イオンとラジカルの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • イオンとラジカルの違いが分からない方へ、簡単に説明します。
  • イオンは電荷を持った原子や分子であり、ラジカルは不対電子を持った原子や分子です。
  • 具体的には、Naイオンは一つの電子を放出して安定化しますが、ラジカルは最外殻に不対電子を持っています。
回答を見る
  • 締切済み

イオンとラジカル

イオンとラジカルの区別がいまいち分からないのです・・・。 どなたか簡単に教えて頂けないでしょうか? 私の認識では、Naでは一つの電子ほ放出することで安定したNaイオンになる。 Naで最外郭に不対電子が一つあること状態がラジカルなのかなと考えています。

noname#230358
noname#230358
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

電子のスピンを検出すると分かります。磁場中で電子のスピンが反転するエネルギーに等しい電磁波を与えると電子スピンが反転しますので、その吸収スペクトルを測定します。 電子の数が奇数なら、調べるまでもなくどこかに不対電子があるはずですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

イオンは陽子と電子の数が等しくないもの、原子や分子が電荷を帯びている状態のものです。 ラジカルはおっしゃるとおり、不対電子が1つ以上あるものです。 ですからNa原子が単独で存在すればラジカルです。Naイオンはラジカルではありません。2価のFeイオンはラジカルではありませんが、3価のFeイオンはイオンであってラジカルでもあります。酸素分子は不対電子を2つもっているので、バイラジカルと言います。 お分かり頂けたでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 追加で教えて頂きたいのですが、 不対電子がある・ない、何個あるというのはどのように分かるのでしょうか?

関連するQ&A

  • イオンに関する質問

    高校化学の基礎レベルについての質問です。 元素の性質として希ガス以外の元素は安定しようとして電子を放出したり受けとろうとしたりします。 放出したがる元素は陽イオンとなり、電子を受け取り電子の数が陽子の数を上回れば元素は陰イオンとなります。 ここまでの理解は合っていますでしょうか? このとき、この電子の受け渡しをするときなのですが、誰と受け渡しを行うのですか? 他の不安定な元素と行うのでしょうか? また、原子番号が大きい方が陽イオンになりやすいと書いてあったのですが、これはなぜなのでしょうか?イオン化エネルギーが大きいからですか?電子を失う(相手からすると奪う)のに必要なエネルギーがイオン化エネルギーであると定義すると原子番号が大きい方が陽イオンになりやすいというのが負に落ちません。(電子を失うためにより多くのエネルギーが必要なのに陽イオンになりやすいとは?) 教えてください。

  • Na+はなぜ安定なのですか

    初歩的な質問ですみません。 図表によると Naの電子親和力、第一イオン化傾向はともに正ですが、 これから考えるとNaは電子を放出するよりも受け入れやすく、 Na+よりNa-の方が安定であるかのように思え、オクテット則に反してしまいます。 上の考え方はどこが間違っているのでしょうか。 是非教えてくださいm(_ _)m

  • 銅はなぜ2価のイオンになるの?

    すみませんが教えてください。 銅は、なぜ1価の陽イオン(Cu1+)ではなくて2価の陽イオン(Cu2+)になることが多いのでしょうか? 銅の電子配置(1s2,2s2,2p6,3s2,3p6,3d10,4s1)から考えると,イオンになるときは4s軌道の電子1個を放出し、1価の陽イオンになることで電子配置が安定になるような気がするのですが…。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

  • 分子の不対電子とイオンの違いを教えて下さい。

    分子の不対電子とイオンの違いを教えて下さい。 ラジカルは、不対電子を持つ分子と習った記憶があります。 良く理解していなかったので、ラジカルとイオンの違いが判らなくなりました。 詳しい方、判りやすく具体的な例を挙げて説明して下さると助かります。 (ネットで説明を読んだのですが、いまいちわかりにくかったので、 わかりやすさを重点において説明して下さると助かります) よろしくお願いします。

  • イオンについて

    イオンは一番近い希ガスの電子配置になろうとしますが水素イオンは電子を放出してH^+と成りますがHeの電子配置になってH^-と言うのは考えられないんでしょうか?

  • 陽イオンとラジカルの違い

    陽イオンとラジカルの違いを教えてください。 どちらも電子を放出しており、同じ状態のように思えます。どう違うのでしょうか?

  • イオン結晶の形成について。

    イオン結合は陽イオンと陰イオンがクーロン力によって結合しているけど、イオン結晶は何の力によって結晶を形成しているのですか? 陽イオンと陰イオンでお互い電子を出し合って、もう不対電子はないのでどうやって形成しているのかがわかりません。おしえてください。

  • イオンについて教えて下さい

    質問1 Na+ Ca++など見ますが、この+ってどういう意味なのでしょうか? Naならナトリウムですが、+がつくことによってナトリウムイオンになったという 認識で良いのでしょうか? 質問2 +が二つついてるのはどういう意味なのでしょう? 質問3 Cl- これは塩化物イオンですか?なぜ+ではなく-なのでしょう? 宜しくお願いします。

  • 一つの原子からなるイオンと複数の原子からなるイオンを区別する呼び方はありますか?

    一つの原子からなるイオンと複数の原子からなるイオンを区別する呼び方はありますか? 例えばNa+イオンは一つの原子からできていますが、SO42-は複数の原子からできています。これらのイオンを区別する専門用語はあるのでしょうか?日本語、英語できれば両方知りたいので教えてください。

  • 陽イオンと陰イオンについて。

    わからないことがあります。 Naは電離するとNeと同じ電子配置Na+になり安定します。 Clは電離するとArと同じ電子配置Cl-になり安定します。 この安定している同士がなぜわざわざ電子を共有して結合するのでしょうか? 疑問です。