• ベストアンサー

QuickTime proについて教えてください。

k4fujiwaraの回答

回答No.3

QuickTimeについて解説された書籍でとっつきやすいのは姉歯 康 氏の著作、 QuickTimeGuideBook(出版社: ビーエヌエヌ新社 ; ISBN:4893699377)です。 ただ、ちょっと値が張るので(税込み四捨五入で¥3000)なので可能なかぎり、 まず、書店でぱらぱらやってから購入してください。 それから、QTPですが、『外部器機からムービーを取り込む機能』は 確かなかったはずなので、その部分は他のアプリケーションの力をかりることになるはず。

wildapple
質問者

お礼

ありがとうございました。早速探してみてみます。

関連するQ&A

  • QuickTime Proで編集

    動画を編集したいと思い、QuickTime Proを購入しました。 編集したいMPEGムービーファイルを開いたのですが、「イン/アウト選択マーカー」というのが出てきません。「別名保存」でQuickTimeムービーファイルにしてみたのですが、それでも出てきません。 試しにコンピューター内のサンプル的なQuickTimeムービーを開いてみたところそれには出てきました。 「書き出し」でQuickTimeムービーファイルを作る方法もあるようですが、やってみたらものすごく時間がかかるみたいで使えなさそうです。 AVIファイルなどのQuickTimeで再生しにくいものならともかく、普通に再生できるムービーなら編集できるものだと思って購入したのですが、実は編集できるファイル形式は限られたものなのでしょうか。何か方法はあるのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 動画:MPG→MOV Quicktime Proで音声付き書き出しをする方法を教えて!

    マックのQuicktime Proを使って、Sony Cybershot DSC-T7で撮った動画を編集、iDVDで焼く為にMov形式(Quicktime)で別名保存しました。が、これではiDVDでは受け付けてくれません。そこでQuicktime上で編集したファイルを再度、Quicktime形式にて「書き出し」を行いました。ここで書き出したファイルはiDVDで読み込めるのですが、今度は音声が全て消えてしまいました。どうすれば、音声付きでQuicktime形式に書き出すことができますか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Quicktime Player Proでの編集

    先日、下記の質問をしました。 http://qa.itmedia.co.jp/qa8488388.html ご回答いただいて、Quicktime Player Proで結合した動画は、書き出しをすれば元のファイルを削除しても大丈夫であることがわかりました。 ところが、書き出しはできたのですが、そのファイルを開くと元の動画よりも画像が荒くなっています。 書き出しの際の設定に問題があるのでしょうか? 現在の設定は以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 ■書き出し: ムービーからQuicktimeムービー ■出力: デフォルト設定 ■オプション

  • QuickTime 7 Pro for Mac10

    QuickTime 7 Pro for Mac OS Xを購入、登録コードをmac-miniで使っていますが、もう一台のmac-bookでも使えるのでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTime PRO によるmpeg→3GP2変換について

    過去ログを検索したのですが分からなかったので質問させていただきます。 QuickTime PRO にてmpeg動画を携帯用の3GP2(EZムービー)に変換したのですが、動画は見れるのですが音声が出ません。 原因が分かる方、教えてください。 ちなみに、元ファイルにはちゃんと音声が入っておりますが、書き出しのオプションを参照すると オーディオ:ソースムービーにオーディオトラックがありません と出ています。これが原因なのでしょうか?

  • Final Cut Proにて書き出しできず

    Final Cut Proにて書き出しができません。 Final Cut Pro5.01でムービー編集しまして、書き出しを試みましたところ どの形式でやっても0%書出しウインドが表示後すぐに終わってしまい 0.03秒のムービーしか書き出せません。(エラー表示はありません) ムービー時間は2時間でインとアウト点も長さに合わせております。 環境はOS10.6.6でMac Pro Intel Xeon2.8GHzです。 OSシズテムとソフトを再インストールしても変わらずでした。 どうかよろしくお願いします。

  • quicktime proで映像の音楽をつける

    デジカメで撮影したQuicktime形式のムービーに バックミュージックを重ねたいのですが、 それは可能でしょうか? その実現方法を教えていただければと思います。 オーサリングはQuicktime Pro windows版です。 よろしくお願いします

  • au自作フル着とQuicktime Pro6について

    auのW11Kで自作フル着を聴こうとしています。 使用OSはwindows98、 使用ソフトはQuicktime Pro6と極窓です。 ネットで自分なりに調べてやってみたんですが、どうやってもうまくいきません。 今回失敗した手順は、 Quicktime Proで読み込み→ムービーからMPEG4→mp4で書き出し→極窓で拡張子を3g2に変更 です。結果は「不正データなので再生できません」とのエラーです。 ちなみに私のQuicktime Pro6は、おかしいと思うんです。まず、多くの自作フル着解説サイトで見られる「書き出し→ムービーから3G」という選択項目がないんです。 そして読み込みのときも、ファイルを選択後、決定するボタンが「変換する」になっていて、多くの自作フル着解説サイトで見られるスクリーンショットとは少し違うんです。 私がインストールしたQuicktime Pro6は変なのでしょうか? これではフル着の作成は無理ですか? どこが間違っているのか、変更すべき点や追加すべきソフトなどのご指導をお願い致します。

  • Quicktime pro の使い方がわかるマニュアルはありますか?

    i-Movieで作った映像ファイルの圧縮をしたくてAppleのサイトからQuicktime proをダウンロードしたのですが、使い方がさっぱりわからず困っています。初心者でもわかるマニュアルはどこかに無いものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTime6について

    Mac OS 9.2.2でQuickTime6を使用しています。 QuickTime6のProキーを購入しようと サイトを探してみたのですが、私では見つけることができませんでした。 QuickTime6のProキーを購入できるURLを教えていただけないでしょうか。 また、QuickTime7のProキーはQuickTime6に使えますか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac