クラシックを聴くのにお薦めのオーディオの組み合わせ

このQ&Aのポイント
  • クラシック音楽をより一層楽しむためのオーディオの組み合わせをご紹介します。
  • 予算25~30万円で、スピーカー、プリメインアンプ、CDプレーヤー、レコードプレーヤーを検討している方におすすめの組み合わせです。
  • クラシックの演奏の細かなニュアンスを感じるためには、高音質のオーディオ機器が必要不可欠です。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラシックを聴くのにお薦めのオーディオの組み合わせ

クラシックを聴くのにお薦めのオーディオの組み合わせを教えてください。 購入を検討しているのは、スピーカー、プリメインアンプ、CDプレーヤー、レコードプレーヤーで、予算は25~30万円です。 今は音楽はCDラジカセで聴いていますが、 子供がピアノを習っており、発表会やコンクールで生演奏を聴く機会がありますが、同じ曲でも演奏の仕方で全く違う曲になるのを実感しており、CDをもっと良い音で聴きたい(子供にも聴かせたい)と思い始めております。 聴くのはCDがメインで、レコードはたまに聴く程度で考えています。 家電批評や特選街のオーディオ特集を読むと、デノン、マランツ、ヤマハ等の国内メーカーがメインで紹介されていますが、クラシックの本場・欧州メーカーの情報があまりないため、ここでお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.8

こんにちは。 『もっと良い』というのが曲者ですが、質問者様はオーディオマニアではないようですので、『違いを聞き分けられる』と解釈しておきます。 オーディオ装置で音の要はスピーカーである事は言うまでもありません。 音全体では、録音が要ですが、これは一般リスナーが立ち入れる場所ではありません。 これ見よがしに意図的なマイキングや編集機材を使って弄りまわされた録音は、元の音がどうであったか知る術は無いのです。 ピアノの音はよくご存じのようですので、スピーカーの比較にこのような種類の音源を使われては如何でしょうか?録音条件は同じで、演奏者が違います。 https://youtu.be/1clqNl_l5mE せめてクラッシクくらいは、このような単純な録音をして欲しいと思います。 今は引退してますが、実は私の仕事の重要な一つが、このような演奏記録録音でした。聴き返されたり出版されることはほとんど無いでしょうが幸せな仕事でしたね。 ヨーロッパのオーディオ製品が日本に紹介されないのは、家庭用AC電圧が大きく違うのが理由だと思います。 お隣の、韓国や中国も同じ220Vです。ヨーロッパのオーディオのお得意さんの中近東は230V、インドも230Vです。 アメリカ・カナダは120Vで、日本は世界最小の100Vです。 参照: http://stby.jp/ac-2.html オーディオの電源は、音質に影響してしまいます。欧州メーカーにとって開発費を掛けてまで競争相手も多い日米用に100V電源対応するより、200V圏だけ相手にしてた方が得なのでしょう。 そこで、AC電源に関係しないオーディオ製品だけ日本での使用が可能になる訳です。 パッシブスピーカーがそれです。価格COMでざっと拾っただけでも DARI(デンマーク) ELAC(独) B&W(英) FOCAL(仏) Vienna Acostics(オーストリ) KEF(英) SPENDOR(英) DYNAUDIO(デンマーク) TANNOY(英) Harbeth(英) MONITOR AUDIO(英) Wharfedale(英) 生産は中国かもしれませんが、イギリスのメーカーブランドが多いですね。 アンプ内蔵のアクティブスピーカーになるとメーカー数は増えます。 ADAM AUDIO(独)とかEVE AUDIO(独)など、え、いや洒落じゃなく。スタジオモニタースピーカーの有名ブランドで、ADAM AUDIOのA7Xなどは、現時点でスタジオモニターの世界標準的存在です。 アクティブ(別称パワード)スピーカーの強みは、(電源は必要ですが、最大の音源生産国アメリカをターゲットにしているせいかAC100V対応品が多く)アンプ内蔵なので、スマホやタブレットやパソコンのヘッドフォンジャックに繋いで、簡単に低コストで高音質の音楽を聴ける等、使いまわしが利くことです。もちろんUSB-DACを使うと更に澄んだ音になります。 そのためか、日本では珍しい単体プリアンプがヨーロッパには多くあるんですよ。 日本ではオーディオミキサーを代用するしかありませんね。オーディオミキサーも安価で結構良質ですけど。 パソコン等にCDをリッピング(違法ではありません)して溜めている人には、お勧めしますが、あなたの望まれる、40年前全盛だったオーディオコンポとは見かけも使い勝手も違うオーディオになります。 製品へのリンクは省略しますので、興味があれば検索してみてください。

bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 欧州と日本の電圧の違いのお話しはよく理解できました。 スピーカーはたくさん聴き比べてみたいと思います。 演奏記録録音とは素敵なお仕事ですね。 また、いろいろ教えていただけるとうれしいです。

その他の回答 (16)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.6

youtubeで最高級スピーカと最高級アンプで鳴らしたピアノの音を聞いてみてください。 これらは相当良い条件で録音されていますが、生ピアノの音とは程遠い濁った音色で奥行きある響きのないいかにもスピーカーが鳴ってると言ったものばかりです。 たとえばこれがスピーカーの音。 https://www.youtube.com/watch?v=Yvr4yAaON2M これが録音されたままの音です。 https://www.youtube.com/watch?v=OeVftv-G3Dg スピーカーを通すと全てこんな音になります。

bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 違いが非常によく分かりました。 ここまでこだわらないと生演奏には近付けないということですね。 大変参考になりました。

回答No.5

No.1の再訪。ちょっと時間が開いたので,書き足しましょう。 最初にお断りしますが,私は自作の真空管アンプとスピーカで聴いていますから,「メーカ製品でおすすめ」は原理的にできません。 CDを音源とする場合は,私はまずデータをきちんと拾えるパソコンに取り込み,聴くときはDA変換して真空管アンプに入力します。必要ならば,デジタルデータのかたちで音質補正を施し,サンプリング周波数を上げるアップコンバートをかけます(聴感上は超高域の「抜け」がよくなります)。質問者さんがCDプレーヤを買うなら,コンポのような一体型ではなく,独立型の有力メーカ製品なら,なんでもいいんじゃないですか。 まず,クラシックは,私としては「マニア心」をくすぐられない,つまらない音源です。ピアノの再生なんか簡単です。和楽器やAKB,自然音のほうが,よっぽど難しい。クラシックのホールが出す「もやっ」とした雰囲気も嫌いです。スタジオ録音至上主義。 音質に与えるアンプとスピーカの比重でいえば,スピーカの比重が大きいでしょう。私はスタジオ用ヘッドフォン(SONY MDR-900ST)で聴いた音を,自作スピーカの基準にします。したがって,正確だけれども聴き疲れする音質になります。「どんくさい」スピーカの基準には,一昔前の中型スピーカ(ビクター SX-500DE)を使います。 まず,いいヘッドフォンで正確な音を知るほうがいいと思います。中型スピーカはどのメーカも製造しなくなり小型化が進みましたが,YAMAHAのアンプ組み込みのスタジオモニタMSP5(1本で市価2万数千円)はましかもしれません。旧式の中型は,ネットオークションで中古リストア品が買えますが,目利きが必要です。かんじんなのは,スピーカを耳の高さまで持ち上げることですが,専用台は高価なので,古い小机や電話台でいいです。 いま主力製品らしい「ホームシアター」は,話になりません。このアンプに使われているオーディオパワーICは,ラジカセなみで,チャネル数がおおいだけです。スピーカも映画を観ようという目的なので,音質も悪いです。厳密にはスピーカの箱がだめであり,ユニットを自作箱に載せ替えればけっこういけます。 小型スピーカで出にくい低音を補うために「サブウーファ」を追加する方法もありますが,私が聴くところ,音質は「糞」です。質のわるいユニットを,小さなバスレフ箱に入れ,トランジスタで力任せにドライヴしています。口径30センチのウーファを,安物のコンパネ合板でもいいので,密閉木箱に入れた「ふくよかさ」にははるかに及びません。クラシックにはこのふくよかさが必要でしょう。

bassio
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございました。真空管アンプには憧れますが、まだそのレベルには100年早いと思っております(笑)。スピーカーが重要とのことですので、まずはスピーカーからこだわってみます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4
bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>子供がピアノを習っており、 ヤマハの工場に行ってピアノを弾いてみれば 一台一台、違います。買いに来て選ぶ人もいるって言ってました。 同様に部屋も楽器と同じですから 同じ機器の組み合わせにしても音場によって 吸音、残響が異なるので同じ音にはなりません。 なので、 好みの音にするには相当な労力と時間がかかります。 組み合わせを選べる専門店で 聞いて選ぶか、 単に、カタログだけで好みで選ぶか、 結果にそれほどの違いはないでしょう。 耳がいい人ほど満足できずに次を探しますから。 ラジカセよりは相当にいいでしょうが、 CDで育った人はレコードを聞けば目からうろこかもしれません。 同じ音源をレコードとCDで比べればすぐわかります。

bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.2

著名なクラシック演奏家で、CD等をスピーカで聞いている人はほとんどいません。 どうしてかと言うと、生演奏をいつも聞いているとスピーカの音は本来の音色も奥行きある響きも全て失われてしまうからです。 どれだけ高級オーディオシステムでも生演奏の生きた音は再現できません。 生演奏の音を聞くためには音の遠近を再現することが不可欠であり、スピーカやヘッドホンはその本質的な欠陥によって奥行きのないショボイ音となります。 唯一、遠近を再生できるのは前方からの音と同じ物理特性を聞けるように設計された前方定位ヘッドホンONZOHだけです。 ヤフオクで手作り商品として販売しています。 他の前方定位と称するヘッドホンは、多少音が前から聞こえる程度で臨場感はあっても遠近はありません。

bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

測定器的な忠実再生ができない機器を,ぼろ隠しで「ユーロピアン・サウンド」とか「アメリカン・サウンド」と呼称しているだけです(笑)。

bassio
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーディオケーブル(RCAケーブル)のお薦め品を教えて

    アドバイス下さい。オーディオケーブルで音が変わるといいます。プリメインアンプとCDプレーヤーをつなぐRCAケーブルのお薦め品をアドバイスして下さい。予算は1万円以内。プリメインアンプは、マランツのPM17SA.ver2,CDプレーヤーは同じくマランツのSA8001,スピーカーはKEF/iQ3です。聴く音楽は、クラシック(室内楽)がほとんどでバイオリンの音色、艶が好きです。ちなみにスピーカーケーブルは、モンスターケーブルの中級品です。視聴できるところがないので経験豊富な方々にアドバイスをお願い致します。

  • オーディオデビューにおすすめは?

    どうぞ宜しくお願いします。オーディオデビューをしようと思っています。右も左もわからないのですが、先日オーディオショップで アンプ  マランツ PM4400 CD   マランツ CD5400 スピーカーB&W  DM600S3 の組み合わせで売っていました。自分はおもに聞くのはロックなどでクラシックやジャズは聞きません。 マランツ、B&Wというメーカーに対して詳しくないのですが、クラシック向きという話を聞いたことがあります。それと、スピーカーが小さめなのが心配です。 デノンなども迷っているのですが、どうでしょうか?  その他、奨めやメーカーなどありましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • オーディオコンポの組み合わせ

    アナログレコードと20年来のプリメインアンプ、レコードプレーヤー、CDプレーヤーを処分し、今後はCDのみで楽しみたいと思います。予算は10万円以内、部屋が約7畳洋間でスペースの都合上、できるだけサイズを小さく。。。ONKYOのレシーバーCR-D2とPIONEERのスピーカーS-A4SPT-VPを考えています。チューナーは特にいらないのですが、サイズと評判でこのレシーバーを選びました。聞く音楽はクラシックのみです。この組み合わせにご意見を頂きたいと思います。田舎のため視聴がままなりません。よろしくお願いします。

  • 予算30万円でクラシック専用オーディオを組んで下さい。

    クラシック(オーケストラ/器楽/室内楽/声楽)に特化したオーディオをトータル30万円で組んでください。 (1)CD(SACD)プレーヤー (2)プリメインアンプ (3)スピーカー(ペア) (※ポップス・ロックは全く聴きません。)

  • オーディオの組み合わせ

    いつもお世話になっています。 今回、単体オーディオを揃えようと考えています。 スピーカーはiQ3にほぼ決定しています。 しかし、残りのプリメインアンプとCDプレーヤーをなかなか決めることができません。 予算はとりあえず10万程度です。将来はどんどんグレードを上げていくつもりです。 音の好みは、 低音:ボンボンではなく、バコッというような引き締まった音 中音:ボーカルが生々しく(エロく!?)聴こえる。 高音:繊細かつ煌びやかな感じ 重視する順は 中音≧高音>低音 といったところです。 以上を踏まえて、iQ3との組み合わせのおすすめを教えて頂けないでしょうか? 一応いまの候補と致しましては、 CDプレーヤー:SONY SCD-XE600 プリメイナンプ:DENON PMA-390AE、ヤマハ AX-497、マランツ PM6001、オンキョー A-973、オンキョー A-905FX などを考えていますが、別に気にされなくても結構です。 どなたか良い組み合わせをご教授してくださる方、よろしくお願い致します。

  • オーディオについての知識が欲しい

    オーディオの情報が手に入るサイトや雑誌などを教えてください。 ヘッドホンでクラシックを聴いてます。 ヘッドホンについてはいくつかのサイトを知っているので十分なのですが、 CDプレイヤー等、ヘッドホン以外のオーディオについて知りたいのです。 各CDプレイヤーの音の傾向。マランツ、デノン、ソニー、アキュヒューズなどのメーカーの各機種の音の傾向。 ヘッドホンアンプとCDプレイヤーの相性。 その他、オーディオラック、ケーブル、コンセント。とにかくオーディオの知識。 こういったことを知りたいと思っています。 私の知っているサイトは以下のとおりです。 AVホームシアター ファイルウェブ AVウォッチ オーディオの科学(みたいな名前のサイト)

  • クラシック好きの方へ。ポータブルオーディオはどれがいいのでしょう。

    私は、電車通勤1h強をしています。 日常は、本を読んだり、座れれば寝たりしてますが、最近「電車の中で音楽を聴きたい」と思っています。 聞きたいのは、主にクラシックです。 目的は、所属しているアマチュアオーケストラで演奏する曲の予習と、好きな作曲家(チャイコフスキー、ドヴォルザークなど)の曲(交響曲)を聴くこと(当たり前ですが)、です。 利便性(コンパクト、クラシック以外の曲も聴きたい)、デザイン・持ってることの嬉しさ、価格などから、iPodに代表される「デジタルオーディオプレーヤー」を買おうかと思っています。(中でもSONYのNW-E407に惹かれています。) しかし、メインはクラシックを聞くことを考えており、これらは、音源を圧縮するとのことで、音質等に不安があります。 特にSONYの製品は、MDと同形式で圧縮をかけるらしく、(通常)可聴範囲外である周波数の音や、大きな音に隠されて聴こえない(とされる)音をカットし、データを小さくすると聞きます。 この場合、やはり音質はかなり変わってしまうんでしょうか。 圧縮などファイル形式も、MP3、WMA、MP3、Ogg、FLAC、WAV 等々、またそれに転送速度?も加わり、いろんな説明・評価があるため、どれが優れているのか全然わかりません。 そこで、教えていただきたいのです。 クラシックを聴くのがメインの目的で、携帯型プレーヤーを選ぶ場合は、どの形式をカバーする機種が良いのでしょう。 (個人的でも良いので、お勧め機種があれば、それもお教えください。) なお、私自身は、オケの中で演奏はしているものの、自分自身の聞く耳には、それほど自信は持っていません。 「電車の中で聞くのなら、これくらいで十分。」「そもそも圧縮するなんてのは邪道である。」 など、ご意見的なものでもかまいません。 回答、お待ちしています。

  • オーディオ一新。タンノイ中心のお勧め組み合わせは?

    オーディオと呼べる世界に入ってみたいと思います。 クラシック、アコースティックジャズを中心に12畳の洋室であまり音量を欲張らず、聴き疲れのしない音になればと思っています。タンノイのサンドリンガムかスターリングを中心にCD(SACD)プレーヤー、プリメインアンプのお勧め組み合わせを教えてください。 現用機はかなり昔の低廉製品で、アンプがデノンのPMA-890DG,スピーカーはデノンのSC-L50かダイヤトーンのDS-500を気分に合わせて切り換えています。CDはテクニクスのSL-P10を使用していましたが、壊れてしまい、間に合わせにマランツのCD-5400を使用しています。(他にアナログとしてケンウッドのKP-1100も使用) スピーカーは絶対にタンノイでなければならないわけではありませんが、高さ900mmまでのフロア型を希望です。 予算は、3点で一応100万です。

  • オーディオを買いたい

    総費用30万円程度でオーディオを買いたいと思っています。 主に、クラシック(オーケストラ)を聴きます。   マランツのCDプレーヤーSA8004          アンプ     PM8004   B&Wのスピーカー    CM5 を考えています。 この組み合わせで何か問題はあるでしょうか? また、ケーブルは何がよいのでしょうか? さらに、その他注意すべき点があれば教えてください。

  • クラシック音楽のレコードが聴きたい

    掃除をしていたら30年ほど前のクラシック音楽のレコードが出てきました。 ただプレーヤーはもう家にありません。 そこで質問ですが、よくクラシックはレコードで聴くのが良いといいますが本当でしょうか? 30年前はまだ子供で親が買って聴かせていたので記憶がありません。 またレコードプレーヤーを買う場合、1万円くらいの安いものでもCDを聞くのよりいい音で聴けるのでしょうか? 1.CDとは違うから安くてもレコードプレーヤーを買うべき 2.CDのほうが劣化しないからレコードは捨ててCDを買いなおすべき 3.その他の意見 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう