的ですよね。 が、京都及び京都文化が残っている地域(香川県など一部)では「黄白」を用います。 ※「包む金額によいって色を変える。少ないと黄白」と、馬鹿な回答をする者もいます。 質問者さまの場合も、父親からとの事ですから「代々の伝統風習」なのでしようね。 別に気にする必要はありませんが、先祖代々の文化を守る事も一考です。

回答No.2

なかなか楽しい迷信一家です。 日本には、どうしても迷信をチャラにしなければいけない時のジョーカー的なカードが有ります。 それは、お祓い。 お祓いさえすれば大丈夫。 今時の神主さんは出張サービスもやってます、ネットで検索して下さい。

noname#234982
noname#234982
回答No.1

厄年というのは、人生を長い目で見たときに、そろそろ体に不具合が起きる年齢、節目の事柄の起きる年齢を厄年と言って、昔の人が気を付けなさいよって言っていただけの事です。 縁起がどうのとかという問題ではなく、起こるべくした年齢の事象なのです。 気にされることは無いです。

関連するQ&A

  • 家具の移動(模様替)を業者にしてもらう場合の料金

    部屋を模様替えするために、大型家具を移動したいと思っています。 自分では無理なので、引越やさんなどにたのみたいのですが、お安くできるところがあれば是非教えて下さい。移動するものは、シングルベッド2台、2m程のタンス2台です。アート引越センターに聞いたら28000くらいと言っていました。

  • 厄年の引越しについて

    子どもが幼稚園にあがる前か、小学校入学前に 引っ越したいのですが、厄年にあたります。 幼稚園に上がる前に、引越しとなると産後数ケ月で 引っ越事になります。やっぱり大変ですよね。 ちょうど幼稚園にあがる年中から小学校1年生までが、 厄年にあたって悩んでいます。 引越しと言うのは、前厄や後厄でも駄目なのですか? 家を買うのでは無く、広い部屋に引っ越すだけなのですが… 厄年が終わってからだと、小学校低学年で引越す事に なります。子どもにはかわいそうでしょうか?

  • 彼氏が厄年でお祓いしてもらい私は後厄、どうすれば

    二点質問があります。 今年彼氏は厄年でお祓いに行き、私は後厄で、去年の厄年はお祓いにきました。 おかげさまで去年は何事もなく過ごせました。⁽過去の厄年はお祓いしてなくて、悲惨な目に合いました←過去形⁾ 彼氏の厄年祓いに一緒についっていったら、私も一緒に払ってくれました。⁽家族として⁾ ただ住所と名前の読み上げ部分は彼氏の名前と住所。⁽彼氏とは一緒に住んでるので住所は同じです。⁾ なんか今年、後厄なので、一緒に彼氏の厄払い時にできたのでお得感はありましたが、この場合皆さんだったら後厄のお祓いしてもらいますか?してもらいませんか?ただ、当たり前ですが私のお札がないので。。今更ですが、気になるところです。 あともう一つは、去年のお札を返す時、お礼のお金を渡すもんなのですか? お札を返したときにお賽銭にお礼のお金を入れて、事務所の人にお札だけ返すのもいいんですか?詳しいかたいらしたら宜しくお願い致します。

  • 厄年とは信憑性のあるものですか。

    従兄弟の再婚のことです。 今年が厄年だから何もしない方がいいと言っています。 もう50代後半だし、なにしろ条件が悪いので、一日でも早く相談所に入会して積極的に活動するべきだ、と何度も言っているのですが、本人は厄年を気にしていて今年は動かない方がいいと言って頑なな態度を崩しません。 本人に輪をかけて頑固なのが母親です。 易に凝っていて、何年だから相性が悪いだとか、この星は良くないだとか、そんなことばかり言ってこれまで縁談を壊してきました。 本人もそんな母親に逆らう気もないようです。 今年が厄だから、今年の誕生日まで待ってから、かねてより世話になっている仲人さんに改めて頼みに行けばいいと言っています。 私は、厄年というのは何もしない方がいいというわけではなく、慎重にことを進めればいいだけであって、そんなに縛られる必要はないと考えているのですが、どうなんでしょうか。 皆さんは、厄年をどう考えておられますか。

  • 厄年中の引越し他について

    主人が今年前厄になるそうで〔S42生まれ〕来年は大厄になります。 よく厄年には長い物を買えば良いといいますが、いつかうべきでしょうか? 大厄の年が良いのでしょうか?やはりベルトみたいな物でしょうか? 後厄が終わるまでの引越しや家の購入等はだめでしょうか? よく昔から年回りの良い時期に・・というそうですが、家の購入・新築などに良い年とは何才なのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • たたみの部屋に家具を置く場合の張替え

    たたみの部屋に家具を置く場合の張替え たたみの部屋ってタンスや収納家具を載せると凹みが出て、跡が付いたり 家具が乗せている部分にこまめに掃除しないとカビが発生しないのでしょうか? 例えば、賃貸で畳の部屋済む場合、そこから引越しをする時に必ず張替えする必要があって、消耗品みたいなものなんでしょうか?

  • 厄年について。

    皆さんは厄年は気になりますか? 私は女で、今年数えで33歳の本厄です。年明けに、生まれて初めて厄除けの祈祷に行きました。 今までは特に気にせず厄払いしてなかったのですが、何かあったかなと考えました。 19歳の厄年の頃は受験生で厄年より合格祈願の方が大きかったので、特に何もなかったし気にしないうちに過ぎてました。 25歳の厄年には長年付き合っていた彼氏と遠距離中に別れました。でもこれより凄かったのは、家の炊飯器、洗濯機、冷蔵庫、テレビが1~2ヶ月以内に立て続けに壊れました。えらい出費になったけど、自分や家族の身に直接被害が無かったので、今思えば電化製品が身代わりになってくれたのかもしれないです。 そして今回。前厄の去年、ある知人とだけ人間関係が上手くいかず、どうにかならないかとあちこち調べていたら、相手がモラハラ気質らしきことが発覚!すぐに相手から離れることにして事なきを得ましたが、この先本厄に何かあるのかなと気になったので厄除けに行くことにしたのです。 皆さんは厄除けしましたか?厄年に何かありましたか?

  • 厄年に家を建てること

    お世話になります。 新築の予定があるのですが… 今年は主人の字画が風水か何かで良くないとかで、来年の節分を過ぎてからにしなさいと、お姑さんに言われました。その間家賃がもったいないから同居しなさいと言われ、去年の12月に同居を始めました。 1年の我慢と思い、何とかやってきたのですが、今度は主人のお父さんの字画が2年間よくないとかで、再来年の節分過ぎてからと言われました。 え~っと思ったけど、もし、何かあった時にお姑さんが私たちのせいだと思ってしまうのも嫌だろうし、私たちも気持ちよくないかなと思って2年間我慢しようかなと思っています。 でも、来年から私が厄年に入ります。前後あわせて3年間だから、お義父さんの2年とで合計4年間はやめときなさいと… 同居は実家の1部屋を生活部屋、1部屋を物置で借りています。お姑さんも、これだけの部屋に4年間も生活させるのはかわいそうと言ってはくれますが… 私たち夫婦ともうすぐ2歳の子供、9月にもう一人産まれるので4人と両親。 ご飯のこととか、主人は土日仕事なので土日の過ごし方とか、いろいろ気をつかうので私は少しでも早く出たいのですが。 新築を建てるのに、厄年はよくないのでしょうか?しかも、主人ではなく妻の私の厄。 厄年に家を建てるのは、厄落としになると聞いた事もあります。 誰の言うことを信じるかというところで、ただの安心感を得るためだけの質問になるかとは思いますが、皆さんの意見はどうでしょうか? また、実際に厄年に家を建ててどうだったかとか経験された方の回答お待ちします。

  • 厄年・厄除けについて

    厄年は節分を境にするそうですが、ですと今はまだ1月なので、「17年度」の厄年が当てはまるのでしょうか? ・私→昭和57年9月生まれ、 ・彼氏→昭和56年4月生まれです。 彼氏は、17年度の早見表で見ると「厄年」、18年度の早見表で「後厄」になります。 今はどちらに当てはまりますか? また、「小厄」というものもあるそうですね。私は当てはまりますか? ここ1年のことですが、 (1)昨年2月に車上荒らし 被害あり (2)昨年12月に交通事故  車横転、怪我はなし (3)昨日、雪道のためスリップし、信号で止まりきれず雪山(氷山)に当て停止し、バンパー破損 という災難にあっています。もちろんもっと大きな災難に遭っている方もいますでしょうし、怪我もなくよかったといえばそれまでですが…。 今までこんな災難が続いたことがないため、多少不安です。 よく父と母は、お互いの厄年に災難に遭っています。(私は結婚はしていませんが、彼とは今年で4年の付き合いです) 私は厄除けをした方がいいと思いますか?気の持ちようでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 厄年終わった途端に大殺界

    厄年やっと3年間終わった~と思ったらまた今年から 大殺界が始まります。正直、厄年は、最悪でした。 アバラを2回折り、自動車事故3回、極めつけ 急に車線変更してきた車を避けるために雨の中、急ブレイキ、バイク転倒救急車に運ばれ、内の会社が倒産 、父が癌になりとその他にも沢山ありましたが、 ここまでひどい事が続くとトラルマになってしまいました。前厄と気付かず、転職したのが悪かったのか、 大殺界はどの程度信憑性があるのでしょうか? すでに、四月に引越ししてしまいました。 さらに新しい事をしたいと思っているのですが、 また、悪い始まりになってしまうのではないかと 心配でなりません。 これ以上ひどい事って何があるだろうと思ったりも するんですが、同じく厄年後に大殺界が始まった人 が居ましたら、どうだったのか教えて下さい。 お願いします。