• ベストアンサー

東芝BDのDVD持ち出し番組について教えてください

 東芝BDのDBR-T1007の「DVD持ち出し番組」の一覧表示の仕方と、ダビング以外の削除の仕方を教えてください。  ダビングしようとするとDVD持ち出し番組は表示できるのですが、削除ができなくて整理できず困っています。たぶん一覧が表示できるんなら削除できるのかなと思ったけど表示の仕方も書いてありません。どなたか教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.1

取説121頁 で出来ませんか。 DVDの高速ダビングですが、現用のレコーダーではお勧めできないようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917740/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20685019

kenmix2000
質問者

お礼

冬休みになったのでメーカーに聞くことができました。 DVD持ち出し(VR)番組の一覧を表示するのに、「録画リスト」を押すやり方しか書いてないのが悪かったのです。  スタートメニューから録画リストを選ぶとDVD持ち出し番組の一覧が選べるようになっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD あるいは BD の内容一覧の書き出し

    東芝 レコーダー DBR-Z310 にて  地デジ放送を DVD あるいは BD にダビングしています レコーダーから ダビングした 多数の DVD あるいは BD の内容一覧の書き出しが できないでしょうか? 現在 レコーダーに 装着しないと 中の一覧が分かりません もちろん 手書きしておけば 問題ないのですが パソコンで レーベル印刷等がしたいのです 既に 経験されている方 または アドバイスいただける方 よろしくお願いします。

  • 東芝のテレビよりソニーのBDへ録画したい

    東芝のテレビ(42Z7)の通常録画用HDDよりソニーのBD(AT-970T)へレグザリンクの東芝製レコーダーと同じ接続をしてダビングができるでしょうか HDMIのみ接続(LAN接続なし)の状態で入力切替ボタンでは画面にレグザリンクのマーク表示がでるし、テレビを見ている状態でレコーダーのボタンだけで録画一覧も見れるのでリンクはしているようです

  • DVDーRにダビングした番組を移したい

    現在、東芝 VARDIA RD-S301を所有しています。 このレコーダーで録画したアナログ放送の番組を、DVDーR等にダビングして他のレコーダーに移すことは可能でしょうか? 次のパターンでダビング可能なものを教えてください (1)ファイナライズをしていないDVDーRディスクの番組を、他のアナログレコーダーにダビング (2)ファイナライズをしたDVDーRディスクの番組を、他のアナログレコーダーにダビング (3)ファイナライズをしていないDVDーRディスクの番組を、他のデジタルレコーダー、BDレコーダー等にダビング (4)ファイナライズをしたDVDーRディスクの番組を、他のデジタルレコーダー、BDレコーダー等にダビング 最悪、どれもできない場合は、再生だけでも可能なパターンを教えてください。 ご回答お待ちしています。

  • 東芝RD-E301のダビングについて

    東芝のRD-E301のHDDからDVD-Rへのダビング方法について教えてください。 HDDにとった番組大体4時間分くらいをDVD-Rへダビングする場合ですが、スタートメニューより、DVD初期化をして、VRフォーマットでダビングする以外方法はあるのでしょか。また、この方法でダビングが完了すると、見るナビでDVDのタイトルサムネイル一覧を表示させるとサムネイルに何も表示されないのですが、これはVRフォーマットでダビングした為でしょうか? よろしく、お願いします。

  • 東芝のBDレコーダについて

    現在東芝のBDレコーダの購入を考えているものです。 テレビは42Z1と呼ばれる、外付けのHDDとつなぐことで番組をW録画できるタイプを使用しております。 ここで3点質問があります。 1)テレビでW録画ができるので、シングルチューナーのモデルでよいと考えているのですが、その場合でもテレビでW録画することは可能なのでしょうか? 2)テレビについている外付けHDDで録画した番組をBDレコーダのほうへ移動させ、BDに焼くことは可能なのでしょうか? 3)おそらく無理だと思うのですが、レンタルしたBDをダビングすることは可能でしょうか? 以上です。もし、テレビでW録画可能で、しかもそれをBDレコーダに移動させたのちにダビング可能であるのならば、安いシングルチューナーのモデルの購入を考えています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答のほうよろしくお願いいたします。

  • BDにダビングしてある番組をまた違うBDにダビング

    BDにダビングしてある番組をまた違うBDにダビングすることってできますか? 急に頼まれたんですがもうHDDの方には消してあってダビングできません。 やり方など初心者にわかる簡単な回答をお願いしたいです。 おねがいします。

  • 東芝製レコーダーでダビングしたDVD

    当方REGZA DBR-M190ユーザーです。同機ハードディスクで録画した地デジ番組をDVDにダビングしたのですが、友人所有のSONY及びシャープ製のレコーダーで再生出来ません。BRDにダビングしたものは再生出来るのですが、DVDを再生させるにはどうすれば良いのでしょうか? もちろんファイナライズはしています。 よろしくお願いいたします。

  • HDDとBDのDVDについて

    現在東芝のバルディス(HDD)にて録画・ダビングをしています 壊れたらBDに替える予定です そこでお尋ねします BDのDVDなら長時間録画ができると聞きましたのでK's電気で今の状態を説明して BDのDVDをHDDで使用できるか聞いたところ、OKとのこと。 しかしEDIONで聞くとNGと言う。 どちらが本当なのでしょうか 私としては一枚のDVDにたくさん録画して枚数を減らしたいのですが。

  • BD・DVDにダビングできない

    BDZ-RX100を使っています。HDDからBD、DVDにダビングができません。ビデオカメラで撮影した動画だけでもBD、DVDに移行したいです。何か方法はありますか? BDにダビングしようとしても『このディスクは使えません』と表示され、DVDはダビング画面に進むのですが再生しようとすると『タイトルなし』と表示されます。 修理に出して、ビデオカメラのデータが消去されないか不安です。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDへダビング

    東芝のREGZA DBR-Z160を使ってます。 知り合いにDVDをダビングして渡す約束してます。 ダビングDVDソフトはDVD-Rです。 ここから質問です。 ・AVCで録画した番組をVRに変更出来ますか? ・番組をVRに変更しなくても(AVCのままで)DVDを初期化する時にVRフォーマットにして、ダビングの時「ぴったりダビング(VR)」でダビング出来ますか?そしてダビング出来た場合、シャープで見れますか? ・VRフォーマットでダビングするならVRタイトルが一番トラブル無しですか?

このQ&Aのポイント
  • Win11にアップグレード完了しました!軽快さはやや失われ、音声の音質は向上したと感じます。設定項目にも変化があり、手直しが必要です。
  • Win11へのアップグレード後、軽快さがやや失われ、動作が少し遅くなったように感じます。また、音声の音質が向上したと感じます。
  • Win11へのアップグレード後、設定項目に多くの変化があり、手直しが必要です。しかし、音声の音質は向上したと感じます。
回答を見る