• ベストアンサー

名神吹田SA 車なしで入るには

whitepepperの回答

回答No.7

》吹田IC・JCTから近畿道または阪神高速で、大阪市内南部へ向かいます。  吹田サービスエリアへ東から来たなら、豊中インターから阪神高速へスイッチ。西から来たなら、吹田インターから近畿道へスイッチですね。  桂川サービスエリアは京都府にあって上り線だけですから、とんでもない話です。

mak0chan
質問者

お礼

何度もありがとうございます。

関連するQ&A

  • 名神高速のSAで車を待ちたいのですが

    友人が、東京から九州へ車で移動することになり 途中で、私も乗せていって欲しいのですが どこか名神のSAに徒歩でいける場所はありますか。 私は車を運転しないので、あまり高速道路のことがわかりません。 私は大阪の南の方に住んでいるので、なるべくそこから近いところがいいです。 公共の機関を使っていけるところを どなたか、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。おねがいします。

  • <至急>名神の途中(大阪)で拾ってもらいたい

    明日の夜、岡山の友人が車で東京に帰省する途中に、名神のどこか(大阪)で拾ってもらおうと思っています。上りの吹田SAを考えていますが、吹田SAまではどうやって行けばいいのでしょうか?タクシー利用の場合は2千円くらいで行きたいのですが、どこの駅が近いでしょうか。 ちなみに私は大阪市内在住、待ち合わせ時間は夜8~10時頃です。 いい方法をご存知の方、教えて下さい!

  • 徒歩で吹田SA(上り線)に行けますか?

    私は大阪市内に住んでいます(東淀川区ではない)質問通り徒歩で吹田SA(上り線)に行くことは可能なのでしょうか? あそこで歌手のライブとか時々行われるので、見に行く時に参考にしたいと思います。あそこまで自転車で行くには遠いので、吹田駅とかまでは公共交通を使います。

  • 途中のサービスエリアで遊具があるのは?(名神吹田-中央-長野松本)

    秋の行楽シーズン3連休に車で移動予定です。子供が車での長距離移動に慣れていないので、途中できるだけサービスエリアで休憩をしていこうと思います。5才と2才の息子が遊べる遊具があるサービスエリアを教えていただけますか?ルートは大阪⇔長野往復で、名神吹田-中央-長野松本です。

  • 名古屋から大阪吹田まで車で行くのですが・・・・・

    名古屋から大阪吹田まで車で行くのですが・・・・・ 6月下旬の平日、金曜日に知多半島道路で半田中央インターから伊勢湾岸道路を通り、東名阪、新名神えお通り、名神を通り、大阪の吹田迄行きたいと思っています。 車で行くのですが、高速道路に入る時間帯によって割引が違うので道路料金がよく理解できません。(涙)1日しか休みが無いので、日帰りで大阪迄行って帰ってこないと翌日仕事です。 もちろん車にはETCが付いています。 日帰りで大阪迄行って帰って来ます。 一番安く、目的地である吹田迄行くには知多半島道路半田中央インターを何時に入って吹田迄行くと安く行けるのでしょうか? 又、帰りですが、吹田に何時に入って伊勢湾岸道路を出ると安くなるのでしょうか? 又、一番安く行けなくても、2番目に安く行く時間帯も教えてください。 夜中や明け方に出発する事には抵抗がありません。 帰りは遅くても夜8時頃迄には伊勢湾岸道路を出て知多半島道路に入りたいです。 高速道路の料金に詳しい方、ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東名・名神高速 SA・PAについて

    東名高速・名神高速の滋賀県~愛知県内のSAやPAで一般道から SA・PA内に入れるところはどこなのでしょうか。上下線同じ SA・PAの方が良いのですが。新名神の土山SAも考えたのですが 深夜1時ぐらいに旅行の合流をしようとすると交通機関があまりなく 近くの駅を検索すると草津線の油日駅が近いみたいですがそれでも 徒歩で2時間はかかるみたいです。他のSAやPAの情報を ご存知の方お教え頂ければと思います。 また、東名高速の港北PAで一般道から出入りができると聞きましたが 今も出入りができるのでしょうか。出入りができない時間ってあるので しょうか。

  • 名古屋付近のPAで、徒歩の私が車に合流したい

    大阪から、東京まで車で移動する予定です。 友人は吹田~名神から車で。 私は、名古屋付近でその車に同乗するしたいと思っています。 しかし、できれば高速を降りずにPAなどで合流したいと思っています。 名古屋近辺のPAで、 公共機関(電車バスなど)が近くにあり、 徒歩で入場可能なPAを教えていただけませんか?

  • 大阪→京都(祇園)までの道のり(車)

    大阪から京都(祇園)までの道のり(車) 高速道路を使って行くルートを教えてください。いろんなルートが考えれると思いますが、いろいろ教えていただけるとありがたいです。 (1)名神吹田から乗った場合 (2)第二京阪門真南から乗った場合 (3)その他の方法(あれば) どれか1つでも分かる方は教えてください。

  • 垂水のマリンピアへの車での行き方

    神戸の垂水にあるマリンピアへ車で行きたいのですが、マリンピアのHPでは公共交通機関を利用するようにとしか書かれておらず、車での行き方がのっていませんでした。私は大阪から行きます。

  • 第二名神について教えて下さい

    近い内に大阪方面から名神~東名を利用して東京方面に車で行く予定があります。 今回、第二名神が開通したというニュースがありますが、例えば 「豊中~東京」 間を利用した場合なんですが、今までどおり名神~東名をそのまま利用した方が料金的は安いでしょうか? それとも途中から、草津田上~亀山~東名阪~伊勢湾岸道路~豊田ICでまた東名に入る方が安いでしょうか? 距離的には近くなるように聞いていますが、料金面ではどうでしょうか? それと、名神高速から草津田上までは一般道を通らずに、そのまま高速道路の状態で第二名神に直結しているのでしょうか? 宜しくお願いします。