• ベストアンサー

弁護士に流用された!!

どうしたらよいでしょうか。。。 目の前が真っ暗です。 3年程前任意整理をした法律事務所の弁護士が、流用が発覚し、辞任してきました。 弁護士会が次の弁護士の紹介などに入ってくれたようですが、またお金がかかるのでしょうか。 一日も遅れず返済し、あと1年ほどだったのに、まるっきり返済されていないんでしょうか? 非常に不安です。 明日にでも弁護士会に電話するつもりですが今後どんな展開になるのかどなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.2

◎まず、ご質問の文面からすると、当該弁護士の所属する弁護士会が既に介入している様ですので。 ◎基本的には、同様の事例から見ますと、その弁護士会が責任の一端を担い、新任弁護士(複数の弁護士になる可能性も大)と共に当該弁護士への流用金の返還や#1の方のご指摘の部分については、手続きされると思慮致します。 ◎また、当然これまで当該弁護士に支払った「着手金・報酬・費用等々」も流用発覚と辞任に伴い返還されるべきものですから、弁護士会からそれについての説明も有ると思います。 ◎当該弁護士が(あなただけで無く)どの程度の「横領・流用」を行っているのか不明ですが、近年数億単位の「横領」を犯す弁護士も残念ながら珍しく有りません。 ◎この様な多額な弁済・返還となると、難しくなりますが数千万単位ですと、例え所属弁護士会の処分で半年位~2年の「業務停止」となっても、弁護士に復活する為に返還・弁済する弁護士や事例も意外と数多く有ります。 ◎『今後どんな展開になるのか』については、弁護士会の対応としては、紛議調停制度に基づき各弁護士会の『紛議調停委員会』が綱紀委員会や懲戒委員会とも連携しながら、あなたへの対応・説明も含め推移していくと、考えられます。 ◎明日弁護士会へ電話との事ですが、早急に(明日にでも)「直接の話し合い・説明・今後の対応等々」の機会を持つ様要求するべきと思慮致します。 ◎ご質問の文面からの推量も含んだアドバイスです、参考の一部程度にお読み下さい。

ru_ru_ko
質問者

補足

ありがとうございます。その弁護士は高齢で流用額は3億近くになります。 所属弁護士会から説明の文書と私の資料は送られてきました。一番心配なのは、今でもいろいろきりつめて返済にあてているのに、また一度に高額のお金が必要になったり今までのお金が全くゼロになってしまうのかという不安です。どう思われますか?

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.3

弁護士会の方に連絡すると言うことなので、その後については、その弁護士が懲罰を受けると言うことになると思います。 ますば、日弁連のHPの「弁護士とのトラブルどうする?」というページがありますので、それでだいたいの流れを確認してください。 http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/trouble/index.html

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/trouble/index.html
ru_ru_ko
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました

noname#58431
noname#58431
回答No.1

現実的対処方法の検討です。 1任意整理の債権者に返済状況を確認し、被害額を算出する 2債権者に当方代理人弁護士に資金流用が発覚した旨を伝え、弁済未了に対する請求に猶予を依頼する。 3流用した弁護士に対し「被害額の請求」を行なうとともに当該弁護士の個人資産保全手続にも着手しする。 上記いずれも弁護士会及び後任弁護士と協議しながらするのが良いです。

ru_ru_ko
質問者

補足

ありがとうございます。次回の支払いはどこにするのでしょうか。すぐに高額のお金がまた必要になるのでしょうか・・・・

関連するQ&A

  • 弁護士の選択

    個人民事再生手続きを考えています。そこで問題なのが弁護士さんへの依頼なのですが、弁護士と整理やのことが心配で 踏み出せません、弁護士さんへの敷居は高くきっかけ探しにネット検索しました。ネットで相談にのってくれる事務所もあり 更に電話相談、遠距離でも依頼可の事務所がありましたが、いざとなるとこんなに簡単で良いのかな?と不安になりもしや 整理や?なんて不安がよぎります。一応弁護士会の登録もあるようで、その事務所の所在の弁護士会のホームページから その事務所を検索したところで出ましたが、不安です、東京に事務所がありながら全国展開の法律事務所のようですが、大丈夫でしょうか?

  • 任意整理中に弁護士が辞任した場合

    こんばんは。 弁護士さんを通じて任意整理をしておりましたが、 先日で弁護士さんが辞任となりました。 これからは直接業者へ返済を行って行きます。 辞任後、弁護士からは各業者の口座番号が書かれたものが郵送されて来ました。 なのですが、これまで私が弁護士の口座へ送金した総額から これまで業者へ返済した額と弁護士費用などを差し引くと 約4万円程残る計算です。 辞任の理由は私の不届きな点からだったのですが、 この残金は返金して貰えないのでしょうか?

  • 弁護士辞任後の任意整理について教えて下さい

    こんにちは。 私は現在任意整理中ですが、担当の弁護士さんと協議の結果弁護士さんが辞任する運びとなりました。 「残り1年間の返済は自分でやるように」と言われ、 先日各消費者金融に「弁護士さんが辞任したので、これからは自分で直接返済をさせて欲しい。 できればこれまで通りの分割でお願いしたいです」と連絡をしました。 過去に一度、弁護士さんへ期日通りに振り込みできなかった事があり、 今回7月分の支払い期日を延ばして頂けないかという相談中に 弁護士さんが辞任となりました。 そういった事があるので、消費者金融から一括請求される事も 視野に入れていましたが、どこも思ったよりスムーズにこれまで通りの 分割払いに応じてくれました。 ネットなどで、弁護士が辞任したあとの任意整理について調べてみましたが、 「厳しい取り立てが再開する」「自宅まで来る」という意見もあってとても怖く感じています。 このように電話で了承をしてくれた場合、私が延滞などをしない限り 自宅への取り立てなどはないと考えて良いでしょうか?

  • 弁護士・・・??

    私の姉が少し悩んでいるので助言いただきたいです。 姉夫婦は2年ほど前から任意整理を弁護士に依頼していました。 しかし、弁護士が亡くなり、亡くなった弁護士事務所に紹介してもらった弁護士も亡くなったそうです。 そしてまた紹介してもらったそうですが、3人目の弁護士は順調にすすんでいたそうですが、2件依頼していた1件を解決しまた亡くなったそうです。 こんなことってあるのでしょうか。 色々と弁護士会のHPなど調べたのですが 私ではとうていわかりません。 弁護士会の証明などはその時本やバッジ、HPなどでみたそうです(3人目の弁護士は亡くなる前私も一緒に確認しました)。 うさんくさいなぁなんて話をしていたのですがお年をめした方が多かったようでありえなくもないかな、と言った印象です。

  • 任意整理後に辞任されてしまった

    今、3社から合計110万円の借金があります。 仕事の収入が減り任意整理をある法律事務所へお願いしました。 しかし毎月の返済が困難になり、何度も担当の弁護士さんに考慮して頂いたのですが、先月になって辞任通知が届きました。 次の弁護士さんに依頼する事は可能でしょうか? 残された道を教えてください。

  • 弁護士さんの辞任について

    はじめまして。皆様よろしくお願いします。 私は現在、消費者金融の借金を弁護士さんに任意整理していただいておりますが、事務所の方から「もう辞任しましょうか?」的なことを言われてしまい困惑しております。 弁護士さん本人ではなく担当の方から言われました。弁護士さん本人とはお話させていただけません。 弁護士さんに辞任された場合どのような事態になるのでしょうか? 経緯としては以下のような感じです。 依頼してから2年以上経ちますが、返済の為の資金を毎月積み立てるようにしか言われておらず、いつまで積み立てを続けなければならないのかもわかりません。 これまでの経過も一切通知がありませんでしたので、こちらから問い合わせたところ担当と名乗る方が電話に出られて、非常に面倒くさそうに対応してくれました(笑)。 不明な点を質問しただけなのですが(もちろん乱暴な口調ではなく、とても低姿勢でお話したつもりです。)、「そんなに言うならこっちも辞任させてもらって、後は自分で処理した方がお互い良いのでは?」みたいな感じで言われてしまい、その日はとりあえず明細を出して送るという話で終わりました。 かなり極端に言うと「あんたは黙ってこっちの言う通りにしていればいいの。ごちゃごちゃ言うなら辞任するけどいいの?」という感じの対応でした。 後日、送られて来た明細を見たところ、数社あった借り入れ先は残り一社になっていてました。 発生した過払い金は報酬や手数料等を差し引いて、現在の残金は全て私の積立金という形になっています。 このような状況なのですが、今後どのようにするのがベストなのでしょうか?

  • 弁護士法人の弁護士事務所

    先日、任意整理の相談に伺った弁護士法人の弁護士事務所に、弁護士がひとり、女性の事務員が4人いました。事務員さんは、4人もいて、どんな仕事おwしているのですか?

  • 任意整理中でしたが、弁護士さんに辞任されてしまいました

    3年前から任意整理中ですが、先日担当の弁護士さんに辞任されてしまいました。 残りの支払い期間はあと1年です。 理由は1年ほど前から母の入院に伴って経済的にとても苦しくなってしまい、 支払い日の延期などを何度もお願いした事です。 弁護士さんに引き続きの受任をお願いしましたが、 これから先が不安だという事から辞任は免れませんでした。 これからは自分で支払いを行うようにと指示を受けましたが、 こういった場合、債権者(3社です)に分割をお願いできるのでしょうか? 弁護士さんの解任で信用は更になくなってしまいましたので、 一括請求以外は受け付けてくれないでしょうか? とても不安です。 債務整理に詳しい方、教えて下さい。 お願い致します。

  • 任意整理中でしたが、弁護士さんに辞任されてしまいました

    3年前から任意整理中ですが、先日担当の弁護士さんに辞任されてしまいました。 残りの支払い期間はあと1年です。 理由は1年ほど前から母の入院に伴って経済的にとても苦しくなってしまい、 支払い日の延期などを何度もお願いした事です。 弁護士さんに引き続きの受任をお願いしましたが、 これから先が不安だという事から辞任は免れませんでした。 これからは自分で支払いを行うようにと指示を受けましたが、 こういった場合、債権者(3社です)に分割をお願いできるのでしょうか? 弁護士さんの解任で信用は更になくなってしまいましたので、 一括請求以外は受け付けてくれないでしょうか? とても不安です。 債務整理に詳しい方、教えて下さい。 お願い致します。

  • 弁護士の注力分野について

    任意整理をした債権者への返済が、2回遅れたため、債権者一社から支払督促状が届きました。 弁護士さんに依頼した方が良いと思い、債務整理を注力している弁護士さんを探し、相談に行くと、その弁護士さんは「任意整理をして和解をしているから、裁判では、強制執行付きの判決が出るだろう」「和解となれば、月々の返済額が増えることになる」というので、私は、そのつもりで、裁判所に出廷しました。 ところが法廷で、債権者から和解案が示され、裁判官から和解をするように勧められました。債権者が示す和解案は、2回遅れた分が、弁済期間が延長されただけで、月々の返済額が増えることもありませんでした。 私は、債務整理に注力する弁護士さん(債務整理のサイトを掲載している)を探して、相談に出向いたのに、その弁護士さんの経験値とは、全く異なる結果となったことで、弁護士さんがサイトに掲載している、プロフィールをどれだけ信用して良いのか、解らなくなりました。 弁護士さんが、弁護士ドットコムやサイトに掲載している、注力する分野について、どれだけ信用して、法律相談に出向けば良いのでしょうか? 教えてください。