• 締切済み

オーケストラ番組の音と映像のずれが気になる

N響アワーなど、テレビ映像でみるオーケストラの動きと音声が、いつもずれているように感じます。 具体的には、音楽がわずかですが映像よりも先走っているように聴こえます。 放送局側で何か意図的に処理しているのでしょうか? それとも距離感から来る錯覚なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

私、吹奏楽経験者です。 オーディオ機器については、あまり知識がありませんが、推測で書きます。 通常、映像はカメラ(通常、複数で同時に)、音声はマイクロホンで記録していると思います。 そして、映像記録や、音声記録にしこまれている時間情報を頼りに、編集し、同期していると思います。 ですから、カメラが映像を認識したのと同じタイミングで、記録された音声が流れることになると思います。 通常、マイクロホンの位置は一定と思います。(もちろん、ステレオやサラウンド効果などのために、複数でしょうけれども) カメラと被写体との距離を移動する光の速さは、人間にとっては、全く分からないくらいの一瞬でしょう。 しかし、音源からマイクロホンまでの距離を移動する音の速さは、人間にわかるほどの時間を要します。 ここに当然、ずれがあるでしょうし、カメラが狙った被写体によっても、ずれ方が違うと思います。 天井が高い劇場ほど、音が遅れて聞こえます。 また、音程の高い音は速く、音程の低い音が遅く、伝わります。 そのような諸般の事情が組み合わさって、ずれが生じるのではないでしょうか? >それとも距離感から来る錯覚なのでしょうか? このことをおっしゃっているのでしょうか? なお、音楽番組では考えにくいことですが、通常の番組では、特に生放送では、編集が安易だったりなどの理由で、あきらかに、音声と映像の同期がずれて再生されているものがありますね No1の方の紹介のURLの記事を見ました。 大変興味深い記事でした。 ただ、音源である楽器そのものを楽器経験者が見た場合、必ずしも当てはまらないのではないか、と思います。 その他の細かい技術的なことは知りません。 私も興味がありますので、音響の専門の方が回答してくださると嬉しいです。

trombravo
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 音速が秒速320メートル(ちょっと遅いですが計算しやすくするため)とすれば、20メートルで16分の1秒の遅れ。 アレグロモデラートの曲が1分120拍として、32分音符分の遅れ。 自分で計算しちゃいましたが、音楽家にとっては非常に大きな遅れですね。 でもこの遅れ以上の遅れを感じます。 何か編集しているとしか思えないのです。 例えば指揮者の打点よりも明らかに前に音が出ていることがあります。 通常は打点と同じか、場面によっては少し遅れて音が出るはずだからです。

  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.1

参考URLのようなことなのでしょうか。 最近N響アワーの画面がワイド画面になったのも関係があるのでしょうかね。 あまり画面を真剣に見ながら音楽を聴いていないもんですから気が付きませんでした。

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/27/strl/
trombravo
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 リンク記事を読みましたが、技術的背景は良くわかりません。 ちなみに我が家のテレビは4:3テレビで地上波アナログ(教育テレビ)です。 私はアマチュアながらオーケストラに所属しているので、指揮者・コンマス・弦楽器のボーの動きと音の出方にずれがあることに過敏なのかもしれません。

関連するQ&A

  • CM・番組間の“切り替えズレ”の映像、関東でも見える?

    関東地方(一都六県)にお住まいの方に質問です。 民放の番組を見ているときに、 CMと番組の間に一瞬違う映像が映るのを見たことがありますか? 例えば、日本テレビ系のSTV(札幌テレビ)の映像を見ていると、 CMとCMの間、あるいはCMと番組の間の「一瞬」の間、 (ビデオに録画してコマ送りにするとよくわかる) 違うCMの映像が映ることがあります。 私は専門家ではないので、推測の域を出ませんが、 これはおそらく在京キー局(日本テレビ)が地方局へ配信している 元の映像と地方局独自の映像を切り替える瞬間に、 何らかの事情で一瞬のズレが出ている為だと思います。 つまり、地方局が自局の放送エリア内で、 関東ブロックとは異なるCMを放映する時に、 在京キー局から送信されるCM映像を他のCM映像に 差し替える必要があると思われます。 そのときの「切り替えズレ」ではないかと思うんです。 同じ番組を同時に東京都内でビデオ録画したものを見てみると、 案の定そのCMが放映されています 私は関東に住んで5年をゆうに超えましたが、 関東のキー局エリアでは一度もそのズレを目撃していません。 ところがです、 ある場所で関東地方でも一瞬違うCMが映ったのを目撃した という人がいました。 聞いて「あれ?」と思いましたが、 関東ブロックでもその映像が目撃される事があるのでしょうか? 見たことがある方、そのTV局名と番組名がわかれば ぜひご教授願います。

  • 海外ではフィラー映像が流れていますか?

    日本では、テレビ局によって深夜から早朝にかけて番組のつなぎにフィラー映像(お天気カメラの街並を映す映像など)が放送されていますが、海外では同様の放送はされているのでしょうか? 放送されているとするならば、どういった映像が流れているのでしょうか? また、具体的にニューヨーク・ソルトレイクシティーでは流れているでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 甲子園野球のオーケストラについて

    NHK甲子園野球を見ていて不思議に思うのですが.、トランペットやトロンボーンや打楽器やらオーケストラの応援音楽が聞こえているのですがテレビの映像にはオーケストラは全く映ってはいませんでした。そういえば昨日も今日も音楽が同じで、サウスポー、ジンギスカンが聞こえています。 でも応援団の所持品はメガホン、バトン、ボンボン、シャモジ、そんなもんです。 学校によっては本当にオーケストラのような楽器所持しているところもありますが、いつもは 楽器らしき物は無く、しかもどちらが攻撃中でも応援しています。 いったいどうなっているのでしょうか??

  • 録画番組の映像と音声がずれる

    お世話になります。 普通にリアルタイムで番組を見ている時はレコーダーを通して見ていても問題がありません。 ただ録画したものをHDDにある状態で再度見ようとするとずれている事がたまにあります。 その映像をDVDに焼いて見ても同じ様な状況です。 過去の質問には音声がずれると言うのは沢山あったのですが、私の場合は音声は普通で口の動きが少し遅れる感じなのです。 音楽番組で、歌手の方の口の動きと音声がずれているのが口パクの様に見えて気持ちが悪く、対処法があればと思い質問させて頂きました。 最近で言えば昨日のベストアーティストの4時間近い番組を同じレコーダーでW録してみました。(容量は余裕があります) デジタル放送の方は最初から最後まできちんとズレルこと無く再生できました。 アナログ放送の方が、最初は問題無いものの半分を過ぎた辺りから少しずつずれ始めてしまっています。 長時間の番組が駄目なのかと思いきや、夕方のニュース等(1時間半程度の録画)でもかなり口の動きが音声に比べて遅れていたりします。 原因も分からず、せっかく好きなアーティストの出演した番組を繰り返し見たくても何だか気になってしまって・・・・・ 防止や対処の仕方等ありましたらどうぞ宜しくお願い致します。 アナログで録画を辞めれば良いのかもしれませんが、車の中で再生出来たり色々と制限が少ないのでアナログの方が使いやすいのです。

  • UFO映像

    テレビのオカルト番組でUFOや宇宙人の映像とされるものを放送していますが、これらは総じて画質が粗く、何が写っているか解り辛いように思います。 これらの映像は実は合成であり、そのことがばれないように製作者が意図的に映像を劣化させているのでしょうか。

  • テレビ東京の映像

     テレビ東京は全国ネットですが、映る地域が限られています。たとえば、秋田県とか石川県・鳥取県・鹿児島県などのTXN系列じゃない地域の映像はどこから入手しているんでしょうか?系列局や一部のUHF局の映像は放送するとき画面の上にTXN○○放送と書いているんですが。 どこの放送局の映像を放送しているんでしょうか?

  • 液晶テレビの遅延 映像と音を分けた場合は?

    液晶テレビでゲームをしたときの操作の遅延というのは、なるべく残像が残らないようにテレビ側で倍速などの処理をしているからですよね? ゲームモードなどではこの倍速処理を省くことで、遅延を減らすんだというのをどこかのサイトで読んだことがあります。 映像の入力信号を処理した結果の遅延ですから、もし音声をテレビではなく別のスピーカーなどから出した場合はどうなるのか疑問が沸きました。 例えばブルーレイプレイヤーから映像だけテレビに流し、音はシネマサウンドシステムみたいな物に光ケーブルなどで別途つないだりした場合、映像と音とでズレが出たりするのでしょうか? 音が先に聞こえて、処理後の映像が遅れて表示されるということになったりしませんか?

  • 映像共有☆

    「テレビ局」や「テレビ制作会社」の間で映像や音声などの情報をやりとりするときは、どんなネットワークを使っているんでしょうか? 衛星?それともバイク便とか? 教えてください。 おねがいします。

  • 遊色図鑑っていう映像番組知りませんか?

    1997~8年頃だったとおもいますが、関西テレビで隔週土曜の深夜、放送終了直前に(つまり日曜日の午前4時頃とかに)『遊色図鑑』っていう映像番組をやってたんですが、誰かこの番組について何か御存じないですか?! 内容はナレーションなどはなく、ただ映像と音楽だけが流れて、映像のテ-マが黄、赤、青、緑、白黒、とわかれているんです。 映っている風景が大阪や京都のようなので関西テレビが製作したものと思われるのですが、肝心のスタッフについても何も番組内では触れられておらず、本当にただ映像のみが流れている、という番組です。 何でも良いので御存じのことあれば教えて下さい!!

  • 放送終了時の映像

    テレビの放送終了時、「ピーーーーーーーー」という警告音と共に、10色ぐらいで3段ある縦縞の映像がでてきますよね。右下にテレビ局の名前がアルファベットで白で入ってますが、それ以外は複数のテレビ局でも同じなので何か規定のある映像なのでしょうか? また昔は全局この映像だったのかもしれませんが、この映像を使わず、天気予報の静止映像やテレビ局の屋上からの映像を淡々とながしているときもありますが、何か使い分けをしているのでしょうか?

専門家に質問してみよう