六角、八角加工のプログラム

このQ&Aのポイント
  • マシニング初心者のための六角、八角加工プログラムについて
  • 丸棒を六角、八角に切削するためのプログラムや計算式について教えてください
  • 初心者でも簡単に多角形状の加工座標を求める方法について教えてください
回答を見る
  • 締切済み

六角、八角加工のプログラム

お世話になります。 今まで汎用フライスしか使った事の無い マシニングはじめたばかりの超初心者です。 インデックス等の割り出しを使わないで 丸棒を六角、八角(穴ではありません)に切削したいのですが どういったプログラムを作ればいいのかわかりません。 例えば ・素材φ10アルミ、 平径6?六角、深さ5?、 エンドミル側面加工 上記のプログラムはどうなりますでしょうか? 他に何か計算式があれば教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。 多角形状の加工座標を初心者でも簡単にだせるソフトか計算式があれば 教えて欲しいです。宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

多角形状の座標計算と言うことですので、計算ソフトを作ってみました。 下記のURLにて御確認ください。 http://www4.tokai.or,jp/kk.mcrsystem/ お得意サークル内、計算ソフトギャラリー すみみません。 . が , になっていました。 http://www4.tokai.or.jp/kk.mcrsystem/ お得意サークル内、計算ソフトギャラリー でおねがいします。  またまた すみません。 慌て者で、 ,を.に変えてみた   を見落としました。 私のPCではOKなんですが ?? 次なる手段としては、yahoo サイトの 『厚原西区』で検索し 『厚原西区公会堂』→『お得意サークル』→『計算ソフトギャラリー』 と進んでください。 宜しくお願いします。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えてくださっているURLにアクセスできません・・ ,を.に変えてもみたのですが。 こちらのPCが原因でしょうか。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>多角形状の加工座標を初心者でも簡単にだせるソフトか計算式があれば >教えて欲しいです。 エリジオン→キャメスト→ダウンロード→座標計算/電卓ソフト ----- http://camest.com/dl/freesoft.html#sub ----- 上記の座標計算/電卓ソフトで交点の計算:?直線と直線 ----- http://kie.nu/tmU ----- 上記の座標計算/電卓ソフトで点の計算:?回転 ----- http://kie.nu/tmW ----- 参考になれば幸いです。 >マウスで直線が引けない状況です。 >こちらのPCに問題があるのかもしれません・・・ 座標計算機のパソコン版のようなソフトなので、 ウィンドウの左側で分かっている座標や角度を入力して、 「上記条件で計算する」を押すだけで計算がされます。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありががとうございます。 おお!これは!と思い、早速ダウンロードしました。 ただ、残念な事に何度かダウンロードし直したのですが マウスで直線が引けない状況です。 こちらのPCに問題があるのかもしれません・・・ 簡単に座標を出せそうなソフトでしたのでなんとか使用してみたいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

六角・八角のみであればEXCELに計算式を入れたシートを作り 素材径や平径・エンドミル径等をパラメータにしておけば CADを使うよりも早く出来ます。 少し工夫をすればNCデータに書き出すことも可能です

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、やってみようと思います。 ただ、お恥ずかしい事にエクセルもあまり知識ありません・・ 今は、NCの初歩的な事を覚えるのに精一杯の状況ですので いずれチャレンジしてみます。 今はPCと繋がってませんが、接続する予定です。 そうなると大いに役にたちますよね。 大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

座標だけで済むなら自動計算   http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi ひとつの頂点がYゼロにくるので、6角形なら角度オフセットを30にすると、Yゼロで垂直線になるよう回転します。 他の多角形なら   角度オフセット=360÷(角数×2) URLは此処からでないと入れないみたいです   http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=user/2006/1334446988 <中心から頂点までの距離L> で寸法指定するから対角寸法(÷2) 対辺寸法で出すには電卓が必要ながら、   正N角形のN       6   中心から頂点までの距離L 11.5471 ←加減   角度オフセット     30    でX、Yをながめて加減を繰返して近づけると10回ぐらいで殆ど正解に達します。   X10.00008194003929149805  Y5.77355 NCも奥が深いですね・・・ その通り   No.40579 マクロについて教えてください この応用でNCプログラムを書くこともできます。角数も自在 回答(3)のようにエクセルの方が易しいが、慣れたらNCマクロの作成時間もたいして変わりません。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうごいます。 早速やってみました。 最初、よく理解できなかったのですができるようになりました! これで座標の問題はクリアーできそうです。 なにぶん、今までNCは触り程度でほとんど汎用機のみでやってきたので、 大変ありがたいご回答です。 NCも奥が深いですね・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.1

% G90 G54G0 X-10. Y-10. S***M3 G43 Z50. H1 Z3. G1 Z-5. F** G42 Y-3. D1 X1.73 X3.465 Y0 X1.73 Y3. X-1.73 X-3.465 Y0 X-1.73 Y-3. X10. G40 Y-10. G0 Z50. M30 % ※メルダス500(ミツビシ)のプログラムです。 プログラム番号は省略しています。 1ブロック目の位置決めは工具系によってぶつからないように変更してください。 S*** F** の*には適当な数値を入れてください。Sは主軸回転数 Fは送り速度です。 工具系が不明なので径補正を使いました。 座標がわからないという場合はフリーの2D CADで6角形・8角形を書いて座標を求めればいいと思います。 Solid Edge Free 2D というのが無料で入手できます。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的なプログラムを教えて頂きまして大変参考になりました。 早速、Solid Edge Free 2D をやってみたのですが・・ CADも初めてなのでうまく座標が出てきませんでした。 やはりCADも少しは勉強しなくてはいけないですかね。 もう少し簡単に座標を出せるといいのですが・・

関連するQ&A

  • 六角ボルトの切削加工

    切削加工について、初歩的な質問をします。 六角ボルト(SUS M10×300)を切削で加工するとしたら、 加工工程はどうなりますか? 頭部は六角形ですが、材料は丸棒から加工するのでしょうか? 頭部以外を旋盤で削って、ねじ切りをした後に、頭部をフライスで加工するのでしょうか? どなたか、ご回答いただきたいです。

  • 機械加工について教えて下さい

    CAMとはCADで図面データを書いた後にそれを専用ソフトでCAMに データをプログラム変換するという解釈で正しいでしょうか? またそのプログラムを例えばマシニングセンタに入力して加工物 を固定すれば後はプログラムが切削工具まで選択して加工して くれるのでしょうか? あと初心者がマシニングで加工できるまでに1年はかかりますか? また旋盤、フライス盤は1年くらいで出来るのでは?と思っていますが 実際はどうでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • 旋盤、マシニングセンタなどにつけれる切削器具を教…

    旋盤、マシニングセンタなどにつけれる切削器具を教えてください。 まだまだ知識がなくて頭の中が混乱している初心者です。 a.旋盤につけれる切削器具、マシニングセンタにつけれる切削器具の種類 を教えてください。 また、複合機というものがあるらしいのですがそれに付けれる器具も教えて 頂ければ助かります。 b.フライス加工、エンドミル加工という加工があると聞いたのですが、どの ようなものでしょうか?

  • エンドミル加工条件について

    はじめまして、加工関係は初心者なのでよろしくお願いします。 現在フライスやマシニングセンタでエンドミル加工をするとき、 回転数(S)や送り(F)を次のようにしています。 ここに書くのは、マシニングの場合です。 NACHI AGヘビーエンドミル φ20  加工材料SKD11 S300 F30 カタログではSKD11では、S500 F120 となっています。 このS300 F30は、以前使っていたGコートヘビーエンドミルの 切削条件をそのまま使用しています。 一度、S500 F120で加工をしてみたのですが、機械自体がびびり ワークもびびっていました。 これ以来、加工条件は今までの加工で 安定している S300 F30で加工するようにしたのですが、 上(上司)から エンドミル加工時遅くってたまらない! 止まっているようにしか見えないなどなど。。。 そこで質問なのですが、 みなさんは、エンドミル加工はどのような条件で加工しているのですか? 機械自体の能力もあると思いますし、加工時間とエンドミルの摩耗の関係 もありますし。 よろしくお願いします。

  • グラファイト、木の加工の切削条件について

    マシニング初心者です。 エンドミルを使い木を加工しております。 木は楽器などに使われるグラナディラというものです。 (木の中では硬いほうで、加工しやすいものだと思います) 切削条件についてはメーカーカタログなどに記載されておらず、ワークの仕上がり程度や刃の状態を見て判断しています。 今のところ問題は無いのですが、一般的な木の切削条件を知りたく質問させていただきました。 また、ネットで調べると切削条件は「グラファイトと同等と考えて良い」というような情報があったので、 MISUMIのカタログ(機械加工用工具P339)のグラファイト用のエンドミルの切削条件を参考にしようと調べてみました。 その中で、刃径の大小にかかわらず回転速度は8000minで一定、送りのみを変化させている記事があったのですが、グラファイトの加工ではそういうもの(刃径に応じて回転数を変えない)なのでしょうか? ご存知の方、参考意見などありましたら、ぜひご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 複合盤でのミーリング加工について

    またしてもつまづきました。 ネジ切り後の丸棒に角割りをしたいのですができません・・・ 1口は上下の平面に 2口は四角く切削したいのですが どちらもできません。 素材:SS400 切込み量:2ミリ 切込み長さ:30ミリ 機械:オークマLB-10M エンドミル:Ф12ハイスコーティング4枚刃 対話でプログラムを組んでいて、グラフィック上では加工できているのですが 実際加工しようとするとエンドミルが最初の1発目で欠ける (↑手前から奥へエンドミルとワークは水平になるようにしてX軸を動かして加工) 刃長25ミリФ12のエンドミルの刃長ほとんどを使うから無理なのかと思い 次はワークとエンドミルを直角になるようにし、 X軸移動で3回に分けて加工してみましたが丸く削れます・・・ (↑これはグラフィック上でも加工できていませんでした。) とてもとても困っています。 明日納品に行かなければいけないのにNCでネジ切り後フライス加工では 今晩寝ずにやっても間に合いません・・・・。

  • 1級機械加工(マシニングセンター)実技試験 課題…

    1級機械加工(マシニングセンター)実技試験 課題5について エンドミル加工の仕上げ加工を行っても良いかの適否の判定と切削面の勾配を0にするためのエンドミルのバックテーパー値を計算する。という問題なのですが、問題の意味が良く分かりません。また計算方法も分かりません。 何とぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • フライス加工において切削油を使う時と使わない時

    フライス加工において切削油を使う時と使わない時 の基準を教えてください。 正面フライス エンドミルなど 正面フライスは油は荒 仕上げ共に使わないですか?

  • 焼入れ品の加工

    焼入れ後硬度 HRA55~75 の商品 をエンドミルで端面切削(たおれの修正)したいです。 高さ4.8mm 長さ20mm 取り代0.02mm ですが、手持ちの超硬エンドミル レノボカット RV4CM (φ4-2D)で加工出るでしょうか? マシニングセンターは ファナック ロボドリルです。 (BT30番を使用) 加工可能であれば切削条件も参考で教えてください。 また、このエンドミルでは難しい場合、可能性のあるエンドミルを教えてください。

  • 穴加工の精度がでません。

    マシニングセンター初心者です。 最近 マシニングセンター(日立精機のVM40)にて 加工をがんばっています 今までフライスやマシニング経験が、まったくありません。 寸法が200×150 T=10 のプレス加工品(SPCC)  のほぼ中心の穴Φ61.5をマシニング加工で Φ62±0.015に仕上げたいのですが ?真円度が全くでない(楕円になります)  なぜか アプローチ部分に刃物の後がくっきり残ります。 ?旋盤にて簡単なゲージを作成して ゲージで確認すると  エンドミルが逃げているのか 表(品物上方向)から入れるのと  裏から入れるのとではまったく感触が違いますし  横に力をかけると、刃物がにげているのか  テーパーになっているみたいです 横から穴を見ると  極端な感じで \ / になってます ?単価が安いので 何枚かをまとめてクランプして仕上げたいのですが  現状では一枚ずつでも加工できません。 現在Φ16のエンドミル(ハイス)で加工しましたが もしエンドミルで 仕上げるなら普通では 考えられないような細さなのでしょうか? 粗加工(仕上げ代0.1)をして仕上げや 回転、送りなども色々試したり 刃物を短く取り付けたりと 素人で考えられることは出来るだけしましたが 状況はかわることはありませんでした。 ネットで調べたら ボーリングヘッドというものがあったのですが マシニングの基本では こういった加工では ボーリングヘッドを 使うのが基本なのでしょうか? エンドミルで十分加工できるし粗加工もいらない一発仕上げレベルの 範囲なのでしょうか? また、ボーリングヘッドを使用するなら エンドミルにて粗加工するべきなのでしょうか? 片側の取りしろが約0.25であれば一回で大丈夫なのでしょうか? ほんとに ど素人ですが 少しのことでもよろしいのでアドバイスいただけたら幸いです  よろしくお願いします