溶融アルミメッキ処理後アルマイト処理の可能性と純アルミ層の厚みについて

このQ&Aのポイント
  • 溶融アルミメッキ処理後にアルマイト処理を行うことは可能ですか?
  • 溶融アルミメッキ処理時に形成される純アルミ層の厚みには制限はありますか?
  • 溶融アルミメッキ処理後のアルマイト処理について詳しく教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

溶融アルミメッキ処理後アルマイト処理

タイトルの件でお伺いしますが、 スチール製棒などに溶融アルミメッキ処理(アルマー処理)をした後、アルマイト処理は 可能でしょうか。 また、溶融アルミメッキのとき純アルミ層の厚みは最大どれくらいまでできますでしょうか。 お願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

溶融アルミメッキの場合、目付け量としてかなり分厚くなります。数値にして30μm~でしょう。更にその表面も荒れておりますので表面のフウコウ処理であるアルマイト皮膜の意味が無いのではと思われます。

関連するQ&A

  • アルミのアルマイトと見間違えてしまうスチールのメ…

    アルミのアルマイトと見間違えてしまうスチールのメッキはないでしょうか? アルミアルマイトと見栄えが変わらないスチールのメッキを見かけました。 そこで 調べてみようと思ったのですがその手法名からわかりません。 心当たりのメッキはありますでしょうか? もし ご存知であれば、 特性も含めておしえていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鋳造のアルミにメッキ

    アルミの鋳造物に黒アルマイト処理をしたいのですが、前に試したメッキ(種類は忘れてしまいました)だと表面がかなり汚くなってしまい黒アルマイトの艶が出ませんでした。アルミ鋳造物の黒アルマイトで表面が綺麗に艶の出る メッキの種類を教えて下さい。

  • アルマイト処理後のアルミ材のスジについて教えてく…

    アルマイト処理後のアルミ材のスジについて教えてください。 板金プレスでアルミ材を加工しております。 アルミ材A1100をアルマイト処理し、仕上げに蒸着による封孔処理した後、アルミ素材に線のようなものが浮かび上がります。 にプレス前に線らしきものは無いのですがアルマイト後にはっきりと線が出る製品があります。数量は(1/100ヶ)程度です。 アルミ材に問題があるらしいのですが、 どちら様か御存知の方おられましたら御教示願いたくよろしくお願い申し上げます。

  • 7000系アルミ材へのアルマイト処理が出来ない理…

    7000系アルミ材へのアルマイト処理が出来ない理由について 7000系アルミ材へアルマイト処理を依頼すると、出来ないといわれるのですが、なぜ出来ないのか、具体的な理由を詳しく教えてください。

  • アルマイト処理について教えてください。

    はじめまして、先生方。タイトルの件を知りたく質問いたしました。そもそも、アルマイト処理の本質が分かっていませんが、私が最も興味があるのは、装飾品などで赤や青などのカラーリングがされているアルミ製品がありますが、このカラフルな処理もアルマイト処理に分類されるのでしょうか?また、単一部品の特定の場所だけ”赤”にして残りは”白”にする(1回の処理工程で日本国旗みたいに処理)ような技術は存在するのでしょうか?もしくは、赤や青をアルマイト処理だと思っている私が間違っているのでしょうか?よろしければ、お教え願います。

  • アルマイト処理されたアルミ薄板を抜くと製品側面が…

    アルマイト処理されたアルミ薄板を抜くと製品側面がガサガサになる 現在アルミの薄板(t0.6mm)にアルマイト処理(皮膜は厚め)したものをプレスで抜き落とすと、ワークの側面がガサガサした感じになります。生のアルミを抜くときは側面がきれいな層になっています。金型はクリアランスが狭めなのでほとんどせん断面です。 なぜアルマイトしたものを抜くと側面が汚くなるのでしょうか?わかる人がいたら教えてください。

  • アルマイト処理

    アルマイト処理について質問させて頂きます。 アルミA5052P34Hのプレス部品 この字曲げの製品です。 多少重なるリスクが有るかもしれません。 ガラ鍍金のように一度に処理出来るものなのでしょうか? 吊るしで行える事は存じております。 客先の要望でアルマイトに成りそうです。 少しでもコストを抑えたく質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • アルマイト処理について教えて下さい。

    アルミ材に鉄・ステンレスのカシメをした後にアルマイト処理は不可能なのでしょうか? カシメ加工をした後にアルマイト処理(黒)する方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 溶融亜鉛メッキについて。

    溶融亜鉛メッキ処理をしようとするものに、錆止めのペンキを塗ってしまいました。 メッキ処理は、不可能なのでしょうか。 社長にひどく叱られました。 社長は、錆止めのついたものはメッキ不可能なので品物を作り直せといっていました。 新品の丸パイプに透明なニスが塗られているものがあります。 このパイプはメッキが出来るようです。 溶融亜鉛メッキ処理の工程では、ニス は良くて ペンキは 良くないのでしょうか。教えてください。

  • アルミのアルマイト処理について

    いつもお世話になっております。 アルミのアルマイト処理には、凡そどれくらいのコストがかかるものでしょうか?初期投資とランニングコストについて、例を挙げて頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。