• 締切済み

DELL ノート バッテリー端子

2010年頃のDELLノート Latitude E5400で、2013年にバッテリーが80%までしか充電されなくなりました。 DELLサポートに相談したら、「交換バッテリーを購入して下さい」との事で、1つ買いました。 そして購入した新品バッテリーに交換しても、80%までしか充電できませんでした。 (バッテリー自体はたぶんフル充電(100%)されていたと思われます。) その事をDELLサポートに問い合わせたら、「原因不明で様子を見て下さい。」と言われました。 古い方のバッテリーで使い続けていても、フル充電80%以外の問題は起こりませんでした。 2・3ヵ月後システムボードの不調で、無償交換して貰ったら、バッテリー表示は正常(100%)に戻りました。 (新品のバッテリーは、DELLサポートの診断ミスで返品したかったのですが、返品できませんでした。) それで今まで、予備バッテリーとして保管していました。 今年に入り、古い方のバッテリーが完全にヘタッタので、予備バッテリーに交換しました。 約5年間予備バッテリーを放置保管していたせいもあるのでしょうけど、「使用期限切れバッテリーの為、新しいバッテリーに交換してください。」っと言う様なポップアップメッセージが出るようになりました。 DELLサポートにバッテリーの製造日等のデータ類がバッテリー回路のメモリーに記録されていないのかどうか問い合わせると、「バッテリーのヘタリ状況でメッセージが出ている」っと言われました。 約5年間放置していたので、自然放電でバッテリー残量は10%ほどになっていたのですが、一晩でフル充電(100%)の充電が出来ました。 ACアダプターを繋いだ状態で、バッテリーを外してすぐに付けると、また「使用期限切れバッテリーの為、新しいバッテリーに交換してください。」っと言う様なポップアップメッセージがでます。 DELLのサポートや営業部にバッテリー仕様を聞いても「製造日やシリアル番号などの情報はバッテリー内部回路(メモリ)に記録されていない。」っとの回答でした。 Q1.本当にバッテリーに製造日などを記録する回路や機能はないのでしょうか?? Q2.バッテリーの接続ピンは9ピンあります。 この9ピンの極性(ピンアサイン)を知っている人、紹介されているWebサイトをご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?? 2013年に無理を言って返品していたら、今現在は予備バッテリーを販売していないので、返品しなくてよかったとは思っていますが、約1.5万円を投資して実際に使う時には使用期限切れというメッセージが出るのは、あまり気分の良い物ではありません。 何卒お願い致します。

みんなの回答

回答No.3

直接の回答ができる情報は持ち合わせていませんが、ノートPCのバッテリパックや保管しているだけでも容量が減る性質があります(自己放電によりセルバランスが崩れ全体として利用可能な容量を失ってしまう)。 従って5年の保管で使い物にならなくなってしまったのは自然なことに思われます。2個のバッテリを交互に使用してれば、現時点で2個とも通常の充電サイクルによる消耗を除いては健全な状態を保っただろうと思います。 バッテリの充電度合いの表示についてはずれてしまうことがあり、これは不具合ではありません。Lenovoだとこれを実際の状態と合わせるためのキャリブレーション機能がバッテリ管理ツールにあります。また、バッテリ管理ツールの設定によっては、バッテリ寿命を延ばすために100%充電は行わず、80%あるいは50%に抑える場合があります。この辺はメーカーや設定によって異なります。

pc_net_sp
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 takaman5555さんが言う通りに交互に使っていれば良かったのかも知れません。 が、当時のDELLサポートは初期バッテリーを使い続けて、予備バッテリーとした方は使用しない限り、バッテリー劣化しないと言うアドバイスだったので、5年間放置してしまいました。 自然放電の事は分かっていたのですが、DELLサポートのアドバイスを鵜呑みにした私の失態です。 せめて、月1回くらい充電していたら予備バッテリーも劣化を最小限に防げたのかもしれません。 でも、5年放置したバッテリーは、FULL充電できているので最悪の状態ではなかったのは幸運でした。 完全にヘタッタバッテリーは分解しました。 詳細は、回答No.1さんのお礼を読んでください。 今後、5年落ちのバッテリーがヘタッタ時は、PCの買い替え時でしょうけど、WinXP32bitでしか動かないアプリがあるので、考え物です。 ※余談です。 別途質問をした方が良いのかも知れませんが、Win10 64bitでWinXP32bitでしか動かないアプリが使える物でしょうか?? 別のカテゴリーマスターのようですが、androidカテゴリーマスターなら旧バージョンのプログラミングアプリや、ライセンスCADアプリをアップグレード無しに使う方法は無いでしょうか?? 出来ましたら、ご助言をお願いいたします。m(_ _)m

回答No.2

NECのタブレットPCですが、バッテリーがヘタったのか継続して使用出来る時間が1/3くらいになりました。このまま行けば年末くらいには1時間くらいともたないのではないかと思います。…なので、体裁だけになったバッテリー診断アプリは削除して、ACアダプタのみで使用してはどうでしょうか? 自分はそうしてます。参考までに。。

pc_net_sp
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 回答No.1さんのお礼をお読みください。 それに踏まえて、やっぱりーノートPCなので簡易的なUPS(無停電電源装置)の役目を果たす物でもありますので、5年落ちのバッテリーが使えて少し安心しています。 でも、5年落ちのバッテリーがヘタッタ時は、ACアダプターのみで使うしかないでしょうが、対応OSがWinXP~Win7のPCなので買い替え時でしょうね!! アドバイス有難う御座います。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

その様な仕様になっているのでしょうね。 バッテリーは消耗品です。 放置しておけば劣化します。

pc_net_sp
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 バッテリーの自然放電の劣化は認識していました。 しかし、質問にも書きましたように、製造ロットでポップアップメッセージが出るとは思っていませんでした。 また、今まで使っていて完全にヘタッタバッテリーを分解してみました。 その回路内には、たぶん充放電制御ICとEEPROMと思われるICが付いていました。 DELLは否定しましたが、EEPRROMに製造番号やロット番号が記録されていて、アプリ側で監視していたと思います。 今使っているバッテリーは、6セルバッテリータイプなのですが、2セルが並列でそれが3直列になっていました。 電圧を測ったら3直列の内の2セル並列バッテリーが低電圧による充放電カット電圧に下がっていました。 残り4セルは基準電圧で充電されていましたが、充放電制御ICにより合計電圧にいたらない為に使用不可になったと分かりました。 内臓バッテリーは、ノートPCでよく使われている18650が使われていたので、バッテリー交換改造方法がWebに掲載されていますが、なかなか難しいです。 駄目もとで6セルもバッテリーを購入するにはハードルが高いですね!! あと、分解してもプリント基板のパターンが細かすぎて、ピンアサインまでは調べられませんでした。 最後に5年間ほったらかしにしていたバッテリーは、製造日からは信頼性が保障できないでしょうけど、問題なく使えています。 ACアダプターを外して何時間持つかはテストしていませんが、5分程度の停電くらいなら充電率100%~85%位までしか下がりませんでした。 動作させているアプリをすべて終了させてのテストではないので、OS起動後にテストをしたらもう少し持つかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう