• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おっぱいの出がよくありません…)

おっぱいの出がよくありません…

nanakamado175の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

出産おめでとうございます。私も一人目の時、おっぱいの出が悪くて母乳プラスミルクで育てました。2人目は母乳オンリーでしたが、特に成長の差はありません。だから、あまり思いつめないでくださいね。 私が思うに、一人目は何かと気を使いました。初めての出産、初めての赤ちゃん、初めての育児。多分、愛しさも100万倍ですが苦労も100万倍だったと。。。みんな出ていると、出ないと悩みますものね。わかります… ただ、授乳中の食事制限はあまり聞いたことがありません。お酒とたばこ以外は大丈夫なような気がします。栄養価の高いものを食べて、母子ともに回復に努めることが大事だと思います。もしも、体重とか体系維持が云々とか思っていらっしゃるなら、それはもっともっと後でも大丈夫でしたよ。まずは栄養をとり、出産で疲労した体を整えないと。疲労がとれ、体が回復してくると母乳は出てきます。一人目の時もそうでした。一人目の時は難産で、母子ともに結構大変な状態でしたが、回復とともに母乳も、大丈夫になりました。 後は、冷え。最近急に冷え込んできました。どうぞ温かくなさってください。腹巻や腹帯をお腹に巻いておくといいですよ。それから、貧血です。あんかんべーをして、目の下が白っぽいなら、それも原因かも。 牛乳はがぶ飲みしなければ大丈夫ですよ。普通に飲めばいいと聞きました。私は温めてはちみつを入れて飲みました。はちみつ、母体の回復にすごくいいんですよ。コーヒーや紅茶にもはちみつを入れてました。栄養価も高いので、お勧めです。 搾乳して出ない…と私も悩みましたが、赤ちゃんの方が飲み方が上手で結構飲んでいるそうです。だからその結果も気にしないでくださいね。検診の時体重が減っていなければ、大丈夫。赤ちゃんが母乳を飲ませても満足していないようなら、ミルクを足す。次に赤ちゃんが泣いてお腹が減って泣いたら、まずは母乳を与える。たりないなら、ミルクを足す。それだけで大丈夫。体が戻れば出てきます。ミルクの栄養も子供を育てます。慌てないことです。 退院3日目では体はお疲れです。産後の肥立ちは3~4か月かかります。まだまだです。焦らないで、頼れるところをしっかり頼って、回復に努めてくださいね。 ママ、ファイトです!

yukiyanagi55
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 遅くなってしまって申し訳ありません まずはおっぱいをあげて、足りなければミルクを、 というシンプルな考えでいいんですね 冷えに気をつけ、食べ物はそこまで神経質にならずに... 思い詰めずに頑張ろうと思いますが、 新たな悩みが生まれたので、のちほど質問させていただこうと思います... 大変参考になりました 励ましの言葉もとても嬉しいです どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 搾乳から直接母乳へ

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳のことで相談なのですが、 アトピー持ちで皮膚がすぐにただれてしまうので、直接赤ちゃんに吸わせることができません。 退院後からほぼずっと搾乳と、足りない分をミルクで補って来ました。 産院の助産師からは、おっぱいの形も良いし、母乳の出も良いので、 ミルクを足さなくても十分だと言われているのですが、 息子の食欲がすごいので、搾乳が追いつきません。 実際、搾乳140ml×5、ミルク140ml×2ほど1日に飲みます。 しかし、ここにきて毎日搾乳の繰り返しに疲れて来ました…。 搾乳したものを温めている間、ミルクを作っている間… 食欲旺盛な息子はギャン泣きするので、不憫ですし… できることなら直接授乳したいです。 直接授乳すれば、ミルクを足さなくてもよくなると言われています。 泣いてすぐに与えられるので、赤ちゃんも安心でしょうし… そう思い、乳頭保護するものをつけてみましたが、 吸いつくものの、おっぱいの張りがおさまらず、 その後搾乳しても100は絞れるので、 ほとんど赤ちゃんは飲んでくれていないのだと思います。 やはり、これから先もずっと搾乳+ミルクでいくしかないのでしょうか。 同じように母乳のでは良いけど、乳頭にトラブルがあったお母さんは、 どうやって乗り切られたのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれません

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 私の母乳は出ているのですが、赤ちゃんがおっぱいを嫌がり直接吸ってくれません。乳首を含ませようとすると身体全体で嫌がって泣いてしまい、どうにもなりません。私自身が赤ちゃんに嫌われているような気がして悲しくなってしまいます。絞って哺乳瓶に入れれば母乳は吸ってくれるのですが、搾乳だけだと母乳が増えてくれないため、最近は粉ミルクがメインになってきてしまいました・・・。 母乳指導を受けていて、いろいろ努力はしていますが授乳の度に泣かれ拒否されることに精神的に参ってきてしまいました。「授乳タイムは赤ちゃんとの大切なコミュニケーションタイムです」というようなことを言われると、私の赤ちゃんにとって、おっぱいの時間が苦痛でしかないのかと胸が痛くなります。完全母乳にこだわってはいないので、ミルクを足すことに抵抗はないのですが、なんとか乳首から直接おっぱいを吸ってほしいです。どうやって克服すればいいでしょうか?もしくはきっぱりあきらめてミルクにした方がいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 2日前に出産しました。おっぱいが常に張っていて痛いです。

    2日前に第二子を出産し、只今入院中です。 昨日から授乳が始まったのですが初日ということもあり全然母乳は出ませんでした。が、今朝から急におっぱいが張って痛みを感じるようになりました。 赤ちゃんに授乳(乳首が短いため保護機をつけて授乳しています)している時もおっぱいがチクチク痛くてたまりません。 授乳に行く前に少し搾ってから行き、授乳後も張りと痛みがおさまらないので搾っていますがそれでもまだ張りと痛みがなくならず困っています。 看護婦さんにおっぱいに当てる保冷剤や、張りを少し抑える効果があるという葛根湯の薬を出してもらいましたが今のところあまり効果を感じられません。 あさって退院なのですが家に帰ってからもこのような状態だとどうしたらいいのか悩んでしまいます。 今は手で搾乳をしているのですが、家に帰ってからは搾乳機などで授乳が終わった後に張りがなくなるまで搾ってしまった方がいいのでしょうか? このような経験をされた方やアドバイスがある方。ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • おっぱいのトラブルで相談します。生後一ヶ月です。

    母乳をメインに与えています。一日7、8回の授乳のうち、夜中など2回ほどミルクを100くらい与えています。その他はなんとか母乳でやっています。生後一ヶ月ですが、どのくらいで完母になれるというか、母乳育児が軌道にのってくるでしょうか。いまはやっとのおもいで一日をおっぱいやることに費やしている感じです。おっぱいの出はいいと助産師さんに言われました。赤ちゃんの飲み方がまだうまくないと言われました。左側の乳首を切ってしまい、搾乳したり、がまんしたりしてあげています。そのせいか、左側のおっぱいがしこりやすく、張って痛いです。大きさも左側だけが大きくてアンバランスです。これはおっぱいの出がいいのか、それともしっかりと赤ちゃんが飲めていないのか、よくわかりません。このしこりをとるにはどうしたらいいでしょうか?搾乳を多めにするほうがいいのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 出産6日目、退院後のおっぱいの吸い付きが・・・

    先日、2月1日に無事出産をし、昨日退院しました。 おっぱいの出はびっくりするほどよく、たくさん飲ませても搾乳しないとカチカチになってしまうほどです。 入院中、赤ちゃんのおっぱいの吸い付きは良く、たくさん飲んでくれました。 授乳量も立派に飲んでると助産婦さんに褒められるくらいでした。 それが、退院をして家に帰ってきてからの授乳が数回はうまくいっていたのですが、急に吸い付きが悪くなりました。 先ほど飲ませた時は、ほとんど乳首に吸い付けず、吸い付いたかなと思ってもすぐ泣き出して離してしまいました。 飲ませる体勢を通常の抱き方にしたり、フットボールの横抱きにしたりと色々試して飲みやすいようにしてみたのですが全て嫌がられました。 その後、やっぱりおっぱいが足りなかったのか、泣き続けていたので、 初めて搾乳したお乳を哺乳瓶で授乳をしました。 そしたら、ずっと泣いていたのがぴたっと止まり、哺乳瓶の乳首に吸い付いてくれました。 飲んだ量は、ちょっと少なめだったので足りなかった分を飲んでくれたといった感じです。 今は泣き止んで安心をしているのですが、これからもずっと、おっぱいには吸い付いてくれないのかと思うと不安です。 搾乳自体に苦を感じることはないのですが、やっぱり自分のおっぱいで授乳してあげたいです。 病院では、いっぱい吸い付いていたのに、家に帰ってきたとたん吸い付かなくなったのはなぜでしょうか。 また、搾乳した母乳を哺乳瓶であげると、今以上に吸い付きづらくなるなどのデメリットはありますか?? アドバイスのほう、宜しくお願い致します。

  • 搾乳機は母乳の出を悪くしますか?

    搾乳機は母乳の出を悪くしますか? 現在、生後二週間の赤ちゃんを完全母乳を目指して育てています。 産後5日目からおっぱいがパンパンに腫れて、 触ったり揺らしたりするだけで激痛が走り、 母親にマッサージして貰うのも悲鳴を上げる程に悶絶しました。 母親には乳腺炎になるのではと心配されていましたが、 産後10日目で急に張りが少なくなりました。 その間に3回程、搾乳機を使ったのですが、 友人・知人には乳首のトラブルで搾乳して哺乳瓶で飲ませていたところ 母乳が止まって今は完全にミルクになったと言う人が数人います。 また、入院中に私も乳首が切れて授乳が辛かったので搾乳機について産院で 質問したところ「搾乳機ばかり使っていると母乳が出なくなるよ」と言われていたので 今、とても心配しています。 赤ちゃんの吸う力は問題なく、むしろ強い方らしいのですが、 入院中は片方ずつ10分は吸えていたのが 退院して数日後からは片方だけで眠ってしまい、 もう片方をくわえさせても、全く吸わなかったり、口から母乳を溢れさせて眠りこけてしまうようになりました。 はじめにくわえさせた乳首の時間を短めにして、早めに交換しても 一度乳首を離すと寝込んでしまうことが大半で、 3時間おきに授乳したとしても 片方だけで終わってしまい、一つのおっぱい毎で見ると6時間間隔が空いてしまうことが多かったと思います。 結果、常にどちらかのおっぱいがカチンカチンなので、 我慢出来なくて3回程、搾乳してしまったというわけです。 ベビースケールで測ると 張りの特に弱い右側の方がやはり分泌量も少ないようです(最低25グラム)。 1回の哺乳量はまちまちで25~135グラム。 1日の授乳回数は最低でも8回は確保するようにしています。 足の裏を圧したり、オムツを替えたりして赤ちゃんを起こす努力もしていますが 寝たい時は頑として寝る子らしく、全く起きません。 特に夜間は4時間程泣かずに寝たままのことが多く、私もうっかり寝過してしまいます。 こんな状況なのですが、私の母乳の出は悪い方でしょうか? 授乳回数が少ないでしょうか? 赤ちゃんを起こす方法や、毎回両方吸って貰える工夫などありましたら 是非教えて欲しいです。 また、搾乳はやはりやめた方が良いでしょうか? 何日に1回くらいのペースなら問題ないでしょうか?

  • おっぱいを嫌がる赤ちゃん

    生まれて2週間ほどの新生児の女の子の赤ちゃんを育てています。 今、母乳のことでとても悩んでいるので、どうか相談に乗ってください。 生まれてきたときに2,000gちょっとしかなかったため、口のサイズと私の乳首のサイズが合わずに上手に飲めなくて、入院中は搾乳して哺乳瓶で母乳を与えていました(保護器もすすめられたのですが、どうもうまく使いこなせず、助産師さんのサポートがあればなんとか飲ませられるのですが、退院してからは上手に飲ませることが出来ずほとんど使っていません)。 退院後も搾乳して哺乳瓶(母乳相談室を使っています)で授乳することを続けているのですが、先日、一週間検診で「これくらいの体重なら直母出来る子は出来るから、直母の練習を増やしてみるように」と言われ、練習を増やしているのですが・・・ 私の乳首を口に入れると、赤ちゃんがのけぞって泣いて嫌がるのです。。。 なんとか乳首を口に入れることが出来ても、下で押し返してきたりして、イヤイヤしながら泣いたりして・・・たまにちょっと吸ってくれても完全に吸い方が浅くてすぐに吸うのをやめてしまいます。そんな状態でとても練習って雰囲気では無くて。本当に口に入れるだけで精一杯ってかんじです。 そのあと、搾乳した母乳を哺乳瓶で与えるとすんなり飲んでくれるのですが、このままだと、ずっと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えることになるのではないかと不安で仕方がありません。こんな方法で、ちゃんと赤ちゃんが育ってくれるのだろうか・・・とか、こんなやり方で母乳育児が成り立つのだろうか・・・とか。また自分自身も赤ちゃんに直接おっぱいをあげたいって思いも強くあります。 まだまだ生後2週間で本当に大変なのはこれからだから、こんなところでくよくよしていたらいけないとは分かっていますが、自分でもどうしたらよいのかわからないくらい不安で辛くなってきてしまいました。 甘ったれたことを言っているかもしれませんが、同じような経験をされた方、克服された方、どんなことでもアドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 母乳の悩み(出が悪い・吸ってくれない・乳首が短い)

    生後1ヶ月の女の子の新米ママです。母乳について相談させて頂きます。 最初は1滴も出なかったのですが産後5日目にしてようやく10mlだけ搾り出しました。 その後も母乳量は殆ど増えず、1ヶ月経った今でも1回に多くて30mlしか搾乳できません。 赤ちゃんに吸われれば出るようになると聞きますが、娘はいっこうに吸ってくれません。 授乳の時に乳首をくわえさせる練習をしていますが、それをした途端に号泣してしまいます。 私の乳首が短いのが原因かもしれません。 普段は陥没ぎみで頑張って引っ張り出しても1cmあるかないかです。 入院中に助産婦さんにも「これは駄目かもしれない。」と言われました。 先日の1ヶ月健診で相談したところ「こんな乳首じゃあ赤ちゃんも嫌なのよ。 哺乳瓶の方がいいに決まっている。」とも言われ、かなり落ち込みました。 練習を始め出したのは2週間前からです。やはり遅かったのがいけなかったのでしょうか。 乳首が短いということから逃げたくてつい練習を先延ばしにしていました。 娘はもう哺乳瓶に慣れてしまったのかもしれません。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。 吸わせる練習をする度に娘が号泣するので私自身が拒否されているような気になり、 悲しくなります。また「どうして吸ってくれないの!」と泣いている娘に おっぱいを押し付ける自分に気づいて泣きたくなることもあります。 2人ともこんな辛い思いをするならいっそのこと諦めようかと思ったり、 やはり母乳を吸わせてあげたいとも思ったり、自分でもどうしたらいいのか分かりません。 どんなことでもかまいませんので、何かご助言頂けるとありがたいです。 慣れない育児でお礼が遅くなるかもしれませんが必ずいたしますので、 どうぞよろしくお願いします。

  • 直接おっぱいをいっぱい飲んでもらうためには?

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいる新米ママです。 完全母乳で育てているのですが、直接おっぱいから飲む量が少なく、おっぱいがとても張ってツラいので搾乳しています。 直接おっぱいから飲ませると3分ほどで口を離してしまい、もう飲もうとしません。 ふたたび近づけても口を開けようともしません。 しかし搾乳した母乳を哺乳瓶であげると、100ml以上をよく飲みます。 できればもっと直接おっぱいから飲んでもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか? アドバイス等を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • おっぱいが、出なくなってしまいました!

    1か月健診を終えた女児の母です。 疲れと、痛いのとで、まる1日半、おっぱいをお休みしてしまいました。 そしたら、出なくなってしまいました。 母乳不足から、頻回授乳をがんばって、ようやく午前中のみ完母 ↓ さらにミルク8:母乳2だったのが、ミルク3:母乳7 の割合になってきていた矢先のことでした。 おっぱいが全然張らないです。 搾乳だと、3時間ごとに50取れていたのが、10とかになってしまいました。 (これが3日ほど前までのことで、今ではさらに落ち込んでいます) 出が悪くなって、1週間経ちます。 赤ちゃんにおっぱいをあげる前後にベビースケールで計ると 左右合計15分で、6とか8とかそんなんです。 今日なんか、4が最高でした。 0のときもあります。 昨日は、赤ちゃんにおっぱいをあげずにいて、搾乳も忘れていました。 (ミルクをあげていました) ほとんどまる1日出していないのに、ぺちゃぺちゃふにゃふにゃのままでした こんな状態で、頻回授乳や搾乳をがんばって、またおっぱいが出るようになるでしょうか? 頻回授乳したいけど、あまりにふにゃふにゃすぎて、赤ちゃんの口から、乳頭が外れてしまいます。

専門家に質問してみよう