• ベストアンサー

留学した(する)時にエージェントを使いましたか?

goma3の回答

  • goma3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

今日は。現在アメリカの大学に留学中の者です。 私も同じように自分でするか、業者にお願いするか迷いましたが、結局全て自分でし、それで良かったと思っています。ですので、もし時間が有るようでしたら自分でやってみる事をお勧めします。 自分でやってみる事のメリットは、、、 先ず 1 タダ。(業者は高いと思います)    2 行く先の大学と自分でコンタクトを取る事によっ    てその大学の人達とコミュニケーションがとれる    し、英語の上達にもなる   3  自己満足。(私もできるジャン!っと) 業者さんにお願いするメリットはきっと安心感でしょうね。 参考になるアドバイスで有った事を願います。  

katie_eitak
質問者

お礼

参考になるアドバイスありがとうございます。 自分でやると余計な費用もかからず、英語の上達にもあり自信もつきますよね。エージェントに頼むのは、親も含めて私も安心感があります。 私の質問に回答してくださった方はみんな、ご自分で手続されての留学でしたようなので、私もエージェントに頼むことも含めて、自分でも留学手続できるように、進めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • エージェントなしでも留学は可能??

    中2の娘をアメリカ(カナダ)、イギリスに高校から留学させようと思っています。エージェントからの資料やインターネット、海外に滞在している友人からなど色々な情報を集め始めていますが、最終的に手続きやその他、また現地に行ってからの生活など、エージェントなしでも可能ですか?エージェントに頼む、個人で現地の友人達にサポートしてもらって頑張る・・・メリット・デメリットなどを教えていただければ幸いです。

  • 留学。エージェントを通した場合とエージェントを通さない場合について

    留学する場合、エージェントを通した場合とエージェントを通さない場合のメリットとデメリットを教えていただきたいです、金額の違いなどトータルでどのぐらいの金額の差がでるのか?それと、アルクグローバルパートナーズという留学手続きを無料で代行してくれる会社があるのですが、その会社は安心できる会社なのでしょうか?どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • 留学エージェントについてです

    現在、大学留学を目標に通信制高校に通っている高校生です。 大学留学を目標にはしておりますが、留学はもちろん、海外にすら行った事がありません。 そこで、1ヶ月程の短期留学、所謂、語学留学を考えています。 とりあえず、何件かの留学エージェントに資料請求をしてみました。 色々と目を通したところ、私自身の希望都市やプログラム、コース情報などから概算お見積書を出してくださったことなどからラ○トリ○ートさんに決めようかと思っています。 ですが、私の家は東日本大震災で被災家庭になっており、あまり裕福な家ではありません。 そのため、通信制高校に通いながらバイトをしております。 ですが、ラ○トリ○ートさんからのお電話などで、申し込むように急かしてくると言いますか、すごく自分のペースに合わせてくれないと言いますか、少し不安を感じています。 留学エージェントを通しての留学経験者様や留学エージェントに詳しい方や留学エージェントの評判情報などをお願いします! どこの留学エージェントを通しての留学がよろしいのでしょうか?

  • 留学エージェントの選び方

    経験者の方、是非教えてください。 来年から1年間、オーストラリアに語学研修に行きたいと考えています。 留学は初めて経験ですので、留学エージェントを通して手続きを行おうと思っているのですが、エージェントも数多くあり、どこにお願いしたらいいのかわかりません。 何をボイントに選べばいいのでしょうか。 また、私は地方在住で首都圏のようにたくさんの相談窓口があるわけでもありません。 やはり直接カウンセリング受けれる条件のエージェントを選ぶべきか、または電話等でのカウンセリングだけの首都圏にしか窓口のないエージェントも選択肢に入れたほうがいいのでしょうか。 よきアドバイスをお願いします。

  • 留学エージェントについて

    こんにちは私は高校一年生で 高校生のうちに留学したいなと思っています。 自分でも色々と調べてるんですが、 イマイチわからないです。 評判のいい留学エージェントを知ってる方や、留学経験者の方は ぜひ教えてください!

  • イギリス留学の無料エージェントについて

    私は今大学2年生で、来年3月からイギリスへ1年間の語学留学を予定しています。 今年の夏もイギリスに留学していたので、現地到着後の心配は特にありません。ですが、ビザ申請などは初めてなので、渡航準備には無料エージェントを使いたいと考えています。 どなたか無料エージェントを使ったことのある方、感想を聞かせていただけないでしょうか。どんな些細なことでも構いません。 某留学会社の倒産のこともあり、エージェントを使うこと自体不安なのですが…親も私の留学のことを心配していますし、何かあった時に現地で頼れるオフィス等があるのは良いなあと思っています。現地でキャッシュカードが機械に飲み込まれることがよくある、というような話も聞きますので。 また、先日「with」(http://www.with-london.com/)という無料サポートデスクのカウンセリングを受け、なかなか好印象でした。 ですが、私が入学を予定している語学学校の年間費用がこの業者から申し込むと10%offだと聞いて、ラッキーだと思う反面かなり不安です。 このサポートデスクを使ったことのある方、ぜひ感想をお聞かせください。 また、他の無料留学エージェントをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 大学留学のエージェントを探しています!

    現在、高校二年生で大学はアメリカで政治学を学びたいと思っている者です。大学は、出来るだけレベルの高いところを希望しています。 インターネットで調べたり、本を読んだりして自分なりに調べてはいるのですがまったくと言っていいほどノウハウがないので留学エージェントを利用しようと思っています。 希望大学の入学サポートからしてくれるような留学エージェントを探しているのですます。 経験者の方、詳しい方など情報をお願いいたします。

  • 留学エージェント

    来年の春か秋頃に、アイルランドに半年間語学留学をしようと思っています。 語学力がないので、自分で手続きは難しいと思い、留学エージェントを使おうと思っています。 今ラストリゾートに契約をしているのですが、その会社に疑問があるため解約をしようと思っています。 そこで、ラストリゾート以外に何処かいいエージェントがありましたら、教えてください。アイルランドに限らず、ここは良かった。というところでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての留学について(手続き等)

    こんにちは。とても時間がないのですが8月から3~5ヶ月間留学を考えています。 場所は今のところアメリカなのですがイギリスらへんも視野に入れています。 学生なのですが学校からの交換留学ではなく、自分1人で手続きしていく予定です。 しかし色々ネットなどで見ているのですが、何より留学エージェントが多すぎてどこがいいのかわかりません。留学経験のある友人たちにも話を聞いていますがトラブルもあるようです。 いくつかネットに書かれていたのは日本のエージェントは手数料がっかり、かなり高額になるので、できれば現地のエージェントを利用したほうがいいと書かれていました。 その「現地のエージェント」というのが留学初心者の私からはよくわかりません。もしそこの現地のエージェントを利用するとしたら英語でやりとりするということなんでしょうか? また、その現地のエージェントの探し方がわかりません・・・・ ・国内のお勧めのエージェント ・現地エージェントの探し方(検索の仕方) ・もし現地のエージェントでお勧めがあれば 分かる方宜しくお願い致します。

  • アジアの大学院 留学エージェント

    アジアの大学院の留学紹介や手続きをされている留学エージェントをご存知でしたら教えていただけますか?