• 締切済み

会社のビジネスフォンに、内線というボタンがあります

会社のビジネスフォンに、内線というボタンがあります。 外線から電話がかかってきて転送する場合、内線を押してから内線番号を入力する。 といった流れでしょうか

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.3

電話応対は、対外的な接客応対の窓口仕事でしょう、知識に不安あれば既知な方に聞かれる事を、お薦め致しますが、電話機は個々の会社により、操作方法が、見事に、バラバラですから一概には説明が出来ないものですからご了承願いたく 普通は、外線電話は”従来取次ぎベテランな方に、任せましょう。 つまり、質問主旨として投稿者様自身が”電話機操作を上司の方々から指示指導されていない場合は、まずは、隣の方々とか女性ベテランな方からの指導を受ける事が、先決でしょう。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.2

>外線から電話がかかってきて転送する場合、内線を押してから内線番号を入力する。 といった流れでしょうか ビジネスフォンのメーカーや機種により、さまざまです。 機種によっては「保留」ボタンを押す必要があったり、「転送」ボタンを押す必要があったり、「内線」ボタンを押す必要があったり。 また「内線」を押すと「外線が切れちゃう」って機種もあります。 他にも「汎用ボタンがあって液晶にボタンの機能が表示されてて、専用の内線ボタンが無い機種」もあります。 どういう手順なのか知りたいなら「総務部あたりで電話機の取説を借りて来て、取説を読む」か「扱いに馴れている先輩社員に聞く」などして下さい。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6689)
回答No.1

> 外線から電話がかかってきて転送する場合、内線を押してから内線番号を入力する。 といった流れでしょうか ビジネスホンの製造年が新しければ、その手順です。 つまり、外線通話中に内線を押した時に、外線ランプが点滅すれば、外線は保留中となりますので、内線への転送は、内線番号をを押します。 でも、ビジネスホンの製造年が古ければ、その手順では外線が切れることがあります。 つまり、外線通話中に内線を押した時に、外線ランプが消えれば、外線が切れたことになります。その場合の内線転送は、保留中ボタンを押して外線ランプが点滅したら、内線を押してから、内線番号をを押します。 前記のどちらの操作かは、外線通話中に、内線を押すと外線ランプが点滅するか否かを確認しましょう。

関連するQ&A

  • 内線、外線電話のつなげ方

    ビジネスフォン(会社の電話機)についてです。 これで合ってるのでしょうか? 外線を同じフロアにいるAさんにつなげたい時 外線1がかかってくる→外線1のボタンを押す→出る(この時にAさんに用件があると言われる)→保留ボタンを押す→「Aさん、○○会社の○○さんからお電話です。外線1です。」→受話器を置く 違う階にいる社員からの内線を同じフロアにいるAさんに繋げる 内線がかかってくる→出る(この時にAさんいるー?と言われる)→保留ボタンを押す→Aさんに○○社員から電話がかかってきたと伝える→Aさんはかかってきた社員の内線番号を入力して電話に出る これで合ってるのでしょうか?

  • ビジネスフォンαの内線呼び出しについて

    NTTのビジネスフォンα を設置したばかりですが、一つの電話から他の電話へ、呼び出しをする事はできますか?「呼び出し」とは私が連絡したい内線番号を押し”相手の電話は受話器を取らずに、スピーカーから私の呼び出し声を聞く”と言う事です。分かりづらい説明ですが、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 内線は鳴るのに外線が鳴らない電話機は治る?

    マルチビジネスシステムαというビジネスフォンなのですが、 内線は鳴るのに、外線は音が出ない電話機があります。 音量は最大にしておりますし、外線が鳴るタイミングで ランプはチカチカ点滅しますが、 音が出ません。 構造的に、内線と外線の音が違うスピーカーから出ているとは考えにくいのですが、どのような故障なのでしょうか? これは簡単に治りますか?

  • ビジネスフォンの利点

    先日会社のビジネスフォンをリースで買い換えましたが、よくよく考えると、今一人1台パソコンを持つ会社なのでパソコンを使って内線にそれぞれのIPの電話番号を取り、利用したほうが経費的にも安く付いたのではと後悔しているのですが、間違いないでしょうか?毎月電話のリース料は2万円程度掛かっています。電話の台数は13台です。IP電話ってよく支店間など距離があるところの内線化のメリットはよく宣伝されているのですが、中小企業内でも内線のIP化で高いビジネスフォンが必要なくなるのではと考えるのも間違いではありませんか?ご意見お聞かせください。

  • 会社の電話の操作方法について教えてください!

    調べてみてもよくわからず…①〜④を細かくわかりやすく教えてください… ビジネスフォンの使い方についてです。 席が遠いが同じフロアの人に繋げたい場合と前提して教えてください。 ①外線1からかかってきた電話をを同じフロアのAさんの電話に繋ぎたい場合 ②内線でかかってきた電話を同じフロアのAさんの電話に繋げたい場合 ③外線を保留にする場合と内線を保留にする場合のボタンは同じですか? ④転送と保留の違いがいまいちわかりません。 またわかりやすいサイトや動画があったら教えてください。調べてみても電話対応マナーや外出してる人につなげる方法しかのっておらず相談させていただきました。

  • 内線を保留に出来ない

    IX-12KT-Nの電話機を使っているのですが、外線と同じように保留になると2度とその回線をとれません、無限ループになるので、外線をとっていて内線がはいるとつい、保留にしてしまい とれなくなり、上司からは5分くらい待たせるとしかられます。5分くらい保留にしてエラー音がなり、とると話せる場合もあり。 こんな電話回線(内線のみ保留に出来ない)は初めてです。内線が鳴っているのにとらない上司に怒りです。9から始まる内線です。外線も内線もすべて「転送」にすることくらいしか 解決策はないと岩通の女性から回答ありました。

  • (会社)電話の転送がうまくできない

    事務職の仕事を初めて1カ月の者です。 よく外線も内線も取るのですが、 転送がよくできないことがあり、困っています。 電話器のタイプは、オフィスによくある、ボタンのたくさんついたタイプです。 教わった転送の仕方としては、 内線でも外線でも、 「フック」ボタン⇒内線番号を押す という方法です。 しかし、状況によっては、一度保留にし、その後転送をしたい時もあります。 そのような場合、 ・「保留」ボタン⇒光っている該当のランプを押し、回線を取り直す(?)⇒フック⇒内線を押す ・「保留」ボタン⇒「保留」ボタン⇒フック⇒内線を押す などのようにしています。 それでつなげる場合もありますが、光っている該当のランプを押しても、保留ボタンを押し直しても、回線が再度取れない場合があります。 このようにしか説明できませんが、どなたかこのような状況に心当たりのあるかたいらっしゃいましたら、うまく転送をするコツを教えてください。 よろしくお願いします。 (電話器は、席によって若干異なる場合もあり、周囲からも有効な回答が返ってきません。私の前任者は、特に電話転送に困っていなかったようなので、私の使い方が悪いのだと思います。しかし前任者も、別の職場の電話器の使い方になれてしまったため、私の電話器の使い方については忘れてしまったとのことです。)

  • 光電話からビジネスフォンの内線へ直接呼出し

    ビジネスフォンのアナログやISDNの頃は 「電話番号*内線番号」で受付を通さず、その人を的中できたのですが、 この度NTTの光電話(光ネクストの光オフィスタイプ)にしたのですが、発信側ができません。 別のキーなどでできるのでしょうか? 光電話に向けては、携帯やPHS、固定電話から的中はできました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願いいたします。

  • ビジネスフォン故障時について

    数人の小さな会社で働いています。 現在はひかり電話2番号で家庭機(親機と子機1台ずつ)とFAXを使用しています。 電話回線のしくみ等については素人ばかりです。 電話対応が多くなってきたため、同時に使えたり内線ができるビジネスフォン(中古)の導入を検討しています。 ビジネスフォンにするためには専用の電話機や主装置、工事が必要であることはわかったのですが、 もしビジネスフォンが故障などで使えなくなってしまったとき、一時的に家庭機に切り替え使うことは出来ないでしょうか? 修理または買いなおしまでの間使えないのは不便だと思うのですが、どうされているのでしょうか? どなたかご教示ください。

  • 内線通話を自分の携帯・PHSへ転送したい

    自席のボタン電話に掛かってくる、内線&外線を自分の携帯orPHSへ転送できる仕組みを知りませんか? NTTとかの単なる転送電話サービスだと、内線までは転送できない様なのですが、なにか機器を取り付けると可能になるとかご存知ありますでしょうか?

専門家に質問してみよう