• 締切済み

もしもタイムマシンがあったら?

皆さんにご質問です。 もし今ここに、タイムマシンがあって、過去の行いや過ちを一つだけ修正できるとしたら皆さんは何をしますか? ちなみに自分はというと、23才のフリーター時代に戻ってA子さんへの告白のタイミングを修正します。過去に戻り、バイト中の自分に「告白はもうちょっと後にしとけ!泣きをみるぞ!」と言います(--;) 恋愛以外でも仕事関係でも友人関係でも何でもかまいません。皆さんのお答えを聞かせてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

……(マジな話しです)……。 オヤジとオフクロの「結婚ブチ壊し」に行ってます……。オフクロが「統合失調症」です。オヤジそれ「結婚するまで知りませんでした」……。 ナンカ、オヤジ「ジィーサンに『借り』でもあったのか」オフクロと結婚したのです。それが「不幸の始まり」ですから……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.8

>>過去の行いや過ちを一つだけ修正できる 修正などしない 仮想通貨を仕込む 15年8月に4万仕込んで17年12月1日に230万でおとすを何回かループ  57倍 3回で7億越え

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.7

技術者を目指してその方面の学校に進みましたが、数学が苦手な私は結局技術者としては成功しませんでした。その方面の知識を生かして株を購入してある程度の財産を作ったので全く無駄になったわけではありませんが、別な道があったと思います。 「夢を追うのでなく、現実を見据えろ」自分に言いかけるかもしれませんね。聞き入れるかどうかはまた別ですが。それで聞き入れた場合、今の私はどうなるのか、タイムパラドックスの問題もありますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232685
noname#232685
回答No.6

子供の頃の自分に説教したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.5

中学生前に戻って 「思ったような世の中ではないぞ。この世は。」 「多くの人は自分だけ助かろうとだけ必死で他人の事はどうでもいいと思っているぞ。」 「お前の頭は、世間一般から見て、あまり良くならないぞ。限界は近いぞ。」 「親はある程度正しいと思っているのは、大間違いだぞ。実際、親も浅くて滅茶苦茶な思考を押し付けて来るから、それが問題の打開難になっている事が実際あるから鵜呑みにするな、信用するな、疑え、騙されるな。」 「もっと、世間を広げて、必要ならば、ちゃんといろいろ買って貰って、見識を広めろよ。」 「身体は清潔に保てよ。」 「女性を大事にしろよ。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.4

中学3年生に戻って、本当は行きたかった工業高校に入学したいです。 地元の工業高校はレベルが低く、落ちこぼれが行くようなイメージがありました。そのため、私自身、親の見栄もあり、頑張れば合格できるんじゃないかというような進学校に入学しました。 進学校に進んだおかけで、大学まで行けたし、大学は楽しかったのですが、今思えば、工業高校からでも私が進学した大学には行けたし、実際工業高校から入学した中学時代の同級生もいました。 変な見栄を張らずに、工業高校に行って、車の整備士になりたかったかな。整備士は整備士で大変なんだろうけど、ホームセンターとかで工具見ると、整備士に憧れてたのを思い出す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.3

ネット黎明期に飛び、 未だ生き残ってる無料HPサービスでHPを開設。 其後起きる大事件、大災害を全て予告。 「人災の場合はこの書き込みにより未来が変わることがあります」 と逃げ口上を書きつつ。 いくつかのHPに宣伝をした後、後は口コミにまかせる。 311で原発が爆発するのを防げたらミッションコンプリート。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

過去に戻ってロト7の選択番号を1等のものに書き直します。 これで一生安泰です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高校生に戻って、大卒でないので都内の大学へ入学して大学生活を送って、サークルとか合コン、彼女作り、恋愛❣️、渋谷通いなどリア充したいなぁーっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイムマシン

    ネットで、「タイムマシンの開発に成功しました。」という文章が記載されているのを見たことがあります。しかし、自分はタイムマシンは永遠に作られないと思うのです。それはふと思ったことから気づきました。それを説明します。 もし未来と過去があるのなら、私たちがこうして生きている間にも、未来ではいろんな人が生活していることになりますよね。そして私たちがいま生きている現在は、未来にとっては過去ということになりますね。未来は永遠にあります。そのたくさんの未来の中で、もしタイムマシンが開発されているのならば、私たちが生きている現在にも、未来の人がタイムマシンを使って来ることがあってもいいと思いませんか?それにもかかわらず、タイムマシンで未来の人が来たという知らせは、1回も聞いたことがありません。ということで、「タイムマシンは作ることができない」と自分は思うのです。この仮説についてみなさんはどう思いますか?いろんな人の意見が聞きたいです。

  • もし、タイムマシンに乗って行くなら

    もし、タイムマシンに乗って行くなら過去ですか?未来ですか? 1.過去 2.未来 3.過去にも未来にも行きたい 4.別に過去にも未来にも行きたくない 僕は、2の未来です。 未来には何があるのか知りたいからです。 皆さんはもし、タイムマシンに乗って行くなら過去ですか?未来ですか?

  • もしタイムマシンがあったら

    たった一度だけ使えるとしたら、 みなさんは過去と未来どちらに行きたいですか? 私は過去に行って自分の前世が知りたいです。 どんな人でどんな人生を送っていたのか気になります。 未来は恐くて見れないですね。 それからタイムマシンが今後出来る可能性あると思いますか?

  • もしもタイムマシーンがあったら・・・

    もし、タイムマシーンがあるなら、過去に行きたいですか? それとも未来ですか? 私ですか?過去ですねえ、過去の自分にあってみたいですね。 「おう!10年後のお前だ。」なんつって。 未来には行きたくないなあ、だって楽しみなくなっちゃうでしょう。

  • よくあるタイムマシンについて

    仮に50年後に過去と現在を行き来できる機械ができるとして、 自分をA考えます。 Aが50年後にタイムマシンで50年前のAに会うとします。 この時、「未来のAに会ったA」と「未来のAに会わなかったA」の二つに別れますよね? よくタイムマシンで過去に行って未来を変えようなどとありますが、上に書いてある場合だと変わるのは「未来のAに会ったA」の世界であって「未来のAに会わなかったA」、つまり過去に行って過去を変えようとしたAの世界はなにも変わらないのではないのでしょうか? そう考えるとタイムマシンで自分の世界を変えることができないんじゃないかと思い残念です 実際のところはどうなんでしょうか? まああくまで過去と現在を行き来できるようになったらの話しなんですけどね(笑)

  • タイムマシンについて

    タイムマシンで過去、未来に………?(・・?) 本当の過ぎ去った過去、本当に、これから生きて行く未来に行く事は出来なくても、違った過去、未来に行く事は出来ますよね~~~~~?(・・?) 皆さんの解答をお願いします?(・・?)m(__)m

  • タイムマシンがあったら

    皆さんタイムマシンがあって、一往復だけ使えるとしたら未来と過去、どちらに行きたいですか? また具体的に何年前、または何年後に行きたいですか?

  • タイムマシン

    もし、現実にタイムマシンが有ったなら皆さんは、未来に行ってみたいですか?それとも過去ですか? 私は欲張りなので両方です。 もし、過去に行けたなら、教科書や本で読んだりした歴史が真実(事実)なのか見てみたいですし、未来はこれからどの様な世界になっているのか行って見てみたいな~と思います。 貴方は過去は?未来は?それとも・・・?

  • タイムマシンで行くなら過去?未来?

    就職のグループディスカッションで「タイムマシンで行くなら過去?未来?というお題がでました。 皆さんならどう答えますか?? 私は未来の自分を見るのが怖いので過去に行きたいです。

  • タイムマシンの可能性

    専門的な科学の知識も無い自分が、ぼんやりと考えたことなのですが… 以下の文章というか理論めいた事は正しいでしょうか? 「今、自分が生きている時間上の未来では、人類が滅亡するまでタイムマシンは完成しなかった」 もしどこかの未来でタイムマシンが完成していたとしたら、現在か過去のどこかに未来人が現れていて、 「タイムマシンは日常にありえるもの」 になっているはずですが、その事実が無いということは、上記の理論(?)が成り立つのではないかと思ったのです。 この質問に回答して頂ける方にお願いなのですが、計算式などで説明して頂くと、恐らく私には理解できないと思いますので、出来るだけわかりやすい文章でお願いします。 質問する身でいながら我侭なお願い申し訳ありません。 よろしくお願いします。

印刷設定画面が表示されない
このQ&Aのポイント
  • 印刷設定画面が表示されず、何度試しても解決できません。
  • ウイルスソフトを無効にしても表示されません。
  • 電話で問い合わせる予定です。
回答を見る