洗濯機の洗浄剤には注意が必要!まぜるな危険!?

このQ&Aのポイント
  • 洗濯機の使い方が分からず困っていたが、母の教えで1年間問題なく洗濯してきた。
  • 最近洗濯するたびにカビが付着し、槽洗浄が必要と分かった。
  • 衣料用漂白剤を使って槽洗浄したいが、使用する洗剤によって不安がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

(長文です)まぜるな危険?

洗濯は母がず~っとやってくれていたのですが、昨年母が入院し洗濯は当方が担当することになったものの何の知識も無いため、洗濯機の使い方も分からない状態でした。 母が入院する際に「電源ON→スタートだけでいい」「毛布系は液体洗剤」と教わり、1年間その通りに実施してきました。 しかし、ここ1ヶ月間洗濯するたびに”ふやけたワカメ”が付着するようになりました。初めは本当にワカメかと思っていたのですが、毎回付着するのでネットで調べたら”カビ”だと分かり、洗濯機のマニュアルを見てあわてて市販の液体タイプの塩素系洗浄剤で槽洗浄をしました。 マニュアルには「カビ予防のために衣料用漂白剤で月1回は槽洗浄をせよ」と記載されていたので、ぜひとも実行したいと思っています。 しかし、「衣料用漂白剤」にも塩素系と酸素系があることを知りました。家に『ワイドハイター』(黄色いパッケージ)の詰め替え用が3袋置きさらしになっていたのを思い出しそれを使おうかと思ったのですが、よくよく見たら普段使用している粉洗剤『ビーズ』は弱アルカリ性=塩素系、『ワイドハイター』は酸素系となっていました。 先日槽洗浄をした後に通常の洗濯をしたらかなりの色落ちをしたため、槽内に洗浄剤が残っていたのかと不安になり、「まぜるな危険!?」かと思い酸素系の『ワイドハイター』を使用するのを躊躇しています。 『ビーズ』を使用している洗濯機に『ワイドハイター』を入れるのは危険でしょうか?

  • KO1014
  • お礼率97% (536/551)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

ワカメのようなものとありますが、液体ワイドハイター程度では落ちませんよ。 液体の洗濯槽掃除用のものでもワカメのような汚れはさほど落ちませんので、この際、しっかり洗浄されてみてはいかがでしょうか。 以下のリンクはAmazonのっ酸素系漂白剤のメージです。 ページ下部分にユーザーの感想や画像などがありますから、参考になるかと思います。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC-KEK-%E9%81%8E%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0-%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%B3%BB%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4-1kg/dp/B00E9P235W/ref=sr_1_5?s=hpc&ie=UTF8&qid=1528429050&sr=1-5&keywords=%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%B3%BB%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4 1.洗濯槽に50度~60度程度の湯を入れる。 2.「粉状」酸素系漂白剤=過炭酸ナトリウムを、500g程度入れる。 3.洗濯のみで、何度かまわす(すすぎはしない) 4.汚れを網などですくう 5.一晩、そのままおく 6.翌日、再度洗いを何度かしてから、水が綺麗になるまですすぐ 塩素系で洗濯槽を掃除したとしても、上記の方法で驚くほど汚れているのが実感できると思います。 普段、塩素系を使っていても、ちゃんとすすぎをしていれば特に問題は起きませんよ。 ワイドハイターをお使いでしたら、粉状の酸素系漂白剤を普段の洗濯にも使えば、いかに汚れが落ちるかも実感できるでしょう。

KO1014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 12時間コースの槽洗浄をした後はワカメは出てこなくなりましたが、見た目では分からないカビが残っているかも知れませんね。 1年以上でワカメが出てこなかったのは当方が知らない間に母が定期的に槽洗浄を実施していたのも知れませんが、父は「12時間洗濯機が回りっぱなしは見たことが無い」と言っていたので、衣料用漂白剤で通常の洗濯コースで実施していた可能性もあります。母亡き今、それらを聞くこともできませんが・・・

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

酸素系の洗剤は混ぜても問題ありません。 それよりも、洗濯槽用の潜在があるのでそれで定期的に洗濯槽を洗ったほうがいいでしょう。 衣類と一緒に洗濯はしません。 コレだけで洗濯槽を洗います。 【洗濯ハカセが教える】洗濯槽クリーナーのおすすめ人気ランキング10選【2018年最新版】 https://my-best.com/3403 ちなみに、100円ショップでも売っている所があります。

KO1014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 No.2の回答者様にも返答しましたが、月1回とはいえ毎回数100円の出費は家計に響きます。ですので、安価で手に入る衣料用漂白剤で様子を見ようかと思っています。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.2

こんにちは。 勘違いされていますね。 『ビーズ』って青い箱の『ニュービーズ』のことだと思いますが、『ニュービーズ』は液性は弱アルカリ性ではあるものの、配合されている漂白剤は酸素系ですので、『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤を入れても問題ありません。 花王の製品Q&Aのページ 「ニュービーズ」には漂白成分が配合されているけれど、さらに効果を高めるために漂白剤を追加して洗ってもいいの? http://www.kao.com/jp/qa/nbs_newbeads_02.html ※『ニュービーズ』には、ピンクの箱の『フレグランスニュービーズ』もありますが、こちらは漂白剤の代わりに柔軟剤が配合されています。 なお、『ハイター』シリーズには洗たく槽用洗浄剤が発売されています。 粉末酸素系で、1回使いきりタイプですので、お手持ちの洗濯機が縦型であればこちらを定期的なお手入れとして使われることをお勧めします。 洗たく槽ハイター http://www.kao.com/jp/haiter/hit_washing_tank_00.html

KO1014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通り青い箱の『ニュービーズ』です。 >配合されている漂白剤は酸素系 そうなんですね、塩素系の槽洗浄剤を使用しても色落ち以外は問題無かったので、どちらを使用しても大丈夫なようですね。 >粉末酸素系で、1回使いきりタイプ 月1回とはいえ毎回数100円の出費は結構痛いので、当面は1000ml入って300円程度の衣料用漂白剤で様子を見ようかと思っています。

関連するQ&A

  • キッチンブリーチと言えば、酸素系?

    一般的な認識を教えてください。 私はキッチンハイターもキッチンブリーチも、特に「○○系」と形容していない場合は、 塩素系を差すものだと思っておりました。 洗濯用のハイターやブリーチも同様に塩素系だという認識でした。 (ワイドハイターや洗濯洗剤の「漂白剤入り」は酸素系ということは知っています) 酸素系のキッチンブリーチもあるようですが、ごく一般的な感覚として、 キッチンハイターやキッチンブリーチと言う時には、塩素系でしょうか、酸素系でしょうか? 他愛ない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • シーツのカビ

    シーツにうっすらと黒いカビがはえていたので、昨日の夜からワイドハイターをとかした水に一晩つけて、今朝洗濯をしたところ、うっすらだったカビがすごい勢力で濃くなるわ広がるわで・・使い方間違ってたんですね・・ で、今過去の質問で調べたところ、酸素系漂白剤がきくとのこと、洗剤革命って酸素系漂白剤なんですか? その他、いい方法あれば教えてください

  • 洗濯槽のクリーニング2

    先日、洗濯槽のクリーニングについて質問したものです。他に疑問に思ったことがあるので質問を投稿させて頂きます。 ①説明書には槽洗浄3時間コースには市販の酸素系漂白剤を使用するように記載されているのですが、塩素系の洗濯槽クリーナーを使用しても問題はないでしょうか? 個人的な見解としては、槽洗浄11時間コースで塩素系の洗濯槽クリーナーを使用するので、3時間コースで使用しても洗濯機が腐食したり損傷したりすることはないと思うのですが… 塩素系の洗濯槽クリーナーは酸素系の洗濯槽クリーナーよりも殺菌力や汚れやカビを分解して除去しる力が強いんですよね? 因みに、3時間コースは普段のお手入れ用で、11時間コースは掃除したい時に使用するようにと説明書に記載されています。 ②説明書には槽洗浄3時間コースには市販の酸素系漂白剤を使用するように記載されていますが、この「酸素系漂白剤」とは洗濯槽クリーナーとしての酸素系漂白剤なのでしょうか?それとも、衣料用の酸素系漂白剤を洗濯槽クリーナーとして使用しても良いのでしょうか? 因みに、手元にある花王のワイドハイターの注意書きには、用途以外には使用しないように書いてありました。 ③諸事情により前回洗濯槽をクリーニングしてから一週間程の間を開けて、また洗濯槽をクリーニングしなければならないことになったのですが、この程度の頻度で洗濯槽のクリーニングを行っても問題ないでしょうか(故障,破損etc.)? 以上の三点について御回答宜しく御願い申し上げます。 因みに使用している洗濯機は日立全自動電気洗濯機NW-7EX 白い約束です。

  • 酸素系漂白剤の洗濯槽クリーナーについて

    これまでハイター(衣料用塩素系漂白剤)を使っていましたが、塩素系は強い薬品というイメージがあり、酸素系のものにしたいと思っています。ネットで洗濯槽クリーナーとしておすすめされていたり、話題になっているものも酸素系が多いので試してみたいと思っているのですが。 以前の洗濯機は乾燥機能なしのパナソニックのものでしたが(型番とか覚えていません、とにかく安いというだけで購入しました)塩素系漂白剤を使用するよう説明書に書かれてあったので断念したのですが。 今回、日立の乾燥機能付きビートウォッシュ(BW-DV100B)というのを購入したのですが、これも「泡が多量に発生し故障や水漏れの原因になる」ということで、酸素系漂白剤は使用しないように説明書に書かれていました。 酸素系漂白剤が使える洗濯機というのは、どういう洗濯機なのでしょうか?ネットで調べてみても「酸素系漂白剤が使える洗濯機」という情報は見つかりませんでした。私が買った洗濯機がたまたまダメだったんでしょうか?普通は使えるのでしょうか? 酸素系漂白剤を使われている方の洗濯機は、酸素系漂白剤が使えると説明書に明記されていますか?使えて当たり前のように酸素系漂白剤の情報があふれているので、もしかしたら説明書にはダメとあっても、みんな普通に使っているのかな?と思ったりしています。使用が自己責任なのは承知していますので、実際に使われている方はどうなのかというのを知りたいと思っています。

  • 酸素系漂白剤は塩素系のボトルに入れてもOK?

    現在塩素系漂白剤(ダイソーのブリーチ)を使っているのですが、塩素系の独特な臭いがイヤでした。 量が減ってきたので酸素系のワイドハイター詰め替え用を買いました。 今使っている塩素系のを使い切った上で、ワイドハイターをその塩素系のボトルに入れても問題ないでしょうか? ワイドハイターには「混ぜるな危険」の記載がないですけど、塩素系と酸素系は混ぜても危険ではないのでしょうか?

  • 液体洗剤をまちがって詰め替えました

    本日、ティッシュやらシャンプーやら洗剤やら、いろいろ消耗品をまとめ買いしてきました。 そして、残り3分の1弱くらいになっていた漂白剤「ワイドハイター」のボトルに、買ってきた「詰め替え用のワイドハイター」を足したつもりでした。 なのに、よく見ると足したのは、毛糸・おしゃれ着洗い洗剤の「エマール」(リフレッシュグリーンの香り)の方でした。 気がついたのは、ほとんど移し終えて、残りの液体をしぼり落とそうとしたときでした。 「酸素系」と「塩素系」が「混ぜるな!危険!」なのは、知っていますが、酸素系(ハイター)と中性(エマール)はどうでしょうか? 「漂白剤入りの洗剤」のつもりで使用するのはどうでしょうか? やはり、もったいないと思わずに捨てるべきでしょうか?

  • 塩素ガスについて詳しいかたお願いします

    毎日お風呂の残り湯で洗濯しています。 先日、風呂水キレイという錠剤を入れた残り湯を洗濯機に入れて酸素系漂白剤(ワイドハイター)と洗濯洗剤(アリエール)を入れて洗濯してしまいました。 なにも考えずに洗濯し干したのですが後から錠剤を入れた残り湯は塩素系では!?と思い混ぜてしまった事を後悔しました。洗ったものはチャイルドシートのカバーでそのあとも普通の衣類を洗剤だけで洗濯しました。 チャイルドシートのカバーだけ乾いてからなんとなく塩素くさい気がして乾いたものをもう一度すすぎに2回かけて干してさらにもう一度洗濯洗剤だけで洗濯しました。今は塩素のにおいはしていません。(と思います。) 両メーカーに問い合わせた所、ワイドハイターのほうは『風呂水ワンダーとなら問題ないが類似商品に関しては分かりかねます。』と言われてしまい、錠剤のほうは『塩素系になるのであまり混ぜない方がいいです』と言われました。そこで質問なのですが洗濯して干した時点で塩素のにおいはしなかったけど塩素ガスがでていたって事はあるのでしょうか?またチャイルドシートのカバー、その後に洗濯したものは使い続けても大丈夫でしょうか?チャイルドシートは子どもがこれから何年も使う物なのでかなりに不安になってます…買い替えるお金もないので出来れば使い続けたいのですが… 宜しくお願いします。

  • 洗濯槽の掃除にハイター

    こんばんは。 ナショナル製の全自動洗濯機を使用しています。(5kgタイプで槽はステンレス) 洗濯槽の掃除をしたいと思い色々聞いていたら、 『ナショナル製の洗濯槽クリーナーは塩素系漂白剤だからハイターでも良いんじゃない?』と言われました。 本当に塩素系漂白剤を使用しているならハイターでも良いのかなと思っているのですが実際どうなのでしょうか。 ハイターでも良いと思いますか? また、可能な場合どの位の濃度にしたら言いのでしょうか。 洗濯槽洗浄モードはあります。

  • どの洗剤がいいのでしょうか?

    手洗いでお気に入りの服を洗おうと思っています。 洗面器にぬるめのお湯をはって、押し洗い。 なんですが、どんな洗剤がいいのでしょうか? ワイドハイターは、塩素系のものが入ってないから良いと 聞いたので、買おうと思ったのですが、ワイドハイターと 言ってもいろいろあってどれがいいのか迷いました。 手洗いにはどれがいいのでしょう。 もしワイドハイターではなくもっといいのがあれば知りたいです。 ふんわりニュービーズも似たようなものですか? あと、洗濯溶液?を洗面器に入れて、 汗で黄ばんだところにワイドハイターなどの原液をつけて 30分ほどつけ置きしてから押し洗い・・・ というふうに書いてあるのを見たんですが、 洗濯溶液ってなんでしょうか? ワイドハイターなどの液を洗面器に溜めたお湯に 入れてかき混ぜたものではないですよね?

  • 【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使っ

    【化学】衣服の漂白の汗染みにキッチンハイターを使ってはいけませんか? キッチンハイターは次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の漂白剤で、 ワイドハイターは過酸化水素や過炭酸ナトリウムなどの酸化剤の酸素系漂白剤だそうです。 衣服の汗染みの黄ばみを20分間の浸け置き洗いで取りたいのですが、家にはキッチンハイターの塩素系漂白剤しかありません。塩素系だと汗染みは取れないのでしょうか? あとホームセンターのキッチンハイター136円の横に64円のホームセンターのキッチンハイターもどきが売られていたのですが、成分がキッチンハイターの次亜塩素酸ナトリウムとワイドハイターの過炭酸ナトリウムのハイブリッドでした。 次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤と過炭酸ナトリウムの酸素系漂白剤を混ぜて大丈夫なのですか? 酸素系と塩素系は混ぜるな危険って書いていたような気がします。これはどういうことでしょう?