分子の不対電子とイオンの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 分子の不対電子とイオンの違いについて説明します。
  • ラジカルとイオンの違いについて具体的な例を挙げて説明します。
  • 分子の不対電子やイオンについてわかりやすく解説します。
回答を見る
  • 締切済み

分子の不対電子とイオンの違いを教えて下さい。

分子の不対電子とイオンの違いを教えて下さい。 ラジカルは、不対電子を持つ分子と習った記憶があります。 良く理解していなかったので、ラジカルとイオンの違いが判らなくなりました。 詳しい方、判りやすく具体的な例を挙げて説明して下さると助かります。 (ネットで説明を読んだのですが、いまいちわかりにくかったので、 わかりやすさを重点において説明して下さると助かります) よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

イオンは、原子または分子が電子を受けるか放出することで電気的に偏った状態の原子、または分子を言います。 例えば、Na(ナトリウム原子)が電子を放出するとNa+(ナトリウムイオン)になります。逆のケースだとCH3COOH(酢酸)がH+(プロトン、水素イオン)を放出するとCH3COOー(酢酸イオン)になります。イオンは、反対の電気的偏りを持つもの通しで電気的に中和して安定化します。 Na+とCH3COO-が反応するとCH3COONa(酢酸ナトリウム)になります。このとき酢酸イオンとナトリウムイオンが作った結合はイオン結合と呼ばれます。 ラジカルは、共有結合が切れたものです。共有結合は強い結合なのでなかなか切れず、切れたものはとても反応性が高く、近くにあるラジカルと即座に反応します。 例えば、CH3C6H6(キシレン)からメチル基が離脱するとCH3・(メチルラジカル)が生成されます。例えば、近くに同じメチルラジカルがあると即座に反応して(CH3-H3C)エタンになります。(これは例えで、キシレンからメチル基を離脱させるのは容易にはできません。通常は熱や光などの強いエネルギーを分子が受けてラジカルが生成します。例えば有機物の燃焼反応がそれにあたります。ハロゲン系消火剤は燃焼の原因となるラジカルを捕まえて(ラジカルトラップ)それ以上反応を進めないことで消火します) 不対電子対は、ラジカルを表記する時に点(・)を使いますが、この点で現れる電子のことです。電子は2つの電子が対になっていると安定ですが、一つだと不安定でその原子、分子の反応性を高めます。対になっていない電子ということで不対電子と呼びます。

peach747
質問者

お礼

良く判りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不対電子をもつ分子について

    不対電子を持つ分子の電子の満たされ方についてお尋ねします。 不対電子がある分子ではHOMOに電子が入る空場所が1箇所あると思います。 普通に考えればHOMOの空場所から電子が満たされると思います。 ここで質問なのですが、HOMOの空場所に電子が満たされずにいきなりLUMOに電子が満たされることはあるのでしょうか?

  • 不対電子の数が最大のものについて

    不対電子の数が最大のものについて クロムイオン、マンガンイオン、鉄イオン、コバルトイオン、ニッケルイオン(全て電荷は2の場合です。)のうち不対電子の数が最大のものはどれか?という問題が出され、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケルはそれぞれ3d軌道には電子が5,5,6,7,8入っていて、4s軌道には1,2,2,2,2ずつ電子が入っているという情報があり、ちなみに答えはマンガンイオンみたいなのですが、なぜなのかわかりません。 わかるかたいましたらマンガンイオンが最も不対電子が多くなる理由、また、それぞれの不対電子の数などについて教えてもらえませんか?

  • 分子とイオンの違い

    タイトル通りですが、イオンと分子の違いは何なのですか? また、水に溶かすとイオンになるのはなぜですか? イオンは電子を受け取るor失って希ガスと同じ安定した電子配置になるのはなぜなのでしょうか? イオンの方が安定するのなら、なぜ常に安定した状態になろうとしないのかが不思議です。 以上、箇条書きですがひとつでも教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 酸素分子の電子について

     活性酸素についての本を読んでいると、「酸素分子は原子核2個、その周りに16個の電子が回っている」とあり、これは理解できるのですが、続けて「電子の回る軌道は小型2個、中型5個、大型2個の計9個あり、2個の電子が不対電子になっており不安定な状態となっている」とあり、この部分が理解できません。  Q1.酸素分子は2組の共有電子対による二重結合をしており不対電子はないはずですが、2個の電子が不対電子になっているとはどいうことなのか?  Q2.電子の回る軌道は1個の原子核の周りを電子が回っている時にはK殻、L殻、M殻、N殻の電子殻がありますが、分子の場合には小型・中型・大型と変わるのでしょうか?  高校レベルの教科書を参考にしながら、活性酸素の本を読んでいる社会人です。どうか宜しくお願い致します。

  • 電子が気体分子をイオン化?

    電子が気体分子をイオン化するすですが、これの機構がわかりません。どういった仕組みで行われるのかわかりやすい本やサイトを紹介してくださいませんか?おねがいします。

  • 水素分子イオンについて 

    水素分子イオンについて  ボルンーオッペンハイマー近似のみを使い、楕円体座標を使って(つまりLCAO近似を使わずに)水素分子イオンのシュレディンガー方程式を説く具体的な過程を教えてくれませんか?またはそのようなことを説明しているサイトを教えてもらえませんか?

  • 水分子と各陽イオンの電子の吸収のしやすさの大小

    以前、希硫酸の電気分解について質問した者です。 急遽ひつような情報なのですが、ネットで探してもみつかりません。 電解液中の陽極における物質の電子放出のしやすさは 単原子イオン>H20>多原子イオン とネット検索ででてきましたが、 陰極における水分子と各陽イオンの電子の吸収のしやすさの 大小が分かりません。H20が電子を受け取るのか、 他の陽イオンなのかということが 溶質が変わっても分かるようにしたいのですが・・・

  • 物理化学に関する質問です。

    C₂^+、N₂^+、O₂^+、F₂^+の各分子イオンについて、問題には、各分子の不対電子の数を示し、常磁性か反磁性かを答えよ。と、書いてあり、分子軌道を書いて考えてみたのですが、全て不対電子が1つあるようにしか思えません。しかし、どうやら答えが違うようで困っています。 分子軌道はおそらくあっていると思うので、分子軌道からどのように不対電子を探せばいいのか教えていただけないでしょうか? ちなみにおバカな自分は軌道に矢印(スピン)が1つしかなかったら不対電子だろうな、などと考えております。

  • イオンとラジカル

    イオンとラジカルの区別がいまいち分からないのです・・・。 どなたか簡単に教えて頂けないでしょうか? 私の認識では、Naでは一つの電子ほ放出することで安定したNaイオンになる。 Naで最外郭に不対電子が一つあること状態がラジカルなのかなと考えています。

  • イオンチャンネル、トランスポーター、ポンプの違い

    イオンチャンネルとトランスポーターとポンプの違いを教えてください(私はある程度分子生物学の用語は理解していますので専門用語を使っていただいてもかまいません)。それらの違いが説明されているサイトでもいいですのでわかる方教えてください。