妊婦検診での医師の無知、再検査の必要性が浮上

このQ&Aのポイント
  • 妊婦検診で医師の無知が問題視されている。一つ目の病院では異常なしと言われていた結果が、別の病院では異常とされ再検査を勧められた。
  • 再検査となった2項目は、HTLV-1抗体半定量/PとHBs抗原/MAT。ただし、実際には検査結果は陰性だったという。LTの意味を知らない医師の存在が懸念されている。
  • インターネットでの調査によると、LTはLess Thanという意味であり、「未満」や不等号>も含まれる。この情報が医師に共有されていない可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊婦検診、医師の無知で再検査?

里帰り出産で、現在は地元の病院に通っている者です。前回、医師の紹介状を持って検診を受けました。本日地元の病院で二回目の検診でした。 そこで、今までの検査結果(里帰り前の病院)につい て、「今まで何も言われてないみたいだけど、2項目気になるから再検査してもらいたい」と言われ、採血されました。 しかし、前の病院では「検査結果は異常なし」と言われているのにおかしいと思いました。 地元の病院で指摘されたのは以下の2項目です。「HTLV-1抗体半定量/P 検査結果: LT16 基準値:0~15 単位:倍」と「HBs抗原/MAT 検査結果:LT8 基準値:0~7 単位:倍」 インターネットで調べると、LTはLess Thanという意味で、検査の表示は病院によっても違うみたいで、「未満」や不等号>もあるみたいです。とても不安になった上、検査費も高額だったし、病気の人みたいな言われ方をされて不快だったのですが、いずれもインターネットで調べたら陰性という意味でした。LTの意味を知らない医師がいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

確かに通常通りの解釈でLT16(Less Than16)というのは誤解を招きますね。不安な気持ちはわかりますが、落ち着きましょう。Less Thanのことは勿論わかっていますし検査の正確な見方もわかっています。この場合のLTはあくまで付け加えです。HTLV-1抗体半定量/P 検査はあくまで15までを基準値としていますのでLT16と言う値は限りなく15に近いが正常値よりは外れているつまり偽陽性と言うことになります。正常値は15までの場合15.00000は正常ですが、15.00001は限りなく正常値に近い異常値ですよという意味です。つまりLT16の意味は15.00001~15.99999の範囲にいますよと言う事を省略しているだけです。貴女が勘違いなさったのはLT”15”なら正常のはずということをLT”16”と混同してしまった事です。はっきり言えば15では何も言われないが16では感染している確率は低いが否定も出来ないといえます。 HTLV-1抗体半定量検査P 検査正確にはPA法はあくまでスクリーニング検査(拾い上げを目的に行う検査)つまり簡易法です。高感度であり、偽陰性(15以下で感染している事)はほぼないと言われています。問題となるのは偽陽性(感染していないのに15より高い数値)です。その場合はWB法で確認検査を行う必要性がでてきます。もっともLT16を検査するかどうかはその先生がLT16の中で感染者がいたことを経験なさっているかどうかで、こだわって検査をする先生。様子見ようとされる先生に別れると思います。ちなみに約20%のかたが低力価での偽陽性となります。簡易スクリーニングウイルス検査では偽陽性が結構でます。 HBs抗原MATも同じスクリーニング簡易検査です。両者とも偽陽性の場合、確認検査であるウエスタンブロット法(WB)やHBV-DNA定量検査で確認する必要があります。 今、国は母子感染を徹底的に抑えようとしています。厚生労働省の考えに沿えば 妊婦さんに限っては再検査妥当だと思います。

xxRinnexx
質問者

お礼

色々と調べた結果、「HTLV-1抗体半定量/P 」の検査方法PA法はゼラチン粒子凝縮法で、検査結果は16の倍数で結果は表示されるらしく、16倍未満、16倍、32倍…となっていくようで、16倍未満で陰性、16倍から陽性とのことでした。 「HBs抗原/MAT」の検査方法MAT法は磁気性粒子凝縮法で、同じく倍数で8の倍数表示らしく、8倍未満、8倍、16倍…となっていくようで、8倍未満で陰性、8倍から陽性となるようでした。 再検査は他の検査方法を用いるのか分かりませんし、検査結果待ちですが、とりあえず陰性に近いと思い臨むことにします。 お医者様からご回答頂き、大変勉強になりました。若い医師だったので、無知なのかと思い勝手に怒ってましたが(失礼)冷静になれました。 一番お詳しくご回答下さいましたので、ベストアンサーとさせて頂きます。 本当にありがとうございました。

xxRinnexx
質問者

補足

お詳しく、分かりやすいご説明頂き、ありがとうございます。正常値に近い異常値なんですね。。それは納得…とショックですね。とりあえず、再検査の結果次第なんでしょうか。母乳をあげられないと困りますから、偽陽性であることを祈ります。。 ちなみに、LT16、LT8で陰性では?と思ったのは過去の質問を参考にさせて頂いたからです。HTLV-1抗体半定量は、2016年の質問で基準値は16未満との表記なのですが、現在は15未満なんでしょうか?謎です。 https://sp.okwave.jp/qa/q4566849.html?a_open=true https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13158357558?ccode=ofv&pos=2

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.2

検査料で稼ぎたい。 HTLV-1抗体とは「ヒトT細胞白血病ウイルスー1型」の抗体という意味で 抗体があるということは保菌者であるという意味です。 といっても 発症する可能性は極めて低く ほとんどの人が発症することなく過ごします。 ではなぜ妊婦が検査をするかというと 子供への感染を防ぐためです。 発症率が低いと言っても ゼロではなく 母から子への感染は防ぐことができるからです。何も対策をとらないと確実に感染します。 前の検査ですでに結果が出ているのだから 再検査の必要はありません。

xxRinnexx
質問者

お礼

再検査、必要ないならしたくないのは患者の本音ですよね。検査費は高額なので、里帰りで全て私費で今支払っている私には本当に大打撃です。。 色々と調べた結果、「HTLV-1抗体半定量/P 」の検査方法PA法はゼラチン粒子凝縮法で、検査結果は16の倍数で結果は表示されるらしく、16倍未満、16倍、32倍…となっていくようで、16倍未満で陰性、16倍から陽性とのことでした。 「HBs抗原/MAT」の検査方法MAT法は磁気性粒子凝縮法で、同じく倍数で8の倍数表示らしく、8倍未満、8倍、16倍…となっていくようで、8倍未満で陰性、8倍から陽性となるようでした。 再検査は他の検査方法を用いるのか分かりませんし、検査結果待ちですが、とりあえず陰性に近いと思い臨むことにします。お忙しい中お時間割いて下さり、本当にありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.1

私は医療に詳しくないのですが、あなたの説明ですとこの二項目については基準値を超えてますよね? LT15なら基準値ですがLT16ですと15.9まで含まれるのではないでしょうか?

xxRinnexx
質問者

お礼

色々と調べた結果、「HTLV-1抗体半定量/P 」の検査方法PA法はゼラチン粒子凝縮法で、検査結果は16の倍数で結果は表示されるらしく、16倍未満、16倍、32倍…となっていくようで、16倍未満で陰性、16倍から陽性とのことでした。 「HBs抗原/MAT」の検査方法MAT法は磁気性粒子凝縮法で、同じく倍数で8の倍数表示らしく、8倍未満、8倍、16倍…となっていくようで、8倍未満で陰性、8倍から陽性となるようでした。 再検査は他の検査方法を用いるのか分かりませんし、検査結果待ちですが、とりあえず陰性に近いと思い臨むことにします。お忙しい中お時間割いて下さり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦検診代について

    現在、妊娠8週で二度目の検診に行きました。 初診時は、超音波検査、クラミジア検査、がん検査で、13500円。 二度目の検診は超音波検査、採血検査で、15000円。 診察していただいている先生は、親切で優しいのですが、 検診代が高くてビックリしました。 出産は、里帰りの予定で、 里帰りまでの検診のみを行う予定です。 思ったより検診代が高いので、総合病院へ変わるべきか悩んでいます。 異常がない場合でも、妊婦検診は こんなに高額なのでしょうか?

  • HBs抗原の検査結果について(妊婦です)

    HBs抗原の検査結果について(妊婦です) 現在、妊娠15週目です。 先日、妊娠11週目に受けた血液検査の結果をもらい、医師からは「心配な点はない」 と言われました。 その時は細かいところまで見ておらず(風疹や血糖の検査結果ばかり見てました)、 「心配ないのか。良かった」と思っていたのですが、帰ってよく見てみると HBs抗原が 0.05> となっていました。基準値は 0.05未満と書いてあります。 0.05未満ではないのにどうして心配ないのでしょうか? 過去の血液検査で指摘されたことはなく、今回も医師から再検査の指示もありません。 非常に心配しています。 おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 妊婦検診の血液検査HTLV-I抗体

    今35週の妊婦です。 3人目の妊娠になります。 2週間前の血液検査で、HTLV-Iの検査値が+、陽性となっていて。 今日、特に病院からの説明もなく、もう一度検査をすると採血されました。ウエスタンブロット法(?)というやつでしょうか。 上の子供たちは8歳と9歳ですが、当時の検診ではこのHTLV-Iという検査はなかったかと記憶しています。 すでに陽性と表示されているという事は、キャリアであると確定しているという事なのでしょうか。 HTLV-Iについてまだ病院から説明を受けていないため、確定しているわけではないのか、疑問なのです‥‥。 今、どんな感染なのか検索するまで、全く知識が無かったもので、動揺しています。 上の子供たちは、母乳育児をしてきました。これもまた不安です。

  • 妊婦健診について

    臨月の妊婦です。 里帰り先の病院の会計について詳しい方いましたら、お願いします。 28週の時、里帰り先の病院から一度こちらを受診して下さいと言われ行きました。 定期検診を受けてる病院からは、次回は血糖値検査とHTLV抗体検査あるから朝食は食べないで行ってね、と言われ里帰り先の病院で受診しましたが、それらの検査はせず心電図と超音波のみでした。(会計8000円ほど) その後30、32週までいつもの病院で検診しましたが、先生から「里帰り先の病院で血糖値検査した?」と聞かれたのでしてないと言うと、「補助券が対象だった検査だから確認したほうがいいね」と言われ、すぐ電話して聞きました。そしたら次回里帰りしたらやりますとのこと。しかし 先日34週の検査で里帰り先の病院を受診しましたが、検査をしなかったところか別な血液検査、何故か30週の時やったばかりのクラミジア検査、NSTなどで1万3千円もかかりました。 しかも34週の使った補助券はGBS検査も対象ですがそれもやっていない模様です。 補助券の意味あるのでしょうか。 来週また検診があるので、聞きてみますが前回もその病院で出産してますが毎回べらぼうに高額でした。 一流ホテルのような立派な設備の産婦人科ですが、検診が無料だったことは一度もありません。安くて3000円ほどでした。 分娩費用が高額なのは仕方ないことですが、補助券あるのに検診も毎回高いのは当たり前なのでしょうか。 ちなみに前回出産後、1ヶ月検診も補助券あっても会計5000円でした。 検診も4週に一度のところ、2~3週に一度受けてました。 前回から疑問に思ってたので、聞いたことはありましたが腑に落ちないまま退院。 サービスとかはとても良かったです。 公費の検診について、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 妊婦検診で受ける検査、「必須項目」は断れない?

    お尋ねします。 妊婦検診で受ける検査はさまざまな項目があり、 (梅毒、HIV、風疹、クラミジア、トキソプラズマなど) その項目によって 公費の助成があったりなかったり 病院によって検査必須としていたり任意だったり 色々だと思います。 公費の助成がない検査項目で 妊婦自身はその項目を重視していないため、 「その項目は抜いてください」と頼んでも 病院が「必須」としていて、この項目も含まないとすべての検査ができない と言われた場合、 病院に従うor転院するしかないのでしょうか? 医療のルールとしては 病院側が必須としている検査を 患者判断では断ってはいけない決まりがあるのでしょうか? 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦検診の血液検査について

    今、妊娠7ヶ月です。妊娠初期の血液検査で、病院のミスで検査項目忘れが有りました。忘れられたのは「血液型」です。その後、事情で転院することになり、3ヶ月前から次の病院(今通院中)に移りました。その時に、血液検査については検査していない項目がある旨お伝えしたのですが、先日の検診で中期の血液検査があったのですが、その時も「血液型」について忘れられてしまいました。それを病院に伝えたところ、「次にやります」とおっしゃったのですが、費用は私(患者)が負担するとのこと。明らかに病院のミスであるのに、私が負担しなければならないのでしょうか。確かに忘れた張本人は前の病院なのですが・・・私としては納得が行かないのです。病院側で負担はしてもらえないのでしょうか。

  • 妊婦検診でHIV検査の同意は?

    先日妊婦検診で採血を行いました。帰りに母子手帖を開いて見ると、新たに「妊娠中の経過」ページへ血液検査結果を記入する欄がスタンプで押してあり、そこへHIV検査の項目がありました。 後日結果を聞きに行くと、やはりHIV検査をされていました。 HIV検査について、本人の同意なしで行われていたということに疑問を感じています。私はいつか検査をすることはわかっていましたが、いざHIV検査をする際に何の説明もなかったのにはちょっと驚きです・・・。 結果が陰性だったから良かったものの、これがもし陽性だったら心の準備が何もできていない状態で告知されちゃうなんてと考えると怖いです。 皆さんはHIV検査について、医師からちゃんと説明はありましたか?ご経験・ご意見をお待ちしております。

  • 妊婦検診1回目で助成されていない?

    調布市在住です。 妊婦検診は5回の助成金の受診票を貰い、先日、妊婦検診の初診(1回目)に行きました。(その病院は前にも受診したことがあります)  □1回目助成 【助成額】8,500円  【検査項目】  問診,体重測定,血圧測定,尿検査(糖、蛋白定性),血液検査,血液型(ABO、Rh),貧血,血糖,不規則抗体,梅毒(梅毒血清反応検査),B型肝炎(※HBs抗原検査),風疹(風疹抗体価検査) 上記以外に、医師からHIVとトキソプラズマの検査を薦められ、検査をしました。 医師に助成の受診票を出したので、助成されると思ったのですが、その後、会計で産婦実費11,000円で実費請求されました。 ・初診に、19,500円(助成8,500円含む)もかかるのでしょうか? ・それとも、会計で受診票の控えを出さないと引かれないのでしょうか? ネット調べても、助成されて11,000円もかかることはないようなので、 手続きが間違っていたのか、心配です。 よろしくお願いします。 ※土、日で病院に確認が出来ず、不安なので、こちらで質問させていただきました。

  • 妊婦検診 トキソプラズマについて

    現在妊娠7ヶ月の妊婦で、16歳になる猫を一匹かっております。 初期(2週くらい)の検診時に、医師に猫をかっているむねを伝えたところ 「それでは後日、トキソプラズマの検査もしましょうね」といわれました。 その後、何度目かの検診で血液検査をしてもらったのですが、とくに トキソプラズマの結果については、何もいわれませんでした。 念のため、先日の検診の際に、医師(初期とは別の担当医)に 「トキソプラズマが気になりますが、私は検査はすんでおりますか?」と質問をしたところ、 「当院では、とく問題が見つからなければ、検査はしていません」 との回答をもらいました。 上記のような、医師の対応を経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、このような対応は、適切なのでしょうか。 ※私は心配なので、次回の検診時に、検査をしてもらえるよう 伝えるつもりでおります。 ご回答、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 先日、尿検査で蛋白が下りている(±)ということで、

    先日、尿検査で蛋白が下りている(±)ということで、再検査を受けました。 医師からは、再検査は大丈夫、ということで、検査結果を渡されたのですが、基準値や単位すら書いてなく、 何が大丈夫なのか、不安になってきました…。 検査結果は、 尿中アルブミン・CRE換算値(10.0以下)→4.7 尿中アルブミン(10.0以下)→2.6 尿中クレアチニン部分尿→55.70 でした。 調べてもよく分からず、腎症?みたいな病気になりかねないのでしょうか? 各項目の明確な基準値や、意味を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。