• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Hi8ビデオのGV-D200からのPCへの取り込み)

Hi8ビデオのGV-D200からのPCへの取り込み

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

xp時代には似たような事をやった事ありますが、vistaはだめだとか、OSによる違いもあるので注意が必要です。 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/DVHS/dvhs.htm http://www.area61.net/dvhsbody.html GV-D200などを、PCがデバイスとしてすんなり認識するかどうかも問題ですので、PCのハードウェアやOSなどもからみ、やはり、やってみないと何とも言えない、と言ったところと思います。 これは地デジのコピーガードなどもからんで来るので、ちょっとややこしいかも?(iLinkでとれると地デジのあれがその・・・)

ojarup
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。GV-D200、GV-D800の取説にはVAIOへの接続の記載があるので、VAIO側での認識は問題無いはずです。SONYのDVカメラとVAIOをi.LINKで接続して、ムービーメーカーでの取り込みは経験済みですので、そのように問題無くできるとは思っているのですが、実際やったことある方のご回答をお待ちしております。

関連するQ&A

  • Video8とHi8ってどう違うんですか?

    Video8とHi8って別物なんですか??うちにはSONYの「P6-60MP Video8」と書かれたテープが大量にあるのですが、これはソニービデオウォークマンGV-D800で再生可能でしょうか??(このデッキの使用可能カセットはHi8(ハイエイト)/Digital8(デジタルエイト)ビデオカセットテープと書いてありました。)このデッキをレンタルしてDVDにしたいと思っているのですができますか??もし知っている方がおられたら教えてください!!

  • Hi8のダビングについて

    GV-D800を使ってHi8をパソコンにダビングするのですが、S端子→パソコンとi-Link→パソコンではどちらが 画質がよいのでしょうか?i-LinkでつないでもHi8ですから無劣化ではないですよね?

  • 8ミリテープ(HI8)のデータ化

    8ミリテープ(HI8)をデータ化してHDDに保存し、PCで視聴したいと 思っています。 とにかく画質を優先して取り込みたいです。 取り込み機器としてはシャープのHI8ビデオカメラ(古い液晶ビュー カムです)、I・O DATAのGV-MDVD3というキャプチャBOX。 それとHDD/DVDレコーダーを所有しております。 そこで以下の取り込み方を考えたのですが、どの方法が最も画質良く 取り込めるでしょうか?。 【1】 普通にHI8ビデオカメラ、GV-MDVD3、PCと接続して取り込む。 【2】 8ミリ映像をHDD/DVDレコーダーにダビング(外部入力端子)。 その後、HDD/DVDレコーダー、GV-MDVD3、PCと接続して取り込む。 【3】 GV-MDVD3を使わないやり方。 HI8ビデオカメラをHDD/DVDレコーダーに接続してDVD化。DVDをPCで リッピングしISOファイル等にする。 以上なのですが、がひょっとしたら【3】が1番きれいかな?なんて 思ってます。 厳密に言えば画質の違いがあるとしても、見た目ではどの方法もほと んど変わらなかったりするものでしょうか?。それともかなり変わる ものでしょうか?。 微細な違いだとしても画質の順位(3通りの)等を教えて頂けたら幸い でございます。 よろしくお願い致します!。

  • ビデオカメラからPCへの映像取込について

    ビデオカメラからPCへの映像取込について お世話になります。 ビデオカメラからPCへの映像取込について教えてください。 ビデオカメラはソニーのDCR-PC110(http://kakaku.com/item/20203010073/spec/)で、DV出力端子としてi-LINK(IEEE1394、4ピン特殊コネクターS100)があります。 PCはDELLのVostro3300で、34mm ExpressCardスロット搭載です。 IEEE1394接続 ExpressCard/34対応のインターフェイスカードをネットで調べてみるといずれも6ピンのIEEE端子のようです。 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000778290/index.html この場合、ビデオカメラとインターフェースカードの間を4ピン-6ピンのIEEEケーブルでつなげば問題なく映像を取り込めるのでしょうか?コマ落ち等の問題がおきないのか心配です。

  • パソコンへの動画取り込みについて

    Hi8ビデオカメラとハイビジョンカメラをAV接続ケーブルでつないで更にハイビジョンカメラとPCをi-linkでつないでHi8の動画の取り込みをしようとしてるのですが、逆にハイビジョンカメラの映像がHi8ビデオカメラの方に映ってしまってるようで。これだとPCには取り込めませんよね?どなたか、問題点を教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • デジタルビデオ(キャノンIVIS20)からPCへの取り込みについて

    デジタルビデオ(キャノンIVIS20)からPCへの取り込みについて デジタルビデオ(キャノンIVIS20)・DVテープからパソコンへの取り込みにチャレンジしています。編集ソフトはパワーダイレクター8です。キャプチャすると、「HDVデバイスのiINKモードがテープの録画形式と一致しないため、キャプチャ機能は使用できません。テープの状態を確認するか、またはテープのコンテンツがHDV形式であることを確認してから再度iLINKに接続してください」と出てきます。テープの状態に問題は無いですし、HDV形式も間違いありません。どのように対応したら良いのか途方にくれています。ちなみにウィンドウズムービーメーカーでもうまくいきません。本等で調べると、いとも簡単にできそうに書いてあるのですが、何が間違っているのでしょうか。どなたかお詳しい方、助けて下さい。

  • ビデオカメラからPCへの取り込みについて

    ビデオカメラはSONYのハンディーカム(DCR-TRV7)で6年ほど前に購入したものです。 PCはVAIOで、OSはWindowsXPです。 ビデオカメラからPCへデータを取り込もうと頑張っているのですがうまくいきません。下記の2つの方法を試してはみたのですが… 1)PCとビデオカメラのiLINKを接続しての取り込み   【ソフトウェアのインストールと表示されて、その実行中にエラー表示が出てしまいます。】 2)DVDレコーダ(パナソニック)に取り込んでそこからDVD-Rに記録をしました。 【そのDVD-RをどうやってPCで読めるようにしたらよいのかがわかりません。】  何かヒントがありましたら、お教えください。

  • Windows11とGV-D4VRについて

    GV-D4VRについてお尋ねします。 PCは自作機です。 パーツの主なものは CPU:Corei5-10400 マザーボード:ASUS B460-C/CSM メモリ:DDR4-2133 16GB SSD:WDC WDS 240GB 数週間前にWindows10から11にアップグレードし、昨日までは正常に動作していたのですが、今日になって突然、HD Video Captureを起動しても画面になにも映らず、音声も聞こえなくなりました。 GV-D4VRがイカれたかと思い、サブ機(Win10)の方にGV-D4VRを装着してみたところ、正常に動作します。GV-D4VRの故障ではなかったようです。 ということは、マザーボードのPCIバスの故障か、WindowsUpdateによってPCIバスに対して何か悪さをしているのかと考えています。 何かご存知の方がおられましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • VHSビデオをPCに保存

    VHSビデオをPCに保存するため、I-ODATAのGV-USB2というビデオキャプチャーを買ったのですが、音声だけで映像が出ません。 (画面が青くなって、時々黒い画面に横線が出る) 製造元に聞いても解決できません。 ビデオテープに問題が有る可能性を考え10本以上のテープで試みました 駄目でした。 どなたか詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • アナログビデオからPCへの取り込み、編集、DVD書き込み

    ビデオカメラは、SONY Handycam video Hi8 CCD-TRV91で、PCは最近購入した富士通FM V-BIBLO NX70T/Dです。 このPCはビデオカメラを直接つないで取り込める、キャプチャーボードというのでしょうか(赤、白、黄、S単子)が標準でついています。 ビデオの取り込み方法と、編集方法を、富士通に問い合わせたところ、PCに標準でインストールされているTV fun STUDIOというソフトで取り込み、MotionDVSTUDIOで編集すればいいということでした。実際に、この方法でビデオの取り込みをしたのですが、この時にできたファイルが、mpg、epg、mtdという3つの拡張子で、ファイル名も同じでした。またこのデータを、TV fun STUDIOの録画番組一覧で見たのですが、番組情報なしというふうに表示され、この番組情報なしのところにタイトル名を入れたいと思ったのですが、変更もできないようです。また、このファイルのファイル名を直接変更しようと思ったのですが、ほかのソフトで編集したりした場合に不具合がでる可能性があるということでした。私が考えているのは、写真の管理をするように、普通に写真をjpgで取り込んで、単純にjpgファイルの名前を変更して、同じ部類のファイルはそれぞれフォルダを作って、管理していくような感じにできればすっきりするのにと思っているのですが、ビデオファイルはこんなに単純ではないのでしょうか。 またビデオファイルはaviとmpgの拡張子があるようですが、撮りためていたビデオをとりあえずHDDに保存して、あとで編集しようと思った場合、どの拡張子で保存した方が便利がいいでしょうか。 どなたか、標準的な、ビデオの取り込み、管理(整理)、編集、DVDへの書き込みの仕方を教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。