• ベストアンサー

ホルンのアンブッシュア

suzukt1の回答

  • ベストアンサー
  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

おはようございます! 並木博美先生のこんな記事を見つけました! ホルンを10年間吹いています。私はマウスピースの位置がほとんど下唇に偏っていて、上唇が半分くらいはみ出ている状態です(理想のアンブッシュアの逆)。楽器を始めた時からずっとこれで吹いてきました。そして、高音を吹くとすぐにバテてしまいます。何度も直そうとしましたが、そうすると全く音が出なくなるので結局変えることが出来ませんでした。しかし、やはりこれからのことを考えればしばらく曲が吹けないとしても直した方が良いのでしょうか?それともアンブッシュアはそのままで、口の筋肉を鍛えるなどバテを改善することが出来る練習法をとった方が良いでしょうか?宜しくお願いします。 唇の問題ですがさしたる支障がないようでしたらそのまま直さずに吹くべきでしょう。アンブシュアを作ってみて小さな穴が唇のどの辺りに出来ているかチェックしてみてその穴がマウスピースを当てる際に真ん中に来るようにセットすると意外にいままでより音が良く出るようになったりしますよ。必ずしも真ん中にこだわらなくても良いと思います。気になるのでしたら本当にごくごく僅かずつすこーしだけずらして慣れさせつつ又すこーしずらしてというようにやるのてです。 もし佼成ウインドが近くに行くようなことがあれば楽器とマウスピースを持参で見せにきてください。並木博美 よろしくお願いいたします!

KONno21
質問者

お礼

本当に助かります!ありがとうございます!コンクールが近々あるのでそれが終わるまではひとまずこのアンブッシュアで頑張ろうと思います!

関連するQ&A

  • ホルンの雑音

    ホルンを吹いて5年目になるのですが、雑音がとても気になります。とくにハイGからの音の雑音が酷いです。息はちゃんと入れてるのですがマウスピースの吹口の辺りで息がボァーと広がって、マウスピースの左下辺りに広がっている感じがします。もともと私はアンブッシュアが上唇のところが少なくて、下唇が多いというアンブッシュアなのでマウスピースのかなり上で吹いています。これは関係あるのでしょうか?そして、雑音を抑えるためにはどうすればいいのでしょうか?口をすぼめて吹くとマシにはなるのですが、やはり消えなく、音が汚いと言われます。回答お願いします!

  • ホルンから雑音がします。

    ホルンを吹いているのですが、音を出すと、雑音が入ります。口の端から息が漏れているのかと思ったのですが、漏れておらず、雑音は高音にいくにつれてひどくなります。ボォアーーという感じです。本当にやばい時はギィーアという機関車の汽笛のような雑音がベルから聴こえてきます。ちなみに私は下唇の面積がかなり広いアンブシュアです。恐らく、唇の振動が上手くいってないと思うのですが、唇が上手く振動するにはどうしたらいいですか?

  • ホルンのアンブッシュア

    私はホルンを吹いています。 ホルンのアンブッシュアは上唇と下唇の割合が3:2らしいんですが、 私のアンブッシュアは逆で2:3になっています。 ホルンのアンブッシュアって2:3でも大丈夫なんでしょうか? 無理にでも直したほうがいいんでしょうか? もう1年もこの口でやっているのでもどすのはきついのですが…。

  • 自分がホルンを吹くときの問題点を改善してほしい

    現役吹奏楽部生のホルンパートです。 楽曲を吹いているとき口がぬれてマウスピースが口からずれて大事なところで毎回失敗しているのですが、同じアンブッシュアを保つにはどうすればいいのでしょうか? それと、楽曲はそんなに長くないのですがすぐにばてるのはそうしたらいいのでしょうか? やはりすべてはアンブッシュアのせいでしょうか?  

  • ホルンの高音域が出なくて困っています。

    私は中学生の吹奏楽部でホルンを吹いています。 最近の悩みなのですが、ホルンの高音域が 出なくなってしまったのです。夏には高い音も 汚いですが音は鳴っていました。ですが今この時期になって 出なくなっていることに気づきました。 それは、ブレスが浅くなってしまったからなのでしょうか? アンブッシュアが知らない間に変わっていってしまったからでしょうか? それとも寒いから出なくなってしまったのでしょうか? このような経験をされたことがある方、 又高い音を出すコツがわかる方 アドバイスをお願いします。

  • ホルンの高音

    私は吹奏楽部でホルンを吹いているのですが高音がうまく出ません(>_<)なのできれいに高音が出せるコツを教えてください!

  • ホルンのシングルの音が出ません。

    ホルンを吹いている中三です。私はダブルを吹いています。 私の後輩のシングルホルンについてなのですが、 最近急に1のレバーを押した時、正しい音が出なくなりました。 レを出そうとすると、ド#の音が出ます。 アンブッシュアがおかしいのかと思ったのですが、私が吹いても全く出ませんでした。 友達は、ネジがゆるんでいるかもと言いましたが、全くゆるんでいないし、楽器を落としたりもしてないらしいです。 1のレバーだけがおかしいです。 楽器の寿命でしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • ホルン 高音

    ホルンを始めて、3年目です。 ですが最近マウスピースの位置を変えたせいなのか、高音(それもFぐらいから・・・)が思うようにでず、ピッチもすごく高いです。 なにかFぐらいから境界線?を感じ、今まで普通に出ていた音なのに、今は思うように吹けません。 高音がしっかり鳴るにはどのような練習が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • トランペットのアンブッシュアについての質問です。

    トランペットのアンブッシュアについての質問です。 私は、吹奏楽部でトランペットを担当していて1年たっています。 ですが、今だにhighCがでません。 highB♭は、調子がいいときにたまにでるぐらいです。 高いFも一発ではなかなか当たりません。 もうすぐ私は3rdから1stにあがるのですが 高い音がでなければやっていけません。 音色についてはチューニングB♭の下のFより上は ましなんですが、それより下がこもってしまいます。 アンブッシュアは、唇の赤い部分はすべてマッピの中に入っていて 吹くときには全体的に唇が下にいって 高音をだすときには唇がとがり右によって 頬に力が入ります。 これはアンブッシュアを直すべきなのでしょうか? いい方法があれば教えていただきたいです(><)

  • PCでCDを再生すると雑音が入る

    PCでCDを再生すると雑音が入る この前CDを買って、ノートPCに取り込んでみたのですが、 「ザッザッ」というような雑音が頻繁に入っています。 ノートPCでCDを再生するときも雑音が入ります。 雑音は高音のときに入っているような感じです。 CDプレイヤーで再生するだけだとそんな音は入らないのですが… どうしてなのでしょうか? また、それを直す方法はありますか?