• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化粧がうまくいきません ダイソーのファンデ)

化粧の悩み!ファンデーションとつけまでうまくいかない!どうしたらいい?

OKX5の回答

  • OKX5
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.2

500円が限界であれば、むしろ保湿や紫外線対策をしっかりして まずは、すっぴんの肌をきれいに保つことにお金と手間をかけた方がいいのではないでしょうか? 何を塗っても汚く見えてしまう。ということですが、そもそも肌の状態が悪いのかもしれないです。 500円以下での基礎化粧品であれば、口コミサイトでも評判のハトムギ化粧水+ニベアクリームとか。日焼け止めもドラッグストアであれば、500円前後で買えると思います。ご予算からは出てしまいますが、BBクリームも1,000円位で買えるものも売っていますよ。(さすがに500円以下のファンでとかは、止めたほうがいいとおもいます・・・) プチプライスのコスメであれば、CANMAKEのものが、同じくらいの金額感のものと比べて余計な成分が入っていなくて良いと聞いたことがあります。 ただ、私自身は使ったことが無いのであくまでまた聞きでごめんなさい。 浅田真央ちゃんに似ているのであれば、彼女のお化粧を参考にしてみては。 とても上品でメイク上手だと思います。(すっぴんの状態も十分可愛いと、私は思いますが) WEBでちょっと検索すれば、練習中とかのすっぴんの状態のお顔も、競技会用の濃いメークではなく記者会見等でのナチュラルメイクのお顔も両方見られるのでとても参考になると思いますよ。

関連するQ&A

  • いいファンデありませんか?

    子育て中のため、本当は化粧したくないんですが、30歳を超えてさすがにスッピンではきつい肌になってきました。。 一念発起してメイクに励むぞ!と思いましたが、なかなか自分にあうファンデが見つかりません。 首と顔の色があまりに違いすぎて、顔は白いほうなのに、顔の色に合わせたファンデを使うと首の色との差が激しく、すごく厚化粧に見えてしまいます。 かなり黄味の強いファンデだと馴染むのですが、あまりそういう色のファンデを見かけません。 肌質は、ほっぺカサカサ、Tゾーンベタベタの混合肌です。 あまりメイクに時間をかけられないので、できれば手軽なパウダータイプで、崩れにくくカバー力のあるファンデがあれば教えてください。

  • 化粧の理想型がわからない!

    化粧の理想型がイメージできず、いつもただ「化粧していることがわかる」だけの 化粧をしています。 雑誌などを見て、女性は化粧をするとキレイになることは 理解できます。ただ、自分が化粧してみてもどこもよくなっていません。 たまに「これが私…?」というほどキレイになる、スッピンはブスなのに 化粧すると美人等という話を聞きますが、本当に羨ましいです。 私の場合はスッピンのブスがメイクしたブスになるだけ…。 (もちろん肌はファンデなどで整ったとは思います) むしろ目の小ささを強調してブスが加速する始末。 化粧した方がまだマシというレベルにもなりません。 そもそも一重まぶた(しかも小さい)でブタ鼻のおちょぼ口な時点で手遅れな気がします。 雑誌などを見ても、素材が違いすぎて参考になりません。 たまに一重の人向けの化粧を紹介していますが、そりゃこの方は目以外が可愛らしいもの… と思います。 とはいえ卑屈になっていてもしょうがないので、なんとかキレイになりたいです。 どうしたら私のような顔でも化粧でキレイになれますか?もしや不可能ですか? 私のような顔は誰を、何を目指して化粧をすればいいんですか? もし誰か参考になる方の画像などありましたら教えて下さい。 整形しろなどの意見はやめてください…。

  • ファンデを塗ると汚く見える…

    レヴューのリキッドファンデを使っています。 洗顔→化粧水たっぷり&美容液→日焼け止め乳液→下地→ファンデ→お粉→アベンヌの化粧水スプレー の行程で肌を作っているのですが、どうも綺麗に見えません。 ファンデの粒子が見える(乾燥しているみたいに)と言いますか、粉が肌に張り付いて見えると言いますか…。 これが粉を吹いている状態なのでしょうか。 でも毛穴のカバー力は凄いのでファンデを変えたくはないですし、美容部員さんにやっていただいた時には粉っぽくはなりませんでした。 上の行程に問題があるのでしょうか? どうかアドバイスをください。お願いします。

  • 良いクリームファンデ

    20代女性です。 たちの悪い混合肌&アトピーのため肌が汚いため、 自分に合うファンデーションがなかなか見つかりません。 潤いのないファンデ(私の場合、パウダーファンデ、リキッドファンデを塗ると肌が畑みたいになります。ムラになりまくります)は 全く駄目なので、今はアットコスメなどで評判の良いカバーマークの ジャスミーカラーエッセンスファンデーションのクリームタイプを 使用しています。 今のところ一番まだましです。 ※パウダーファンデ・リキッドファンデが駄目だというのは 自己判断だけではなく、何店も化粧品店を訪れ、 数々の販売さんにも判断してもらった結果です。 ですが、最近カバーマークも肌に合わなくなってきました・・・。 なんか痒くなるし、崩れてきます(>_<) そこで、化粧品に詳しい皆様にお聞きします! アトピー肌でも使える、良いクリームファンデはどんなものがありますか? また、ガタガタの肌&乾燥肌でもムラにならない 良いパウダーファンデがあれば、それもご紹介願いたいです。 クリームタイプは化粧直しがめんどくさいので、 正直良いパウダーファンデがあれば移行したい・・・。 でも無理だろうな(T_T) ちなみに、めっちゃ色が白いです。 日本人に多いイエローベースのファンデを使うと 浮きまくります。 今はブルーベースのBN20を使っています。

  • 赤ちゃんの顔にファンデや化粧品がついた時

    五か月の女の子の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんの顔にファンデや化粧品がついてしまった時、皆様はどうされますか? 私自身はほぼ毎日すっぴんで過ごしているのですが、母が仕事をしている事もあり 毎日バッチリ化粧です。 そのバッチリ化粧で娘に顔を近づけるので困っています。 今日はついに、アイライナーまで顔についてしまっていました。 毎日やめてくれと言っているのに全然やめてくれません。 私はどうしても化粧をしなくてはいけない時はミネラルファンデを使っています。 それでも極力娘の顔につかないように気を付けているのに、 バッチリ化粧した顔で赤ちゃんに平気で顔を寄せる母が信じられません。 そこで質問なのですが、 赤ちゃんにクレンジングは使えませんよね? マジックソープなどで落とせば良いのでしょうか・・・。 でも刺激が気になります。 皆様なら、こんな時どうされますか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 基礎化粧品のトラブル

    基礎化粧品(化粧水、クリームなど)が合わずに困っています。 唯一敏感肌用のアベンヌ(アベンヌウォータ、イドランス(クリーム))は大丈夫だったのですが、先日なくなり、他にもうすこし安い物はないか探そうと別の化粧品をいくつかためしました。 普段ニキビ、吹き出物などがほとんど出来ないのですが、他の化粧品を使い始めたら毎日1つ二つ小さなニキビのようなものが顔にできてしまいました。 体調のせいかと思い、1,2週間様子を見たのですがやはりできるので合わないのかと思い、使用をやめて昨日アベンヌを買いに行きました。 イドランスというクリームを買ったのですが、以前使っていたものが変わっていて(以前はイドランスという名前のクリームは一つでした)新しくなって二つに別れたらしく(乾燥ひどい人ようとそうでない物と)、乾燥肌用のほうを買いました。 そして使用したのですが、朝になってみたらおでこに小さなぶつぶつがたくさん出来てしまいました。 ものすごく乾燥肌なので、何も塗らないわけにはいかないので、今夜からどうしたらいいのか困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 低刺激で崩れにくいクリームファンデ

    20代後半女性です。 インナードライ敏感肌&アトピーで、ファンデーション探しに悪戦苦闘しています。 今使っているのは、カバーマークのクリームファンデです。 やはり敏感肌用ではないので肌に刺激が強すぎるような気がします。 本当はパウダーファンデにしたいのですが、 肌が荒れ荒れのためどんなに保湿&下地を頑張ってもうまくファンデがのってくれません。 クリームファンデだとなんとかお肌にのってくれます。 低刺激かつ崩れにくいクリームファンデがあればぜひ教えて下さい。 使用感がクリームファンデに近いものであれば、リキッドでも大丈夫です。 今気になっているのはDHCのクリームファンデですが・・・。 DHCって低刺激なんでしょうか(>_<) ※職業柄どうしても化粧はしないといけません。 そのため、化粧はしないほうが良いといったご回答はお控え下さい(>_<)

  • 高級化粧品と無添加化粧品で迷っています

    つけている方がお肌がキレイになるという、美容液ファンデなるものの購入を検討中ですが、以前に本で読んだ〔ほとんどの化粧品は石油が成分に入っているので、長年使い続けるとお肌が黒ずんだり、しみができてしまう〕という記事をふっと思い出し、躊躇してます。 基礎化粧品は無添加のものを使っております。でも、ファンデーションも何時間もお肌につけているものなので、やはり無鉱物油のものがいいに決まっているのでしょうか? 購入を考えているファンデはちなみにお値段は2万円するクリームファンデ、コスデコAQミリ○○○ィで、成分には9万円のクリームがふんだんに使われているということです。 使い心地もよく(サンプル使用)確かにお肌もモチっとします。でも石油成分のことを考えると長い目でみるとよくないのでしょうか。 できたらその2万円のファンデが買いたいのですが、10年後のお肌のためにファンデも無添加のものにしたほうがよいでしょうか? どなたか化粧品の成分に詳しい方のアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • スプレー方の化粧水

    乾燥肌で、毎日のローションパックは欠かさずやってるんですが、皮が剥けて痛いです。。。 よく、化粧水を付けた後、最後はクリームで蓋をしなくては、水分が蒸発して乾燥すると聞ききまね。 日中の乾燥対策で、アベンヌのスプレー式の化粧水を使おうと思ってるんですが、ファンデーションの上からだと、(ファンデをぬる前は、ひととおり、クリームまでぬってます。)蒸発は大丈夫なのでしょうか?

  • ナチュラルで肌がキレイに見えるファンデ

    いかにもファンデを塗ってる、という肌が苦手なのですが、こんな私にオススメのファンデはありませんか? それでいて多少のカバー力や肌がキレイに見える効果があるものを探してます。 ナチュラルでもすっぴんと変わらないのは寂しいので(^^;; お化粧っぽい匂いが控えめなものが希望ですが、仕上がりが綺麗なものがあれば、教えて下さい!! よろしくお願いします。