ステンレス酸洗の効果的な方法と容器の適量は?

このQ&Aのポイント
  • サプロテックG-19とサプロテックG-19Eと硝酸を使用したステンレス酸洗の効果的な方法について教えてください。
  • バケツを使用している場合、適切な容量の配合についても知りたいです。
  • さらに、SEOを意識したハッシュタグの作成方法も教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ステンレス酸洗について

今仕事で、サプロテックG-19とサプロテックG-19Eと硝酸を使って酸洗していますが、なかなか配合がうまくいきません。使っている容器がバケツなので、どれぐらい入れたらいいですか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ステンレス酸洗というのは、SUS304などオーステナイト系の溶接焼け取り処理剤でしょう? サプロテックのメーカは、サイトでは使用法について何も公表していない。 メーカに聞くしかないです。 薬品類は全て取扱注意書き『MSDS』を作成しなければならないことが律で決まっており、それを要求することを奨めます。 他メーカの製品   ステンレス酸洗「ラスノンウェル」 硝酸及び弗酸が含まれて・・・   http://www.mansho.net/p4-2.html 同じ種類の薬品です。 硝酸も危ないが弗酸も負けず危ない薬品。両社とも、わざと危険性を軽んじているとしか思えない。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サプロテックG-19と硝酸、サプロテックG-19Eと硝酸、で硝酸濃度を変更してSUSの種別ごとに、 確認してみてください。 サプロテックG-19とサプロテックG-19Eと硝酸は、その後の問題だと思います。 変化要因が多いのが問題だと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>なかなか配合がうまくいきません。 具体的に、どのようなことがうまくいかないのでしょうか? お問い合わせの文面だけでは読みとることができないように思います。 また、洗浄剤のメーカーは、サプロテックG-19とサプロテックG-19Eを混合 して使うことを想定あるいは推奨しているのでしょうか? どのような理由で混合することをご判断なさったのでしょうか? 素直に考えれば、メーカーに問い合わせるのが良さそうに思います。

関連するQ&A

  • ステンレス酸洗いについて

    当方、重量鉄鋼の加工をしている鉄工所なのですが、ステンレスの、加工の仕事が入ってきたので、溶接などは、TIGなどを使って加工した経験があるのですが、今まで酸洗いを経験したことが無く、一般的な、電気処理ではなく、ごく普通の酸洗い処理の方法を教えてください。

  • ステンレス酸洗いによる黒色化

    SUS304のパイプ状に切削したリングとt1のSUS304板を筒状に巻いて溶接した物を組み合わせて、円周状に溶接をした物に、溶接焼け取り様に酸洗い(割合: 硝酸:3、 フッ酸:1、 水6)したところ、パイプ状に切削した部品のみ黒く変色(表面がかなりざらつき)となりました。 この黒色化の原因は何でしょうか。その対策はあるのでしょうか。 切削したSUSが304ではなく303の場合に起こりうることでしょうか。

  • 焼鈍酸洗の電解、酸洗について

    焼鈍酸洗について教えてください。 鉄鋼の焼鈍酸洗、特にステンレスについてですが 焼鈍後 ソルトバス浸漬後 電解したのち硝フッ酸等に浸漬する様ですが ソルトバスまではわかりますがその後の電解、浸漬の順番に意味はあるのでしょうか? 硝フッ酸浸漬は不動態化処理かと思いますが、電解液を一般に使われている硫酸や硝酸とした場合、 電解液が硫酸はともかく硝酸であった場合、電解が後の方が不動態化に有効な気がするのですが何か品質等影響が出るのでしょうか。  なぜ電解、浸漬なのか勉強のために知りたくどなたか教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • ステンレス溶接後の酸洗い剤の成分は

    DIYの一環でステンレス溶接を行い、最後に溶接部分の焼けを除去して仕上げたいと考えています。 しょっちゅう発生する作業でもないし、ほんの両手の平に乗る程度の小物で少量な部品ですので、高い業務用の酸洗い剤を缶ごと買うつもりもありません。 以前に私が使ったものは、ゼリー状で鼻にツンと来る薬剤でした。 そこで質問ですが、その主成分は何なのでしょうか。 街の薬局から、500ccビン入りの??酸とかいうものを購入して、代用できないものでしょうか。 既製品のようにゼリー状態でなくても、その薬品を入れた容器に品物を浸して処理してみたいと思います。 ご存知でしたら、主成分をお教え下さい。 なお、必要な分だけ近くの工場から、既製品の酸洗い剤を譲ってもらう方法もありますが、それは最後の手段として考えたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 酸洗い

    仕事でステンレスを溶接したあとに塩酸と硝酸混ぜて洗っているのですが 混ぜかたの比率がわかりません?業者に聞いても教えてもらえません。わかるかた教えてください!よろしくおねがいいたします。

  • ステンレス材への酸洗

    ステンレス材で製缶物を製作したあとの 汚れ(油汚れ・プラズマ切断等の焼けあと・ほこりやすす他)を、見栄え良く綺麗な状態にしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 現在、酸洗と言う方法をとっていますが 思っていたほどの効果も望めません。 大きな製缶物(現地で組立たタンク等)等は 工場内作に比べ、見栄えが悪く クレームの対象にあがります。 なにか良い方法はないでしょうか? また、酸洗方法についても良い方法があれば 教えていただきたいのですが。

  • 炭素鋼(SF440A)の酸洗による孔食(ピンホ…

    炭素鋼(SF440A)の酸洗による孔食(ピンホール)の原因について プロセスガス配管を製作して酸洗したら、一部の配管フランジ外周にピンホール状の欠陥が外周全体に帯状に発見され、フランジメーカ,酸洗メーカに連絡しても、これは酸洗方法や材料不良等の回答でらちがあきません。原因の調査方法、や対処方法を教えてください。配管は300A×STPG-E,規格フランジはJIS30K-300A×SF440AをTIG溶接で継いで長さ1.5m~4mまでの3本あり、その一部のフランジだけです。

  • ステンレスの酸洗いについて

    ステンレスの酸洗いについて ステンレスの酸洗いをどぶ漬けでするのですが 鉄の部品が付いています いつも鉄の部品が溶けてガタガタになるのですが ガタガタにならない方法がありましたら教えてください 業者さんにやってもらったらガタガタになりませんでした よろしくお願いします

  • ステンレス製品の禁油処理について

    Q:ステンレス製品(容器、バルブ、配管等)の禁油処理について  →製品が油分を嫌うため、ステンレス製品の禁油処理を考えていますが   禁油処理とは具体的にどのような処理を行うのですか。一般的な処理法方  知りたいのですが。   また基準はあるのですか?   一般的に酸洗とは異なるのですか?

  • ステンレスの溶接

    切削屋で溶接素人なので初歩的な質問失礼いたします 中古でTIGを手に入れたのでいろいろ試しているのですが 厚さ1mmのφ50ステンレス管を溶接してみたところどうしても黒ずんでしまいます 参照画像 http://box.c.yimg.jp/res/box-s-zpxofyj6cgljwm775zmizosjoy-1001?uid=19231a81-1c89-4964-a797-66840160908e&etag=0b992ed813934925952626682 電流はおよそ50Aでガス流量は目盛りで14のところを指しています 酸洗いしなくてもステン溶接はある程度光ってたと記憶しているのですがこれでも良いのでしょうか? 御意見いただければ幸いです