• ベストアンサー

サンスクリット

サンスクリットって現在でも母語話者がいるらしいですけど、現在の母語話者ってパーニニがサンスクリットの文法をまとめた時期から全く変わらないサンスクリットを話し続けているっていう事なん ですか? それとも、サンスクリットに近いプラークリットを、サンスクリットと呼んでいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。サンスクリットって現在でも母語話者がいるらしいですけど、  下記では、インドで14100人、世界で15700人、第一の言語として使っており、インドでが第二言語として194000人いるそうです。  しかし、話し言葉ではなく、宗教関係で使い、インドの公用語22言語の一つだそうです。 2。現在の母語話者ってパーニニがサンスクリットの文法をまとめた時期から全く変わらないサンスクリットを話し続けているっていう事なんですか?  パーニニの時代は特定されていませんが、紀元前6世紀から5世紀と言われ、日常使わないので、変わっていません。ですから「話し続けて」はいません。 3。それとも、サンスクリットに近いプラークリットを、サンスクリットと呼んでいるのでしょうか?  いえプラクリットとサンスクリットは別です。   http://aboutworldlanguages.com/sanskrit 4。話さないが今も使っている例は、サンスクリット系の言語から、玄奘が漢訳した物を棒読みにした般若心経(下記)などが、意味でなく「音」として使われている例です。  https://www.youtube.com/watch?v=a4vmA9noFXo 5。要するに一種のおまじないとしては生きているということです。  https://kotobank.jp/word/%E9%98%BF%E8%80%A8%E5%A4%9A%E7%BE%85%E4%B8%89%E8%97%90%E4%B8%89%E8%8F%A9%E6%8F%90-26482

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 #1です。補足です。  バチカンなどで使われているラテン語のようなものでしょう。

関連するQ&A

  • サンスクリットを学びたい!

    現在高校3年の者です。 最近仏教に非常に興味があり、大学もそっち系に行こうかなと考えています。 仏教の中でも特にインドに興味があり、またサンスクリットも習得したいです。 そこで質問なんですが、 ・この分野ではどこの大学が有名なのでしょうか? ・やはり普通の国公立大なんかより仏教系の私立のほうがいいんでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語を母語とする話者の発音

    日本語以外の言語を母語とする方が日本語をお話しになる際、母語の影響で、怒っているように聞こえたり、こどもっぽく聞こえたりすることがありますよね。文法の使い方が間違っていて幼児っぽくなるなどもあるようですが、日本語を母語とする話者が日本語以外の言語で会話した場合、発音の仕方でそれぞれどんな印象になるのか、ご存知の方教えてください。

  • サンスクリット語で…

    タトゥを彫るので、マントラのフレーズなどのサンスクリット語での意義深い文章を探しております。 どんなものでもよいのでお教えいただけますでしょうか。 現在は以下をテーヴァナーガリーですでに彫ってあります。 *文字化けするのでテーヴァナーガリーで掲載できませんでした。。 asato ma sad gamaya tamaso ma jyotir gamaya mrutyor ma amrtam gamaya よろしくお願いします。

  • サンスクリット語やヒンディー語

    色々とサイトを回って探したのですが見つからないので質問させていただきます。サンスクリット語やヒンディー語にShuとwai言う子音はあるのでしょうか??出来れば知りたいのでお願いします。サイトとかあるのであれば嬉しいです。 もうひとつは気になることです。デーヴァナーガリーとは文字の形の事を表しているのですか??それともデーヴァナーガリーと言う語が別にあるのでしょうか??

  • 英語母語話者(帰国子女等)の方へ‐「光陰矢の如し」について

    私が高校時代に学校で使っていた 有名出版社から出た大学入試対策用の英単語教材の巻頭に、 編集者の先生による余談として 英語翻訳ソフトの話題が出ていました。 著作権の関係でここにその内容は転載できませんが、 その先生のコメントの要旨は以下の通りでした。     ******   【要旨】 「Time flies like an arrow.」 ということわざを翻訳ソフトに入れると、 「光陰矢の如し。」と翻訳されるかと期待していたが、 「時のハエは矢を好む」と表示された。 →まだまだ翻訳ソフトは人間にはかなわない。     ****** さて、この先生の言いたいことはよくわかるのですが、 果たして英語母語話者の人が普段、 「Time flies like an arrow.」 などと本当に言うのでしょうか? これでも間違いではないのかも知れませんが、 英語母語話者は普通は like an arrow は付けずに、 単に「Time flies.」という表現をするのが自然な気がしますが、 実際のところはどうなのでしょうか? 私は英語の母語話者じゃないので、 (非母語話者でもない。完全非話者。ROM専です。w) いちおう母語話者の方に聞いてみようと思います。 できれば複数の方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 自国語の文法や文章技術を基礎から学ぶには

    A, 日本語の母語話者が、自国語の文法や文章技術を、 基礎から正確に学ぶには、どのような方法を用いるのが、 最も効果的でしょうか? B, また、公的な場で発表する文章や、論文などで、 プロに負けない、美しく正しい文章を書くために、 何か参考になる資料があれば、ご教示願います。 よろしくお願い致します。

  • 言語学

    言語学の宿題で 母語話者は表面的な情報(S-structure)のみではなく、3つの別のレベルの知識を用いることをそれぞれ1つずつ例をあげ議論せよ。 とありました。 つまり母語話者は4つの知識を用いていることになりますが、 その4つとは 表層構造、深層構造、辞書部門だとおもうのですが、あとひとつは変形規則でしょうか?それとも句構造規則でしょうか?それともまったく別のものでしょうか? わかる方、回答お願いします。急ぎです。

  • 次の4つの言語のうち、学びやすい言語は?

    日本語話者にとって、ラテン語、ヘブライ語、サンスクリット語、アラビア語のなかで学びやすい言語を教えてください。 また、それぞれの言語の活用の多さ、独学はどのくらい難しいのかについて教えてください。

  • 英語の勉強について、みなさんはどうされてますか

    英語学習本を読むと、いかにも文法は正しくとも母語話者は多分違う表現になるなあ、と思える例文がよくあります。(和文英訳の場合、日本語と英語が対になっているような文のイメージです) また、単語の概念が英和辞典とネイティヴの感覚と違っているようです。 (デイビッド・セイン著『その英語ネイティブは笑ってます』) 英語本来のイメージを掴むため、みなさんはどのようにされていらっしゃいますか?

  • 「と」の意味

    私は自分で一年ぐらい日本語を勉強しているので、時々「と」の上にある言葉や文節の品詞が分かりません。 問題を解決するように、このウェブサイト「http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/154670/m1u/%E3%81%A8/」に 「と」の意味を読みましたがまだ問題解決できませんでした。 だから、母語話者さまに聞きたいんです。「と」には意味がないから、感じを示してください。 文にいきなり「と」が現れると日本人としてどういう感じや予想がありますか。 ところで、文法が正しくないのですみませんでした。正しい日本語に書き直していただけませんか。 お願いします。