• ベストアンサー

DVDレコーダーを購入するタイミング

heroherohuの回答

回答No.10

このクラスを買うのであれば特に「今買え」というのは無いと思います。 新機種になれば高くなりますがその分新機能が付くし、安くなる頃には見劣りするようになっています。 目的がVHS資産の保存であれば、秋の新機種が出て型遅れになっても気にならなければ、別に待っても構わないと思います。 値段が上がることは無いので、待てば安くはなります。 とはいえ、今のDVDプレーヤーがそうであるように、ある程度質を求める人は買える機種が減ってゆくことになるのではと思います。 (パナもパイもフラッグシップはチャンと出るのか?ブルーレイを買えと言われないか??) 使ってみての実感からいくと放送系EPGは便利だと思います。ネット系のEPGも利点はありますが、最終的には個々のネット環境に依存する部分があるので、そのあたりを自力で何とかできる自信がある人が買う製品だと思います。 また、VHSの移行ならTBCの品質が効きますから、パナかビクターが強いです。パナの絵は甘いのですが(個人的には好きではないのですが、総合点で買いました。)、非常に安定した絵で取れます。

qk32
質問者

補足

皆様、さまざまな観点からのアドバイスありがとうございました。これらをもとにいろいろと検討した結果、パイオニアDVR-520H-Sを購入しました(ヨドバシカメラのポイント還元も高かったので・・・)。

関連するQ&A

  • どちらのDVDレコーダーがいいですか?

    東芝 RD-XS37 と パイオニアDVR-530H どっちがいいですか? 価格は同じくらいです。

  • DVDレコーダーについて

    パナソニックと東芝のDVDレコーダーで悩んでおります。パナソニックはE85Hで、東芝はRD―XS41か RD―XS35またパイオニアのDVR―610H―Sも候補にあげています。この三機種のなかでお勧めの機種はどれでしょーか。個人的にはパナソニックかなと思っています。使う目的としてはドキュメンタリなどをHDDに落としてメディア保存して時間のあるときにみるとか、 NHKで放送している、英会話などをため撮りして編集してそれをみながら勉強するという使い方を予定してます。それと、東芝のレコーダーでネットでナビってありましたが、どんな使い方がありますか、また、利用価値というか頻度というかあったらあったで結構使えるものなのでしょーか。最後に一番は編集するときの使い勝手の良いのが一番かな。 長くなりまして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。。

  • DVDレコーダーはどの機種がいいんですか?

    こんど初めてDVDレコーダーを買おうと思っているのですが、 どの機種がいいのか悩んでいます。 価格.comで見たところ、東芝のRD-XS37か パイオニアのDVR-530Hに惹かれているのですが、 いろんな口コミを読んだり、スペックを見てもあまりピンとこず、 どっちがいいのか結局悩んでしまいます。 東芝のRD-XS37かパイオニアのDVR-530H、 どちらのDVDレコーダーがいいのでしょうか? それぞれの利点、悪い点を教えていただければ幸いです。 または、もっといい、おすすめのDVDレコーダーが あったりするのでしょうか? 値段は5万円以内で、使いやすく、VHSからのダビングも可能なものを 探しています。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どれがおすすめですか?(DVDレコーダー)

    ・パイオニアのDVR-720H-S ・ソニーのRDR-HX70(又は90) ・東芝のRD-XS36 このいずれかを購入検討中です。 上記の中の良い点、悪い点、実際に使ってみての感想などを 踏まえたうえで、この中のどれがおすすめか教えて下さい。

  • DVDレコーダーの購入を検討中です

    DVDレコーダーの購入を検討中ですが、東芝の「RD-XS43」と「RD-XS46」の違いは何でしょうか? ホームページを見ても、いまいちわかりません。 また「RD-XS43」とPanasonicの「DMR-E220H」とどちらが、映像・音質・ダビング(録画した番組を、編集してメディアに保存)の面で優れているのはどちらでしょうか? それとDVDレコーダーて、コピーガードのかかっていないDVDソフトなら、HHDにダビング出来るのですよね。 宜しくお願します。

  • DVDレコーダーどちらがいい?

    パナソニックのDMR-E95Hと東芝RD-XS43、HDDの容量は同じですが、パナソニックはマルチメディア重視、東芝はW録画が売り!PCが有るのでデジカメの画像保存等は入らない。データを知りませんが、W録画が出来るだけで、画質が良くないのでは嫌。客観的にはどちらがいいでしょうか?ちなみに、パナソニックのDMR-E95Hは購入済み、選択待ちで未開封で 取置き状態。

  • パイオニアのDVDレコーダー

    私は、東芝のRD-XS37という機種のレコーダーの購入を十中八九決めていたのですが、私の住んでいる地域はテレビ朝日系列を受信しないために購入はしない方がいいといわれました。 そこで、店員に薦められたのが、パイオニアのDVR-530Hという機種でした。値段や機能がRD-XS37と類似しており、容量がより大きいという理由です。 しかし、パイオニアの機種を推薦する人はあまりいないので、購入をためらっています。 当該機種のメリット、デメリットが分かる方、教えて下さい。

  • DVDレコーダー新作続々登場!!

    アテネ五輪を目前に、DVDレコーダーの新作が各メーカーから続々と登場するみたいですね~。さて、私もこの夏のボーナスで購入予定なのですが、こうたくさん出てくると、非常に迷ってしまいます。現在候補に挙がっているだけでも、パイオニアDVR-520H-S、東芝RD-XS33、三菱DVR-HE600、日立DV-DS160などなど。パナソニックは個人的にキライなのでNG。SONYはコピワン非対応なのでNG。HDDは標準的な160GBで。EPG必須。CMカット、ジャストダビングはあれば嬉しいかな。 同じく購入をお考えの方、もしくは既にDVDレコーダーをお使いの方にお伺いいたします!ぶっちゃけ、どこのメーカーがオススメですか?操作性とか画質とか、このメーカーはこんな所がいいよ!もしくは、ここがダメだよ!なんてのがあればお教え願います!

  • どちらのDVDレコーダーの方がお得なの?

    パイオニア DVR-525H-S http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20275010144 TOSHIBA > RD-XS34 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010130

  • DVDレコーダー 2つの製品の比較について

    パイオニアの DVR-530H http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/tappuri/lineup/530.html パナソニックの DMR-EH53 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH53 この2つの製品について 店頭で同じ値段だったらどちらを選びますか? お店の人はパイオニアを強くすすめました。 容量は同じ200GBだし、両方ともW録画は出来ません。 録画出来るメディアの種類はパナのほうが多いみたいです。 どちらがどういう点で優れている、と言う風に具体的に教えていただけると大変ありがたいです。