• 締切済み

被疑者の減刑について

私は現在、臨月です。 婚約者である彼が今回窃盗の件で逮捕され、 減刑を裁判所にお願いしようと考えております。 国選の弁護士さんと話をし、 手紙を書いて法律事務所の方に送ること になりました。 ですが、手紙の作成方法が分かりません。 そのことについて、 弁護士さんに相談しましたが 返事が返ってこず、 連絡も途切れてしまいました。 そこで質問です。 どの様に書くべきでしょうか。 そもそも私がしようとしていることは 嘆願書の作成なのでしょうか。 分からないことだらけで困ってます。 回答、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

先ず、国選弁護は公訴を提起され(つまり起訴後しか付かない)必要的弁護(弁護が居ないと公訴の維持が出来ない場合のみ)の場合に限り国費で弁護人を依頼しますが、この弁護料金が実費程度しか出ない為になり手が新人しか居ないのが現実です。 これとは別に弁護士会の当番弁護士があり、警察に逮捕された時点で弁護人への面接交流権により警察署から弁護士会に初回だけ無料で付くものもあります。この弁護士に依頼すれば私選(自費)の弁護士になりますが、依頼しないで外部への連絡だけ頼み(費用は着払い?)乗り切る選択もあり得ます。 私選で弁護人を選ぶと弁護士側で被害者との示談交渉や嘆願書の作成(基本的に被害者の嘆願書の方が重く家族や友人の嘆願書は軽く扱われます)等も代行してくれます。示談成立の有無が刑の重さに拘わりますし、貴方が身元引受人になれば、執行猶予も得やすくなります。辣腕の弁護士だと何とか起訴猶予(裁判にしない)とか時には略式起訴(罰金刑だけ)に持ち込める場合も。尚起訴猶予は不起訴処分では無く「公訴時効迄起訴可能』な為それも再犯抑止になります。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

窃盗で初犯、強盗傷害になっていなければ執行猶予が何もしなくても付くでしょうけど…。 被疑者と書かれているので、今はまだ逮捕され拘留されているのでしょうか? それとも起訴されて被告人となっているのでしょうか? 拘留中は無理ですが、拘留期限が過ぎれば、身元引受人と保釈金を積めば、保釈されると思いますよ。 民間の金融機関では無く、各都道府県の弁護士会などが運営する団体で「保釈金の貸し出し」をしていたりしますので、まずは、しつこいくらい国選弁護人と連絡を取るようにしてください。 今の状況で被疑者とあなたが頼れるのは弁護士以外に居ないのです。 減刑と言うより、情状酌量を求める手紙ですね。 あなたが知る婚約者の人となりや、あなたが身重で産まれてくる子供とあなた自身が頼れるのは婚約者であること、再犯などを起こさぬようにあなたが婚約者をしっかり監視もすることなどを書けば良いです。 ひとつ心配なのは、窃盗なので被害者が居ますよね? そちらから民事訴訟による損害賠償請求を起こされないか?と言うところは気になります。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.1

私も書いたことはありませんが、まずは自分がしっかりした社会人であること。そして彼の婚約者で子供をはらんでいること。本人も反省しており、自分も彼と罪を償って行くこと。などを切々書けば良いのでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • 刑務所

    質問お願い致します。 先日、旦那が刑務所に入りました。それまでは手紙のやり取りをしていましたが、離婚を考えていまして裁判などは行っていません。 国選弁護士の方から懲役1年8カ月と聞きましたが、そこから旦那から手紙が途絶えてしまって今、どこの刑務所にいるか分かりません。 拘置所の方に身内にも教えれませんと断られてしまいました。 私は、今妊娠中で臨月です。 産まれる前に離婚したいと考えています。 どうやってどこにいるか調べれますか?

  • 減刑控訴の判決がでるまで・・・

    私の彼氏は事件を起こして捕まったのですが、昨日その判決がでて、実刑2年6ヶ月ということでした。 ですが、弁護士さんがこの刑はあまりにも重過ぎるということで減刑を求める控訴をするという形になったんです。 控訴の判決がでるまでは非受刑者(拘置所にいた時と同様)扱いなのですか?それとも刑が一応決まったということで受刑者扱いになるんですか? この場合面会などは彼女である私はできるのですか? 刑務所に入ると親族しか面会できないとお聞きしたのですが、法律が改正されたとお聞きしたので詳しい事(面会・手紙について)を知っている方教えてください! お願いします!!

  • 嘆願書の書き方(長文です)

    友人が刑事事件を起こしてしまい、 減刑嘆願書を書くことになりました。 ネットで調べたところ、 主に被告人の人柄・普段の生活ぶりを書けば良いとの事ですが どのような書き出しで書いていけば良いのでしょうか? 行政書士と司法書士に尋ねてみたのですが、減刑嘆願書の作成はやっていないと言われ困っています。。 ○○裁判所  ××裁判長殿 謹啓 ●●被告の△△事件について・・・ (この辺りの書き出しがいまいち分かりません) ・・・同人に寛大な処分をお願い致します。 謹白 出来ましたらこのような例を書いて頂けると嬉しいです。 乱文で分かりにくいと思いますが、お力を貸して下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 裁判と弁護師について

    家族が車で事故を起こしてしまいました。 バイクとぶつかったのですが、信号の見落としで今度 裁判をすることになります。 国選の弁護師と私的な弁護師を選ぶことができるようなのですが、相談してみたところ、国選よりも私的がいいとのことなのですが、どうなのでしょうか? そういった刑事裁判の時には、国選の人よりも私的な弁護師の方の方がいいのでしょうか? 相談した所は、1時間5000円くらいの所で相談してきたみたいです。 契約は、30万ほどかかるみたいです。 今 区報を見ていたのですが、区にも法律相談の相談所があり、そこで相談したら、また違う話が出ていたのかなとも思いました。 弁護師との契約は30万くらいはかかってしまうものなのでしょうか?国選と、私的の弁護師では、相当違いが出てしまうものなのでしょうか? 検索をして見てみたら、法律事務所、弁護師会館、区の法律相談所などで相談できるみたいなのですが、どういう所で相談するのが一番いいのでしょうか?

  • 刑事事件に於ける「被疑者の権利」に関しての疑問です。

    刑事事件に於ける「被疑者の権利」に関しての疑問です。 1. 米国ではミランダ権利条項により、法執行官は逮捕した人に対し、質問をする前にまず以下のこ とを告知しなければならないとされている。  黙秘権があること  発言内容はどの様なことでも、その後逮捕された者にとって不利になるよう使用されることがある  質問に答える間、弁護士を同席させる権利があること  弁護士を雇う経済的余裕がない者には国選弁護士が任命されること  「日本」ではこのような告知は一切為されていない様に思いますが事実はどうなのでしょうか? 2. 上記に関連して、「質問に答える間、弁護士を同席させる権利がある」「弁護士を雇う経済的余  裕がない者には国選弁護士が任命される」の2項ですが、「日本」では取り調べに際し弁護士を同  席させることは出来ないのでしょうか? また、国選弁護士は裁判に際して選任されるも  のであるため、取調べに際しては国選弁護士の保護を受けられないと言うのは事実でしょうか? 3. 最近の裁判員制度の下では、被疑者の取調時のもようを自白時を含めて判り易いように編集し  たビデオが検察側によって使用されていますが、被疑者は取調べ側が撮影した取調時のすべての  ビデオを事前に入手し、独自に編集したビデオで反論することは出来ないのでしょうか?   また、裁判員裁判か否かを問わず、被疑者は自己を守るために独自のカメラにより全取調時を  撮影する権利がないのでしょうか? 4. 決定的証拠が無く、被疑者が黙秘を続けた場合、最長何日間被疑者を勾留出来るのですか?  また、1日あたり何時間まで取調を受けなければならないのでしょうか?  テレビや映画では朝早くから夜遅くまで取調を続けられ、朦朧となった意識化で早く楽になれと言  われて自白させられ冤罪となるケースが多々ありますが、事実を知りたいのです。

  • 裁判前に裁判官・検事への手紙を出しても大丈夫?

    婚約者が万引きで逮捕されました。 前科もあり店舗がら示談書はいただきましたが起訴となってしまいました。 毎日の様に届く手紙には反省や後悔の念が沢山綴ってあります。 反省文は本人から国選弁護士を通じて提出するようですが、 私から手紙のコピーなどを直接送っても良いのでしょうか?

  • 起訴された後はどうなるのですか?

    友人が窃盗事件で逮捕され、起訴されました。 国選弁護人をお願いしているのですが、なかなか決まらずに保釈されません。国選弁護人はすぐに決まるものではないのですか?(順番待ち?) ・この場合、弁護人が決まってからどのくらいで家に帰ってくることができますか? ・裁判はどのくらいの期間かかるものですか? ・判決がでるまでの間 会社に出勤は可能でしょうか? ・かかる費用は国選弁護人の費用などいくらくらいになるのでしょうか? ・執行猶予の判決が出た場合 執行猶予中というのは、普通の生活に支障をきたすものなのですか? 海外旅行には行けない。くらいのことは聞いたことがありますが・・・。周囲の人にわかってしまうことでしょうか? いろいろ質問してすいません。わからないことばかりでごめんなさい。

  • 私の父が窃盗(万引き)で捕まり20年7月に刑を終えて帰って来ました。

    私の父が窃盗(万引き)で捕まり20年7月に刑を終えて帰って来ました。 それが22年3月にまた窃盗(万引き)で捕まりました。 今は普通に生活をしていますが、娘として検察庁に呼ばれ話をしてきました。 刑を終えてから5年間に同じ罪で逮捕された場合は有期懲役と処する。と、ありました。 窃盗は10年以下の刑であること。 3ヶ月後くらいに裁判が行われることも聞きました。 裁判を行うに当たって国選なり私撰の弁護士をつけることも聞きました。 国選の弁護士さんが着いてくれた場合と、私撰の弁護士さんが着いてくれた場合での結果は変わるものですか? それと再犯なので確実に懲役に行くことになりますか? 主人と正直『またか・・・』と思っています。 懲役に行ったときに柄受けをしてちゃんと見ていこうと思ったのに、 手癖が悪く置いておる小銭を盗んだり、主人の財布からお金を抜いたり、万引きをしたりでもうどうしたらいいかわかりません。 そのつど主人が怒ってはくれますが治りません。 1回目は窃盗・不法侵入(13年) 2回目は確信犯での窃盗(18年) 3回目も確信犯でも窃盗(22年)でした。 裁判が始まって承認として呼ばれることがあるかもと言われました。 そこで『必ずこの先、私が見ていきます。』と、正直な気持ち言えません。 この先、父のことはどうしたらいいでしょうか・・・。

  • 窃盗事件について

    1ヶ月前、現金約20万円を窃盗されました。相手は逮捕され今勾留中です。弁護士から連絡があり、相手の親から30万円(迷惑料?含む)返却されました。 私は、窃盗されたことに対して、すごくショックを受けたし、腹も立っています。 ただ、向こうからの手紙を読んだり、弁護士からの話を聞いていると、相手のことを多少なりとも好きだったので、心配する気持ちも出てきて、寛大な処罰にして下さいとゆう嘆願書にサインをしました。 私は、本当に反省しているのか?という疑いの気持ちと、反省しているなら刑が軽くなって、出てきて頑張ってほしいという気持ちでとても複雑な気分です。 不起訴にするために弁護士が私に上手いことを言ってるのか等、疑ってしまいます。 ただ、私は盗まれたお金以上も受け取ってしまいましたし、実際に嘆願書にもサインをしてしまったので、悩んでも仕方ないかもしれないんですが、、 このモヤモヤはどうしたらいいんでしょうか? 相手は不起訴になりますかね?

  • 国選弁護士と私選弁護士と示談について

    先月12日に主人が強制わいせつで逮捕されました。今は起訴され、起訴内容が強制わいせつ、窃盗、住居侵入、強盗となってしまっているそうです。国選弁護士さんにお願いしているのですが、どうにも頼りない気がして悩んでます。何故強盗までついたのか分かりません。主人にもまだ二回しか会ってないようですし、とにかく事務的です。年齢もかなり若いのでキャリアもなさそうです。事件当時、知り合いに私選弁護士がいて頼もうと思ったのですが、「今の国選弁護士は悪くないよ。私は池袋だから埼玉の田舎まで往復すると弁護士費用もかなりかかるし、お金が大変なら国選弁護士で良いと思う」と言われてしまい悩んだ末国選弁護士を選びました。弁護士さんも作戦でしょうからそれぞれ考え方があると思うんですが、とにかく示談に向けてどんどん動いてもらいたいのに、「示談する事の方が珍しいから、無理かもね」とかさらりと言われてしまうと不安になってしまいます。やはり国選弁護士さんと私選弁護士は違うんでしょうか?とにかく示談にもっていきたいので100万は用意出来てます。批判や中傷はやめていただきたいです。