• 締切済み

ゲーミングPC

tuna_tantanの回答

回答No.1

 直置きを避けたいというのなら、 幅22.5センチまでなら 「桜の雪 PCスタンド デスクトップ用 キャスター付 ほこり対策」 幅30センチまでなら(更にこちらのシリーズでは幅50センチなんてのも有るようです) 「サーバー PC サイドデスク 収納 キャスター ワゴン 台車 メーカー直販 頑丈 セイテック スライドボード 幅30cm」 (url貼ろうと思いましたが長かったので止めました。自分で検索してみて下さい) >部屋は和室なのですが、畳の上に直置きて言うのは良くなかったりするのでしょうか?  こちらは「ケース」次第ですね。ケース下にファン取り付けが有るようだと「畳の直置きは」厳しいでしょうね。後はケースの重みで畳が凹んだ時、平気かと言うくらいでしょうか。

関連するQ&A

  • ゲーミングPC

    ゲーミングPCの購入を検討してます。そこで疑問に思ったのが置き場所で今現在検討してるのは、自室「和室」の畳の上に直置きとかを考えてたりするのですが、やはり机の上とかの方がいいのでしょうか? 購入予定のPCに関してはBTOでなく自作でケースはフルタワーで考えてます。 やはり和室にゲーミングチェアとかおくていうのはやめた方がいいのでしょうか?

  • ゲーミングPC

    ゲーミングPCのために今500円貯金とかをやってるのですが、実際ある程度の金額になった頃に購入しようとは思うのですが、自作か、BTOならどっちの方がいいのでしょうか? こだわりたいところとしてはシステム用でM.2ゲーム用でSSDを入れた上にデータや写真とか用に3TBのHDD、グラフィックボードは最新のRTX2080がいいくらいです。後はケース内部をRGBで光らせたりとかをしたいくらいで予算はPC本体で30万弱でその他周辺物品などの予算で30万弱トータル60万以上は使うことになるかなて感じで考えてます。

  • このPCデスクについて

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006EXR212/ref=oh_details_o00_s00_i00 上記のURLのPCデスクの荷重はどれくらい耐えられるかわかる方いらっしゃいましたら 教えてください。 上にのせる予定のモノ ゲーミングPC(フルタワー) PCモニター PCスピーカー 上記の3点を乗せる予定でいるんですが、PCの荷重に耐えられるんだろうか? と思い買う前に質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • ゲーミングPC選び方

    最近ゲーム用でPCが欲しく購入検討してます。 そこで探したところ予算内で考えるとミニタワーしかないのですがやはりゲーム用だとミドルタワーかフルタワーでないとなのでしょうか? 予算は30万のうち10万で周辺機器類を買うため20万以内で抑えれたらて考えてます。 周辺機器類で購入確定してるのはこんな感じです。 机 椅子 無線LAN子機 モニターアーム「上下2画面」2個 24インチモニター2枚 19インチモニター AG03「ゲオで中古残ってたら購入」 Echo Show 5 「これもゲオで中古で残ってたら購入」 一応遊びたいゲームはPS5に対応してるのもあり実際PS5持ってたりはするのですが普通にPS5で遊んでる方がでしょうか?

  • ゲーミングPC

    この前近所の電気屋まで別の用事で見に行った時にゲーミングPC置いてたのを見かけました。 実際スペック的にはCPUが8700Kで値段は15万弱と良かったのですが、グラフィックボードがGTX1060で、メモリーも8ギガしかついてないとかてかんじで自分が探してるスペックのものとは全く違う感じでした。 そこで聞きたいのですが、このPCを買って後からメモリー増設、グラフィックボードの変更とかを自分でやるか、それか1から自分の欲しいスペックのPCを自作するならどっちの方がいいのでしょうか? ちなみに自分が探してるスペックはこんな感じです。 CPU I7 9700k マザーボード Z390 メモリー 16ギガ ストレージ類 M.2「OSおよびその他」500ギガ SSD1TB ハードディスク 3TBか4TB グラフィク RTX2080

  • ゲーミングPC

    就職決まって落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う言うて最初迷ったのですがBTOで注文する事にしたまではいいんですが、これ実際選ぶならどっちがいいとかあるでしょうか? 後どっちもコラボPCやけどメーカーは違います。 PC 候補A「ドスパラ釈迦モデル」 CPU i7-12700 CPUファン 水冷 CPUグリス 熊グリス GPU RTX3060ti 電源750W 「ゴールド」 メモリ 16ギガ「DDR4」 SSD NVME 1TB 追加 SSD1TB HDD4TB PC候補B「マウスコンピュータ父の背中コラボ」 CPU i7-12700 CPUグリス シルバーグリス Arctic Silver 5 CPUクーラー 12cmファン搭載高性能サイドフローCPUクーラー メモリ 16ギガ「DDR4」 SSD 1TB SSD / NVMe M.2 [PCIe 4.0×4] 追加 SSD 960GB HDD 4TB グラフィック RTX3060ti 電源 700W「ブロンズからゴールドに変更」 一応遊びたいゲームはapexは確定後は最近流行りと噂のVALORANTは最低限でも144ヘルツとかは出したいて考えてます。

  • チェア用のチェアマットについて

    こんばんわ 現在、和室に新しくPCデスク&チェアを購入予定です。 洋室(フローリング)にチェアマットを敷けるのは、 知っているのですが、 和室。しかも、畳の上にチェアマットって、 敷いて良いものなのでしょうか? もし、「和室にチェアマット敷いてるよ」という方が おりましたら 差し支えない範囲でよろしいので、 教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ゲーミングマザーボード メーカー

    今度2万円前後のゲーミングマザーを買おうと思いますが 各メーカーから出ている上に うたい文句も似たり寄ったりで決められません。 某掲示板やまとめサイトを見た結果 GIGABYTE⇒微妙 ASUS⇒初心者向け ASRock⇒コスパいい MSI⇒ハードはいいがBIOSが微妙 みたいな感じだったんですが実際どうでしょう? またあなたのおすすめメーカーを教えて下さい

  • 畳の部屋にコルクボードを敷き詰める危険性

    今はフローリング部屋なんですけど、これから畳の部屋に住まざるおえなくなったらどうしよう と考えています 私の家具はキャスターつきの椅子と キャスター付きの折りたたみベッド キャスター付きのメタルラックが必須アイテムなので、畳を傷つける確率が高いです いろいろ、考えた結果 コルクボードを敷き詰めるしかないかな と思うのですが、湿気でたたみがカビるし、結局コルクボードを敷き詰めても、上からの圧力でへたりがでる とも聞きます 和室には和室に合う家具しか仕えないのでしょうか? しかしイチイチ家具を買い換えるわけにもいかないので、畳をボロボロになるのを覚悟するしかないのでしょうか?

  • PCを置いているメタルラックや機器の帯電について

    このような状態で使用し続けても大丈夫でしょうか。 並べた2つのメタルラックに、PC・TV・PS4を置いて使用しています。 ラックの背面に延長タップをつけ、そこに各機器の電源コードを挿していますが、タップにはアースを取り付ける箇所がありません。この部屋には、アースを接続できる所がありません。 ラックの下の床は、畳の上に一部リメイクシートを張っています。右のラックの右側の足2本だけは畳部分に触れています。 機器やラックが帯電し、PCなどに不具合が起きないか心配です。 もし改善が必要なところがあれば教えて頂きたいです。 自分はこれらの知識が全く無く、ものわかりが悪いほうなので、小学生にも解るように教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。