• 締切済み

冷蔵庫137Lから171Lに買い替え

冷蔵庫137Lを転居にあわせてとりあえず即納ということで買ったのですが、 ちょっと小さすぎました。 そこで、171Lに買い替えようかと検討中なんですが 店頭に137Lがなかったので家で137Lを使った感じと、 店頭で171Lを見た感じで比較したのですが 中に入れられる容量はそんなに変わらないような感じがしました。 137Lから171Lに買い替えはあまり意味がないでしょうか。

  • 49p
  • お礼率91% (68/74)

みんなの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.3

こんにちは。 イメージしやすいように、小容量サイズが充実しているシャープ製同士で比較しています。 SJ-D14D http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjd14d.html 定格内容積:137L(冷蔵室 91L、冷凍室46L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 66L、冷凍室 30L 外形寸法:幅480mm×奥行590mm×高さ1,125mm 年間消費電力量:300kWh/年 SJ-D17D http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjd17d.html 定格内容積:167L(冷蔵室 121L、冷凍室46L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 91L、冷凍室 30L 外形寸法:幅480mm×奥行590mm×高さ1,285mm 年間消費電力量:340kWh/年 SJ-D23D http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjd23d.html ※この機種は冷凍室が上にあるトップフリーザータイプになります。 定格内容積:225L(冷蔵室 164L、冷凍室61L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 138L、冷凍室 51L 外形寸法:幅545mm×奥行625mm×高さ1,560mm 年間消費電力量:305kWh/年 冷蔵庫には定格内容積と共に、食品収納スペースの目安となる容積も明記されていますので、これも考えて選ばないと、単に定格内容積で比べますと中に入れられる容量が増えた感じがしないことが考えられるかと思います。 また、参考の為に定格内容積が200L前半クラスの機種を挙げていますが、設置スペースと予算で問題が無ければそれにしたほうが、容量が増えたと実感できますし、この比較の場合、年間消費電力量が170Lクラスよりも少なくなります。 また、同じ170Lクラスの冷蔵庫であってもメーカーにより仕様がまちまちなので、1つの機種に絞らず、様々な要素(収納ポケットや年間消費電力量など)を考慮して選ばれる方がいいかと思います。 シャープ製以外の170Lクラスの機種は以下になります。 東芝ライフスタイル GR-M17BS https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/gr_m600fwx/bs.html 定格内容積:171L(冷蔵室 128L、冷凍室43L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 105L、冷凍室 29L 外形寸法:幅479mm×奥行582mm×高さ1,369mm 年間消費電力量:306kWh/年 三菱電機 MR-P17C https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/p_2017/p17c/ 定格内容積:168L(冷蔵室 122L、冷凍室46L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 98L、冷凍室 33L 外形寸法:幅480mm×奥行595mm×高さ1,338mm 年間消費電力量:308kWh/年 パナソニック NR-B17AW https://panasonic.jp/reizo/products/NR-B17AW.html 定格内容積:168L(冷蔵室 124L、冷凍室44L)  ※食品収納スペースの目安:冷蔵室 98L、冷凍室 34L 外形寸法:幅480mm×奥行586mm×高さ1,293mm 年間消費電力量:308kWh/年

49p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして♪ 全体の容量だけで判断するのはどうか?と思います。 実際の利用状況で「狭い」と感じているのはドコですか? 野菜室?冷蔵室?冷凍室?? 容積なのでリッター数で表意されていますが、液体のリッター数と同じ様な感覚では、おそらく失敗します。 おおむね灯油などのポリタンク2個分ですが、キャベツやレタスなどの大きめの野菜だと何個分くらいかな? あるいは冷凍食品なら、などと、実際に入れる物を想定した上で、それを入れるスペース容積が大きいかどうかで判断しましょう。 全部の部分でそれぞれ均等に「狭い」と感じる事は、まぁ無いだろうと思いますので、あまり使っていない部分が広く成ってもメリットはありませんし、頻繁に使っていて「狭い」と感じている部分がさほど広くないとガッカリですからねぇ。 そう言う視点でしっかり検討すれば、他のメーカー製品で総容量はむしろ小さく成ったけれど、とっても良かった。という可能性も出て来ます。 店頭で確認し、「あまり違わないなぁ」と思えたのは、目的スペースだけが大きく鳴った訳では無い製品だったからでしょう。 リッター数だけで考えず、実際に使いたい状況を、店頭に在る製品の中から「総容量」を指標にせず、見て回るのが良いと思います。 あと、冷蔵庫の買い替え。だけにとどまらず、要求によっては単一機能のストッカー(冷蔵ストッカーや冷凍ストッカーなど)にも目を通してみても良いと思います。

49p
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

+34Lぶんだけの意味はあります あなたがそれで多りるかどうかがすべてです

関連するQ&A

  • 300L以下で自動製氷器つきの冷蔵庫

    冷蔵庫の買い換えを検討しています。 300L以下で自動製氷器つきの製品を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い替えについて

    冷蔵庫の買い替えを検討していますが、どこのメーカーにすればよいか迷っています。 皆さんのお勧めはどこでしょうか。容量は450Lほどで音の静かさを重要視しています。あと、野菜庫や冷凍庫が縦型の機種を購入された方は使い勝手はどうでしょうか。

  • 使い勝手の良い冷蔵庫を買いたいのですが

    冷蔵庫の買い替えを検討しています。400Lくらいで10万円未満のものが欲しいのですが、使い勝手の良い機種を教えていただけませんでしょうか。

  • 一人暮らしで165リットルの冷蔵庫は小さいでしょうか?

    12月から一人暮らしをはじめる者なのですが、冷蔵庫選びで迷っております。ヤ○ダ電気、ジョー○ン(滋賀県なのでジョー○ンが多いです)等いろいろ見て回っているのですが、冷蔵庫って高いなあと思っている今日この頃です。予算が4万円(できれば3万円以下)なので、あまり大きな物は買えないのですが、165リットルの物であれば3万位で買えるのでどうかなと思っているのですが、一人暮らしで165リットルは容量不足でしょうか?自炊は週三日程度(実際暮らしてみないとわかりませんが…)すると思うのですが、やっぱり200リットル以上の物を買っておいた方が無難でしょうか?ちなみに住む家は一戸建てで、16畳のLDKなので、置き場所には困りません。よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い替え、ほんとに得でしょうか

    最近の冷蔵庫は省エネが進んでいて、年間の電気代が5000円未満 らしいと最近初めて知りました! 家の冷蔵庫は今年14年めの日立製。 容量400リットル、 上段冷凍庫、中段フレンチドアの冷蔵庫、下段左引き出しはボトル室、 下段右側引き出しは野菜室、という配置です。 最初は同じ400リットルの大きさで各メーカーの冷蔵庫を調べていたの ですが、こちゃこちゃ小分けされている分、冷凍庫と野菜室の実容量が 今のものより格段に少ないのにびっくり。 それならと、450リットル前後で冷凍庫も野菜室も今より多少大きくなる ものを検討しています。 今第一候補の冷蔵庫の電気代は3960円、冷蔵庫本体の価格も14万円ほど なので買い替えを本格的に考えたほうがいいかなと思ったわけです。 今の冷蔵庫の年間電気代は約2万円強なのですが、まだ健在です。 もうそろそろ寿命かもしれませんが、このままこの冷蔵庫を使い続けるのと 新しく冷蔵庫を買い換えるのとどっちがほんとに得なのか分からなくなりました。 電気代だけ見ると今の冷蔵庫の1年分で新しい冷蔵庫を5年は動かせるわけですが。。。。 冷蔵庫本体の価格はどう見ればいいのでしょう。 買い替えがほんとに得なのか、 今の冷蔵庫を壊れるまで使ったほうがいいのかどなたか教えてください!

  • 冷蔵庫の比較について

    今、冷蔵庫の買い替えを検討中です。 いま現在は、ひとり暮らしの時に購入した300L程度ののものを結婚後も 使用していましたが、ドアパッキンが緩んできたのを機に買い替えを検討中です。 三菱と東芝で、どうしても決められず悩んでいます。 三菱は「切れちゃう冷凍」、東芝は野菜室が冷蔵庫の中にあって、その分冷凍庫が大きいというのが魅力です。 切れちゃう冷凍は本当に使い勝手がよいのでしょうか?? それぞれ、メリット・デメリットあると思いますが、お勧めなどありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い替え

    冷蔵庫の買い替えをするのですが、使用中の冷蔵庫の中に入れている食品を新しい冷蔵庫の中に入れ替えるのはどれくらい時間が経ったら入れていいものでしょうか?冷蔵庫は通電しても十分に冷えるのに時間がかかると聞いたことがあります。今度買うのは520リットルの冷蔵庫です。

  • 冷蔵庫の容量について

    冷蔵庫の買い替えを考えています。 置き場所の関係でサイズに制限はあるのですが、容量について教えてください。 今使っている冷蔵庫が、1997年の東芝のGR-M43KCで、全有効内容積が425Lとなっています。 検討している冷蔵庫が日立のR-G4800Dの475Lです。(本当はもうひとつ上の517Lがいいのですが) ただよくカタログを見ると容積は475Lとなっていますが、例えば野菜室だと85L〈57L〉となっていて、”〈〉内は食品収納スペースの目安”と書いてありました。これは、実際は57Lしか入らないということなのでしょうか? 今の東芝の冷蔵庫の野菜室の仕様は80Lとしか書いてないので、日立のものに買い替えたら、今より物の入る量が少なくなってしまうのでしょうか? 家族構成は4人で春から中1と中3になる男の子がいます。 この日立のR-G4800Dの475Lですと、物足りなく感じるでしょうか…(^^;; よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫のサイズと電気代

    メインで使っている冷蔵庫が古くなったので、買い換えを検討しています。現在のは、25リットルと57リットルの2ドア(20年前のNEC)です。単身なのでこれで十分なのですが、夏場は、やはり、不足するので、45リットルの1ドアの小型冷蔵庫を使っています。そこでお尋ねしたいのですが、いっそ、少し大きめの2ドア冷蔵庫を買って、1年中、それを使うか、または、今と同じサイズの冷蔵庫を買い換えるか、どちらが、電気代を含めてベターでしょうか?

  • 冷蔵庫の買い替えを検討中ですが

    10年ほど使っている冷蔵庫が余り冷えなくなってきたために、買い替えを検討しています。 そこで2点、迷っていることがあります。 1つはどこの家電量販店で買うか。 もう1つは、どのメーカーのものを買うかです。 「ヤマダ電機」「ミドリ電化」「ケーズデンキ」が近所にあり、値段はほぼ同じくらいですが、長期保証がケーズが一番いいような感じです。(10年間、何度でも無償修理・保証してもらえたと思います。) ただ、いくら10年間の保証があっても、お店が潰れてしまったら意味が無いので、現時点でどこが一番その点については無難(当分は潰れそうにない)なのでしょうか? メーカーは、特に求める性能・機能などがないので、どこでもいいかなと思っています。 使ってみて、「このメーカーのものは良かった。」「この機能は便利だった。」などありましたら、教えてください。 容量は500L前後で考えています。 よろしくお願いします。