• ベストアンサー

プリン

kotokoの回答

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

> 塗った後というのはしばらく置かなくても良いのでしょうか?新しい髪以外は大まかに塗れば良いということですか? そうです。 先に新しい髪にはしっかり丁寧に塗ります。 多少塗る時間もかかると思いますので染め終わったら、 その後に残ったヘアカラーを全体に櫛で延ばし、ヘアキャップなどをかぶります。 先に染まっている髪は色落ちもしているでしょうし、新しく染める色と同じではありませんので、櫛で延ばす事で馴染みやすくなるのです。 地毛と極端に色が違う場合は目立ちやすいので、美容室にお任せするか、慣れるしかないでしょうね。 ――――― > すいません、一回置きにという意味がわかりません(汗 例えば毎月リタッチするのではなく、今回はリタッチしたら、次回伸びた時には全体染めをするというように交互に染める事です。 1例)リタッチ→全体染め→リタッチ→全体染め 2例)リタッチ→リタッチ→全体染め→リタッチ→リタッチ→全体染め と言うような感じで。 自分で染める場合には、毎回リタッチでは、鏡を通した状態で色の具合がわかり難いので、どうしても境目が目立ってきます。 ――――― >根元だけカラーを塗る時、前に染めたところにまでカラーがはみ出しちゃうと、その部分だけ2回カラーされること になるから他よりも明るくなって線が入ったようになることがある。かといって前回との分かれ目のところを塗り残 すと今度は明るくならない部分が暗い線になって残る。 同じ色のカラーでしたら、先に染めた物も多少色落ちしていて、ずっと色を保っているわけではないので、はみ出したらそれを櫛で延ばせば良いので、そのような事には、なりませんよ。 プリン状態の境目も、ぼやけていると思いますが。 ただ自分でやる事で、塗り方にムラが出来やすい事が多いので、毎月染めるとしたら一回か二回おきくらいに全体染めとリタッチを交互に染める方が綺麗に見えます。

関連するQ&A

  • プリン頭について。

    40歳女性です。 夏ごろに髪を染めてから染めていません。 先日半年ぶり(ちょっとご無沙汰すぎ)にヘアカットに行ったときは、ヘアダイはしてもらわずに、カットだけでした。 なので今髪はプリン状態です。 染めたところは黒よりは少し明るめの茶色で、 もちろん色の濃淡はわかります。 ヘアスタイルがショートより少し長めで、 かなりすかれてしまったのでカサがあまりなく、 何となくおばさんくさい感じになっているのが気になります。 おばさんくさい雰囲気はもしかしてプリンのせいかなとも思います。 私は肌が黒い方なので、たぶん黒い髪は重い感じで似合わないと思うのです。 耳の横の髪は短いので、もう完全に黒い髪だけになっていて(頭の上の方の長い部分にはまだ茶色が残っていて雰囲気は茶髪なのですが)そこは確かに重い雰囲気がします。 プリン頭ってやっぱりあまりいいものじゃないでしょうか。 オバサンくさい雰囲気を醸しだしているのは、新しく生えてきている黒い髪のせいもあるんでしょうか。 プリン頭について教えてください。

  • プリンについて

    私は今年の4月に、生まれて初めて髪を染めました。それで、わからないことが色々あるので、教えていただきたいと思い投稿しました!! 4月にカラーリングしたので、髪が伸びてきて根元が黒く、いわゆる「プリンちゃん」状態になっています。(そこまで目立ちはしませんが…) そこで、美容院で染めてもらおうと思うんですが、プリンの場合、黒くのびてきた部分だけを染めるのでしょうか?それとも全体を染めるのでしょうか? また、もしのびてきた部分だけを染めるんだったら、全体をカラーリングするのより値段が安くなるんですか? みなさん普通に知っていることだと思いますが…私はそういうことに詳しくないので(,_,;)教えていただけると嬉しいです★★

  • プリンプリン物語の・・・

    今NHKで再放送があっているプリンプリン物語のプリンプリンの仲間たちの中で、火星人ではなくて少しかっこいい系の銀色の髪をした男の人の名前はなんでしょうか!? 主人が気になってどうしても眠れないそうです。 教えてください・・・。

  • プリンヘアーをわざとやる。

    こんにちは。 今度髪を染めようと検討しているのですが、友達にプリンヘアーをすすめられました。 プリンヘアーといえばカラーした後に髪が伸びてしまった状態で、 とてもヘアスタイルとしてやるものとは思っていなかったので少し戸惑いましたが、染め方によれば個性的でいいのではと思いました。 しかし、あまり目立ちたくないので(矛盾してますよね、すみません・・・)ヘアスタイルとしてやるのには少し周りの目が気になってしまいます。 ふつうに見て、プリンヘアーってわりと一般的なスタイルなのですか? ちょっと質問の意図がわかりにくくなってしまいましたが 要はプリンヘアーがヘアスタイルとして確立(?)されているかが知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 髪の色がプリンになってしまった。

    ブリーチした髪なのですが上の方がプリンになってきてしまいました。 前はその上からまたブリーチをして同じ色にしていましたが、かなり髪が痛むのでもうやめたいのですが そこでブリーチした髪と、新しく生えてきた黒髪をブリーチしないで均一な色にしたいのですが、どうすれば良いのか悩んでいます。 ブリーチした髪の色は茶色と金の間位です。 それを自然な茶色にしたいのです。 なるべくは自分でしたいので、そんなに痛まずに染められるものがあれば教えてください。

  • 黒染め後、髪を染めても逆プリン。たちなおれない。

    どうしたらいいのかわからないので、教えてください! 今年の4月の第一日曜日に髪を黒系にしたいとお願いしたところ、美容師さんから「次染める時のとを考えて、茶色寄りの黒にしてはどうですか?」と提案され、その提案通り茶色よりの黒にしました。 そして5月に他県の違う美容室で茶色に染めたところ、見事に逆プリンになってしまい、後日また染め直しに行きました。 そして髪の傷みのことも考え、期間を置き、今回再度美容室で茶色に染めたところまた逆プリンになりました。。。 今回美容師さんが言うには以前に黒の色素を入れすぎ、うまく染まらないとのことでした。 どうしたら良いのでしょうか。 今後自毛が伸びてくるのをひたすら待つか、黒染めの部分を切るしかないのでしょうか。 金曜日からたくさんの人前に出なければいけないのですが(そのために美容室へ行きました)、美容師さんからは「何度か髪を洗ってみないと分からないからどうしてもだめだったら来週来て」と言われました。 すぐにでも、どうにかしなければいけないと本当にあせっています。 どうしたらよいのでしょうか? 大至急おしえてください。お願いします。

  • 根元がプリン状態になった髪を染めなおそうと思っています。

    根元がプリン状態になった髪を染めなおそうと思っています。 現在私の髪色は、茶色と金の間ぐらいの明るめの色で、パーマがかかっているため痛みが激しい状態です。 美容室でパーマとヘアカラーをしてから3カ月くらいたつため、そろそろ根元の黒さがきになってきました。 いつもは明るく染めるのですが、 私は看護学生をしていて来月から看護実習期間というものが二ヶ月ほどがあるため、今回は暗めのブラウンにしようと思っています。 よく黒染めや暗いブラウンでヘアカラーするとその後色が入らないと言いますよね。 私は実習が終わったらまたいつか明るめのブラウンに染める予定なので色が入らなくなる髪になると困ります。 またできるだけ傷まず、できるだけ入れた色(暗めのブラウン)が 抜けにくい(脱色しにくい)方法で髪を染めたいです。 こんなわがままな私のプランに有った方法には何がありますか? 1つでもいいし、いくつか候補を出していただいてもいいです。 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プリン状態を乗り切る工夫

    明るめの茶髪のセミロング(シャギー)です。 縮毛矯正を繰り返して髪が痛んでしまったこと、 もう少し色を落ち着かせたいことなどから、 カラーのリタッチをやめようかと思っています。 でもプリン状態に耐えられる自信がありません。 なんとかリタッチせずに伸ばしていけるよう、 何か工夫や裏ワザ(?)がありましたら教えて下さい。 例えば、グラデーション染めや黒を線のように入れるメッシュなどetcは聞いたことがあるのですが、どうでしょうか。 その他いろいろ教えて下さい。

  • 逆プリンを直したいのですが…

    セルフで染めたところ、 逆プリンになってしまいました … 理由は 去年の夏に染めて、 学校が始まるときに 黒染めをしたためだと 思われます… 学生あがりで お金がないので 自力で直したいのですが 方法はありますか? 今回の染めかたは 襟足から塗っていき、 全体を馴染ませたあと ラップで巻き、 ドライヤーで温め、 30分置きました。 逆プリンを解消するには 一週間置いて様子を見てから ハイブリーチをし 染めたい色で染める という流れで 良いのでしょうか? ハイブリーチをして 髪を洗い、 すぐに染めるのでしょうか? それとも 染めたときのように 一週間置くのが いいのでしょうか? 逆プリン解消方法 教えてください! 回答待ってます!!

  • プリン頭を自分で黒染め

    12月ぐらいに、美容室でやや暗めなピンクブラウンぐらいの色にそめてもらったのですが、いい加減すごいプリンになってきました。 もうヘアカラーは面倒なので、いっそ黒染めしちゃおうと思いビューティーンのナチュラルブラック買ってきたんですが、 こういった場合どう染めれば自然になりますか? 普通に染めるときみたくすれば大丈夫ですか? ちなみに地毛は真っ黒で、硬く太い染まりにくい髪です。