• ベストアンサー

SUBARUスバルのアイサイトは雨が降ると自動で機

SUBARUスバルのアイサイトは雨が降ると自動で機能がオフになるそうです。 雨の雨粒が認識を間違える恐れがあるので自動的に機能が切られるのだと思いますが、買うときにそういう説明はなく売られている気がします。 買ってから初めての雨の日に気付く。でもクーリングオフできないので諦める。 他社の自動停止機能は雨の日は動作できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.4

トヨタのコンパクト車ですが 近畿在住なので先日の大雨の時には機能停止していました。 知らない間にランプが消えてた。 普段の雨では問題無しなので 何処も似たようなものだと思います。 霧はまだ出合っていませんが機能を信用していないので無くても良い派です。 乗車の度に切るのは面倒なので使ってますけど

auhuaweinova2
質問者

お礼

皆さん有り難うございます トヨタでも機能オフになるんですね

その他の回答 (2)

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.3

雨が降ると機能が自動でOFFになることはあります。ちょっとやそっとの雨でOFFになるわけではなく、ワイパーを最速で動かさないといけないくらいの雨の場合です。 理由はアイサイトがカメラで前方を検知しているからです。 カメラは人間の目と同じで、雨や霧、西日などを受けて前方の視界が悪くなると障害物を認識できなくなります。当然そうなると機能がOFFになってしまいます。 現在の自動車の障害物検知方式はカメラ方式、赤外線方式、ミリ波方式の3タイプになっています。 雨の日でも検知できると言われているのは赤外線とミリ波です。 しかし、赤外線とミリ波は人を認知することができません。そのため、赤外線+カメラやミリ波+カメラというメーカーもあります。 私も5年前のアイサイトに乗っています。時々、西日を正面に受けるときなどにカメラがOFFになることはありますが、雨でOFFになったのは1回しかありません。 カタログにも雨の日にOFFになる可能性については触れられてましたし、ディーラーの方も説明してくださいました。 総じて言えることは、自動停止機能は最終手段であって基本はドライバーがそういう状況を作らないことです。 雨が強くてアイサイトが作動しなかったとしても、事故の責任はドライバーにあるのですから。

回答No.1

> スバルのアイサイトは雨が降ると自動で機能がオフになるそうです。  完全なガセネタですね。だぶんアイサイトを知らない人か正しく使っていない人からの情報でしょう。自分は,2012年からアイサイトver.2搭載の車に乗っています。土砂降りでも大丈夫です。人間がビビッてしまうような大雨の高速道でも,アダプディヴクルーズコントロールを使って快適ドライブでしたよ。  逆に小雨の中で,「機能を停止しました」とメッセージが出る場合もありました。この違いは,『ワイパーをきちんと作動させているか』で決まります。  相当の雨降りでもワイパーを使っていれば,何の問題もありません。  逆に,小雨だからとワイーパーを動かさずにいると動作を停止しすることがあります。  おまけの情報です。寒冷地の場合,屋外に停めて完全に冷え切った車内に,暖かい部屋からホカホカの人間が車に乗り込んだ時にガラスの内側が曇る場合があります。このような時も,作動停止になります。エアコンを使えば間もなく曇りも取れて視界もクリアになりアイサイトも作動を始めます。

関連するQ&A

  • スバルのアイサイト(eyesight)について

    スバルのアイサイトのブレーキについてお尋ねします。 ・自動停止は30キロ未満でないと動作しないと聞きましたが、 31キロでノーブレーキの場合は止まれないのでしょうか? ・追従機能について高速を100キロで追従していた場合、 渋滞で0キロまで減速停止した場合、きちんと止まれますか? 止まれるならば、上記の30キロ未満でないと止まれないというのは 矛盾してると思うのですが? ・最初の質問とかぶりますが、例80キロでノーブレーキの場合 電柱や壁、ガードレールがあった場合、止まれないのでしょうか? スバルのディーラで聞いたのですが、30キロ未満でないと無理といわれ、 基本はドライバーがブレーキを踏むので過信しないでくださいという ところばかり強調して、あまり本当のところを聞きだすことができませんでした。 ・0発信からの追尾機能とは、前車が発信したら追尾して前車が停車したら停止すると 思うのですが、これが使えるなら繰り返しますが、上記の30キロ未満でなくても 自動で止まれるということでしょうか? この質問に関しても、危険なので普段は使用を控えて下さいと言われました。 使えないものを機能として付けるのはおかしいと思うのですが・・・。 なんとも腑に落ちないので、本当のことを教えてください。

  • スバルのアイサイトについて基本から教えてください。

    スバルのアイサイトの機能について興味がありますので、教えてください。 私の希望に沿っているようなら、販売店に行って実車も見てみたいを思っています。 50キロ以下なら右折、左折時に歩行者がいたらアラームがなるとか、ブレーキが働くのでしょうか? かなり慎重に左折をするタイプなのですが、それでも雨の日や夜には不安があります。 でも、アイサイトの機能で二重のチェックになるのなら、とてもありがたい機能だと思います。 もちろん自分で注意することは当然のことなのですが、買い替えの対象にあたるのか、知りたいです。 その機能が付いていて 取り回しがよくて見切りのよい、運転のしやすい車を紹介してください。おもに街のり、送迎 5キロ以内の通勤など。たまに高速。 女性が運転。 よろしくお願いします。(軽は除く)

  • スバルのEyeSight前方障害物の自動停止間隔

    スバルのEyeSight(アイサイト)仕様の購入を検討しています。EyeSight(アイサイト)お持ちの方にお聞きいたします。 1 前方障害物を検知して自動停止する間隔(車のバンパーと障害物)はどの位ですか。いずれも障害物に直行して行く場合です。又は障害物に関係無く同じ間隔を空けて止まりますか。 1 コンクリート壁又は建造物の壁 2 密生した生垣・植栽 3 疎らな生垣・植栽 4 フェンス(高さ1mほどの針金を編んだフェンス) 5 停止している乗用車 6 工事現場・通行規制で使われているコーン 7 コンクリート製の電柱 2 検知されない(検知しにくい)障害物がありますか。 3 こちらは危険な状況ですが経験された方がいましたらで結構です。  自動停止装置が動作中アクセルを踏込むとどのような状況になりますか。要はパニックブレーキでとっさの場合ブレーキとアクセルを間違えてアクセルを思い切り踏込んでしまった場合です。 4 他にEyeSight(アイサイト)仕様で注目する事項もお教えください。  (申し訳ありませんが『機械に頼るのは危険です』の類の回答はご遠慮ください。あくまでアイサイトの機能を知りたいためです)

  • レガシィ 冬のアイサイトについて

    レガシィ 冬のアイサイトについて レガシィのアイサイトVer2では大雨、西日,冬では使用できないという話を良く聞きますが、 実際どうなのでしょうか? (1)大雨、西日 カメラが前方を認識できない場合には、アイサイトが使用できなくなるということですよね?その場合、アイサイトが使用できないということは、クルコンなど全ての機能が使用できなくなるということでしょうか? (2)冬 吹雪などでカメラが前方を認識できないからということですよね?晴れや曇で前方を認識できれば使用可能でしょうか?また、全車速対応クルコンや自動停止機能は冬でも作動しますよね(当然夏に比べて制動距離が長いので夏と同じ条件ではぶつかると思いますが、減速してくれますよね)? 北海道で乗ることを考えると、12月~3月の4ヶ月は冬なので、この期間がまるで使用できないのであれば、他の車との差別化が難しくなっていまいます(エクシーガやVoxyと悩んでます。もちろん、レガシィの走行性や快適性、安全性など優れた点があるのも判りますし、今もレガシィなのでレガシィが良いと思うのですが)。 よろしくお願いします。

  • スバル車アイサイトXの搭載車とトンネル走行

    私は長時間の高速道路も苦手で、しかもトンネルに入ると ドキドキして自分でも危ないと思うほどです。(心身症でしょうね) そこで、スバル レヴォーグのアイサトX搭載車を検討しております。 特に暗くて狭いトンネル走行時が自動運転補助機能に頼れるのか否か 知りたくて投稿いたしました。 日産 スカイラインのプロパイロット2も同様の機能があると思うのですが、高価なのであきらめております。 いま、アイサイトX搭載車を乗っている方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。  宜しくお願いします。

  • 自動ブレーキ搭載車のほとんどの車が止まれず激突して

    自動ブレーキ搭載車のほとんどの車が止まれず激突しているのはなぜですか? 【自動ブレーキ比較まとめ】スバル以外止まれてませんwww https://www.topbuzz.com/article/i6255768240566436356?app_id=1131 低速走行でもSUBARUのアイサイト以外激突しています。 低速走行で激突している自動車メーカーは自動ブレーキ搭載するオプションは詐欺なのでは? 時速30kmで激突してたら話になりませんよ。 60km/hで止まれるSUBARUのアイサイトだけが自動ブレーキと名乗れるのでは? あとトヨタ自動車は大企業で巨大な資本も大量の技術者がいてレクサス以外に搭載している自動ブレーキがハリボテのオモチャで赤っ恥なのでは? メーカーが同じなら全部同じ自動ブレーキが搭載されてるのかと思ったら車種によって搭載される自動ブレーキも違うことがわかった。 あとスズキの自動ブレーキは良いことが分かった。あとの軽自動車メーカーの自動ブレーキもオモチャだった。機能しない自動ブレーキをオプションで売って、自動ブレーキ搭載車がそのまま突っ込んでもメーカーは自動ブレーキ保険とかないのだろうか。オプションで数十万円払って止まったら自動ブレーキのお陰で止まらなかったら知らないって凄い世界だと思う。 止まれてないじゃん。 技術者は詐欺に加担してるって分かって載せて売ってるって罪の意識はないのだろうか。戦前の技術者なら恥すぎて切腹自殺すると思う。 自動ブレーキはSUBARUとスズキ以外のはクソってのだけ分かった。

  • スバルEyeSightの「先行車発進のお知らせ」

    スバルのEyeSightについて教えてください。 (1)「先行車発進のお知らせ」機能について、  これに同じような機能をもった他社メーカーの車はありませんか? ※先行車発進のお知らせ・・・信号待ちなどで、前車が発進したことに気がつかず停車し続けた場合、メーター内ディスプレイ表示とアラームで発進を促します。(スバルHPより) (2)「全車速追従機能付クルーズコントロール」について、  渋滞などで前車にあわせて停止した場合、停止から発進の際は  ボタンを押す必要があるようですが、停止状態から前車の動きを  感知して自動発進までしてくれるシステムはあるのでしょうか? (3)EyeSight以上に高性能な運転支援システムはあるのでしょうか。  国産、輸入車問いません。 よろしくお願い致します。

  • アイサイトのL offとP-CRの表示灯

     スバルのEyeSightのL offとP-CR offの表示灯がスイッチ操作をしていないのに走行中に点灯しました。購入後一年で1万km弱の走行です。当時は雨天の夕方でした。走行中表示灯が点いたので停止してエンジンも止め再始動したところ表示灯が消えていたのでほっとしたところ数分後また点灯しましたが自宅までもう少しなので点灯したまま帰宅しました。  翌日通勤に使いましたがランプは消えたままでした。販売店に聞きましたら『EyeSight警告灯が点かなければ雨粒の乱反射のためで問題無い』とのことですが心配です。取扱説明書には『カメラが前方を認識しにくい状況。エラー表示E1』とありますがE1のエラー表示は確認しませんでした。  初めてのことで心配していますが、たまたま悪条件がかさなりカメラが働かなかったということでしょうか。同様の経験をされた方おられますか。

  • アイサイトVer3のレーンキープについて

    教えてください。ディーラーに聞いても曖昧なので、実際に経験された方の意見を聞きたいと思います。 1年前購入したスバルXVのアイサイトVer3のレーンキープ機能をオン状態で、方向指示器無しでセンターラインを越えようとしたら、戻そうとする力が働きますよね。 走っている時に、道路に何か落ちていて、それを避けようとしてセンターラインを越えようとした場合、やはり戻す力が働いて、落ちている物を踏んでしまうのでしょうか。 もう一件ですが、 高速道路などでレーンキープがオンの時に方向指示器無しでICに出る時やSAに入る動作をしたときは。やはり跳ね返されて、ICやSAに入れないという事はあるのでしょうか。

  • 『アイサイト』はドライバーを自堕落化しません?

    EyeSightはたしかに画期的な機能だと思います。 ですが、逆にドライバー自身を自堕落なものにしてしまわないかと不安です。 【機能(メーカーHPより)】 1.プリクラッシュブレーキ(よくCMでやってる機能) 2.AT誤発進抑制制御 (前方に障害物があるとエンジン出力を制御→コンビニ突入などが予防できる) 3.全車追従機能付クルーズコントロール (前車との速度と車間距離をセットすると、渋滞では車間距離を維持して、前車が停止すれば止まる。前が開くと設定速度まで加速) 4.車線逸脱警報、ふらつき警報 (車線を認識して逸脱しそうになると警報。同様にふらつきを認識すると警報) 5.プリクラッシュブレーキアシスト (万一の緊急ブレーキの際、踏み込む力が弱くてもフルブレーキまでアシスト) 実際に使われている方、どうですか? つい、システムに頼ったりおまかせになってしまうってことはないのでしょうか? 個人的には、オートライト(自発光式メーターにも原因あるかも)の普及が、悪天候や夕暮れどきなど、早めの点灯を妨げているように感じます。 (ON・OFFが面倒になって機械任せ) 特に(というか、これだけ)3はこのシステムには不要だと感じるんですが…。 それに、別ページには『運転負荷軽減機能』として、先行車発進お知らせまであるようです。 (信号待ちで、前車が発進したことに気が付かないで停止し続けていると警報が鳴る) それに、一番の問題は、現実にドライバーとしての義務や責任を放棄して、努力すらしないで機械に頼ろうとする人間もいる…ということです。