• ベストアンサー

30万円の借入での差額は

30万円の借入での差額は 下水道の公共マス繋ぎ込み工事に約30万円必要になります。 銀行で相談したところ、住宅ローンの利用をその銀行でしているのと、長年継続しているのでポイントが貯まり。 年利4.5パーセントの融資が受けれそうです。 市より3年以内の繋ぎ込みを完了した場合、利息補助として、3.5パーセントを年度毎に3年間支払ってくれるとのことです。 30万円を24回払いでローンを組んだ場合、利息の差額は幾らになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

30万円の24回払いでは月13000円で利息は14000円くらいになりますが、 利息補助の具体的要件が不明です。 各年に支払った利子の補給だとすれば、 2年で10000円程度補助されます。

関連するQ&A

  • 銀行借入、保証料率の計算の仕方???

    銀行から融資を受ける際の保証料率の件で、教えてください。 以前年利1.9%で600万を借入れ(10年払い)、その際、保証料を14万程差し引かれました。 保証料率は額面600万に対し、2.4%くらいだと思うのですが、 この融資の場合、 年利の1.9%と、保証料率の2.4%を足して、トータルの利率は4.3%と考えても良いのですか?? (※保証料が無かったものとし、最終支払日までの合計利息を計算するとしたら・・という事になる??) そして 今回同じ銀行より1200万の借入れの手続きをしていますが、 先日、「保証料は462000円、利率は0.7%です」と連絡がありました。 これは要するに 年利(前回と同じ1.9%)と0.7%を足し、2.6%で融資を受けられ、前回よりも良い条件だったと捉えて良いのでしょうか・・・? 上記の保証料を引かれた金額が振り込まれ、=12、000、000-462、000=11、538、000円 1200万に対し1.9%の年利で元金均等払いです(これは理解してますが) 年利と保証料率は足して計算するものですか?いまいちわかりません。 詳しいかた、アドバイスお願いいたします。

  • カードローン:ニコスとソニー銀行の金利差について

    現在、ニコスカードのキャッシングを利用しています。 返済額は毎月1万円のリボルビング払いで内訳は、元金1万円に対して「手数料/利息」が6220円です。 【質問1】この場合の年利は何%になるでしょうか。 一方、ソニー銀行のカードキャッシングの年利は6%程度らしいです。 【質問2】この場合、ソニー銀行で新たに借り入れをして、二コスのキャッシングを完済したほうが賢明なのでしょうか。 【質問3】両者の毎月の「手数料/利息」には何円程度の差額があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 借入金の借換えの仕訳を教えてください!

    個人事業を営んでおり、今回初めての青色申告をします。 昨年11月に借入金の借換えをしました。 元本残金が4,126,000円あったところを、あらたに総額6,000,000円の借り入れに換えるかたちで、 11月30日付けで前回の融資が完済の扱いになり 同時に1,848,195円の借入金入金がありました。 6,000,000円の借入総額と入金額の差額は明細によれば、前回融資分4,127,355円の控除額と預かり金24,450円の差額手渡し額とあります。 返済は年が明けて1月からとなり、昨年中は今回融資の返済はまだしていません。 このような場合、帳簿上どう仕訳すればよいのでしょうか。 また、そもそも元金残金が4,126,000円であったところ差額の前回融資分控除がなぜ+1,355円の4,127,355円なのかよく分かっていません。 日割りの利息?でしょうか。 お忙しい時期に申し訳ありませんがどなたか助けてくだされば嬉しいです。

  • 親からの住宅資金借入の借用書について

    年内に住宅を購入し、その際主人の親から200万円の借入をすることになっています。 200万円は”義両親→主人に100万円、義両親→私に100万円”にするか、または、年末に融資実行のため”年を越えて義両親→主人に100万円を2回”にしようと思っています。 贈与ではなく、あくまで借入で返済するつもりなのですが、義両親からは「住宅ローン完済後でいいよ」と言ってもらっているため、 毎年決まった額を返済するといった予定はありません。 無利子で借入の予定です。 ある時払いでも出世払いでもなく、遅くとも10年以内に銀行のローンを完済する予定ですので、銀行ローン完済後、100万円単位程度で返済するつもりですので、病気等がない限りは義両親が生きているうちにきっちり返す予定です。 贈与税は発生しないと思うのですが、このような場合借用書(金銭消費貸借契約書)にはどのような文言にすれば良いでしょうか? 少し調べてみたところでは借入期間や利息、返済方法を明記となっているところが多く、私達のケースには当てはまらないような気がしています。 このような場合の借用書の書き方についてご教授いただけますと幸いです。

  • 66万円の融資に対して1万1千円程度利息は妥当?

    66万円融資を受け、年利1.6%月3万円23回払い 最終回のみ、約1万1千円の支払いで24ヶ月分の利息総額1万1千円は安い方でしょうか?

  • 750万円公的機関から借り入れ

    ■無担保・無保証人750万円融資■ 公的機関から借り入れ ■ 年利は2.3%以下 が出来るという情報をオークションで売っている人がいるんですが実際に無担保・無保証人で2.3%以下で貸してくるなんて事ありえるんでしょうか?

  • 借入と利息の計算について

    何度考えても私の頭では思いつかないので教えて下さい。m(_ _)m ☆問題 去年12月末時点で数ヶ所からの借入残金が50万円あって、年利30%の計算で12ヶ月間利息を支払ったとします。但しその利息は新たにどこからか借りて(同じく年利30%)返します。今年末に借入残金が700万円になるには、利息支払いの為の借り入れとあといくら余分に借りたら(多分毎月変わるので1年の総額で)700万円になるのでしょうか?因みに前月分の利息+αは当月の元金に算入します。☆ こんな問題の答えが果たしてでるのでしょうか??

  • 2か所から借り入れのローン返済 得な方は?

    住宅ローン 25年借り入れ 後3年程でローンが終わります 融資残高 約390万 元利均等払い 金利2.6% 借り入れ当初は大半が利息分の支払いでしたが現在は毎月55,000円返済のうち元金返済が53,000円程になってきました それとは別にリフォームローンを借り 残り約11年 残高約700万 元利均等変動金利(現在1.7%) 現在57000円返済のうち 利息分の返済が1万程あります こちらは後6年間住宅借入金等特別控除が受けられます 400万余裕のお金がたまったので返済をしようと考えているのですが どちらを返済したほうが得でしょうか?

  • 月払いローン時の短期借入金と長期借入金の仕訳

    総額36万円、毎月1万円の3年間払いでローンを組んだ場合、 (1)借入時 現金 36万円 / 長期借入金 24万円        短期借入金 12万円 (2)毎月の返済 短期借入金 1万円 / 現金 1万円 (3)期初 長期借入金 12万円 / 短期借入金 12万円 ※利息は簡単のため省略 以降(2)と(3)を繰り返し、長期借入金と短期借入金が0になるまで続く。 この仕訳はあってますでしょうか?

  • 消費者金融に50万円借り入れがある場合、銀行からの融資は受けられないも

    消費者金融に50万円借り入れがある場合、銀行からの融資は受けられないものなのでしょうか?