ウレタンスポンジ製品の撥水及び防水加工について

このQ&Aのポイント
  • ウレタンスポンジ製品の試作依頼を頂きました。皮膚に長時間密着するため、汗を吸収しない撥水又は防水加工を検討中です。しかし、皮膚への影響が心配で最適な方法が見つかりません。
  • ウレタンスポンジ原反に撥水又は防水加工を施したいと考えています。申し訳ございませんが、皮膚への影響や効果的な方法についてご教示いただけないでしょうか。
  • 現在、ウレタンスポンジ製品の試作依頼を受け、皮膚に長時間密着するため汗を吸収しない撥水又は防水加工を検討しています。しかし、皮膚への影響や効果的な方法に悩んでおり、アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る
  • 締切済み

撥水及び防水加工

何時も勉強させて頂いております。 現在ウレタンスポンジ製品の試作依頼を頂いているのですが、 皮膚に長時間密着する用途であり、汗を吸収したくないとのことで、 ウレタンスポンジ原反に、撥水又は防水加工をしたく考えております。 但し長時間肌に触れることから皮膚への影響が心配で、 なかなか良い物が見つかりません。 御忙しいところ申し訳ございませんが、 どんなことでも良いので教えて頂ければと思います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

シリコンスポンジはどうですか? 撥水や防水加工も出来ますからいいとはおもいますが・・・ 値段が少々割高にはなってしますが。。。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 値段が少々高くなりますがシリコンスポンジも検討してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 防水剤について

    雨傘を作るためには生地の裏面は防水剤をコーティング表面は撥水剤塗布しています。加工所に依頼するとロットがあるので何とか少量でも加工できる方法を開拓したいと思っています。撥水剤に関しては市販されていますが防水剤は調べて上では生地用ではなくコンクリートなどの建材がほとんどです。防水剤に対して知識のある是非生地用と建材用の違いについてまた生地用の防水剤の知識を教えてください。

  • ゴアテックスの再防水方法

    古いゴアテックスの合羽(モンベル製)を持っています。10年くらい経っていますが、夏山だけしか使いませんから20回も使ってないと思う。だから、そのうち雨で使ったのは5回以下でしょうか。 防水力がありません。数年前にホームセンターで売っている防水剤を買って吹き付けてみましたが駄目でした。 最近、クリーニング店で「撥水材」か「防水材」の加工を依頼しましたが断られました。 何かいい方法はありませんか、お教えください。

  • 紙に簡単な防水加工を施したい

    プリンターで印刷した紙に防水加工を施したいのですが、 以下の条件にあてはまる方法がないでしょうか。 ・できるだけ金額を抑えたい ・大きな面積に対応させたい(縦0.5m横1mくらいの紙が数百枚です) ・防水のレベルは問わず、その他の条件を優先 ・乾燥などは長時間かかってもいい 専用の道具(防水スプレーなど)であれば、防水性能は問題ないはずなのであとは大容量で安ければということになりますが、やはりお値段がそれなりにします。 なので本来の用途でないものを使って何か工夫できないかと考えています。 今のところ透明のアクリルスプレーが第一候補ですが、何か他にも方法がないでしょうか。 提案なんかでも結構です。どうか知恵を貸してください。

  • ウレタン塗膜防水の再施工について

    3年前に建物屋上に対しウレタン塗膜防水を密着工法で行って貰ったのですが、昨年あたりから膨れが生じて一部亀裂が入ったりしている状況です。 このため別業者に尋ねたところ、通気緩衝工法で施工するべきだと言われ、それで見積もりを依頼しました。 ところが見積書には下地処理などの費用が入っていないため、問い合わせたところ、既存のウレタンの上に重ね塗りをすると言われ驚きました。 それで大丈夫なのでしょうか? そもそもかなり汚れたウレタンの上に重ね塗りをするというだけでも不安ですし、更にこの後水蒸気が発生して既存ウレタンを持ち上げた場合、その上の新しい塗膜も影響を受けるのではないでしょうか。 また他の質問回答で「密着工法の上に通気緩衝工法で施工しても全く意味がない」と書かれており、たしかに水蒸気を通さない物の上にそんな工法で施工するのもおかしいと感じます。 既存塗膜を一旦はがすように頼む方がいいでしょうか。

  • ベランダ防水の工法の違い(超速硬化ウレタン)

    いつもお世話になっております。 現在自宅のベランダ防水工事を検討しています。 ベランダにイスやテーブルを置いて使用したいと思っています。 色々調べたところ、「超速硬化ウレタン防水」という工法がよいのではないかと考えるようになりました。 さらに調べると、超速硬化ウレタン防水には「ジェットスプレー工法」と、「クイックスプレー工法」があることがわかりました。 資料を読み込んでみると、両方ともとてもよく似ており、素人の私には違いがよくわかりません。ただ、使用する防水塗料が「KAWATA=ジェットスプレー工法」「ダイフレックス=クイックスプレー工法」であるような感じです。 そこで質問です。 ○防水工法における「ジェットスプレー工法」と「クイックスプレー工法」の違いは何ですか。 ○以下のような条件では、どちらの工法がより適していますか。 ・施工面積:74m2 ・既存防水:塩ビシート密着工法 ・用途:イスやテーブルを置いてのんびりとした時間を過ごしたい。 その他の情報が必要であれば、補足致します。 よろしくお願い致します。

  • スポンジなど軟材のボール,球加工

    顧客より軟材のボール(球状)加工の依頼を受けており、加工方法,刃物?または砥石?等の選定に難儀しております。 顧客からの要求は試作段階の為、漠然としていて申し訳ありませんがますが次の通りです。 材質:ウレタン,NBR 形状:球 寸法:φ20~80程度(寸法公差,球度はさほど厳しくありません) ボール加工機の試作機を製作しなければならないため、可能な限り情報を収集しておきたいと考えておりますので、どのような内容でもアドバイス頂ければと思います。 宜しく御願い致します。

  • ネオセルという素材

     こんにちは。いつも、勉強させてもらっています。 先日、開発装置設計・製作の一工程として保温材(スポンジ状)を所定の形状にカットする仕事があったのですが、その時に丁度良いスポンジが見当たらず、ホームセンターで小売されているモノ(店員さんはウレタンとしか判りませんでした)を購入して、それを加工屋さんに支給して作ってもらいました。  で、その装置の次回作を製作するにあたって、恥ずかしながら加工屋さんにあのスポンジに近いもので見積もって下さいと依頼した所、「ネオセル」という素材で見積られてきました。  どんな材質なのだろうと、「ネオセル」で検索しても化粧品が出てきてしまい、「ネオセル ウレタン」と検索しても、素材の精製方法・加工方法・寸法精度等が判るようなページが出てきません。  どなたか、この材質にお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • ガラスと板の間のウレタン???

    一部ガラスのダイニングテーブルを作るつもりで 家具屋さんに依頼をしたのですが DIY初心者なので意味がわからなくて。。 真ん中くりぬき(ザグリ加工、ガラスをはめ込むため)をするのですがウレタンをしく場合、敷かれる部分は何ミリとればいいのでしょうか? と質問がきたのですがウレタンとは塗るものですか? それともスポンジみたいなものなんでしょうか? ガラスと板の間に使うのですがどのようにしたらいいんでしょうか? これは自分でやるのでやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 布の加工、撥水と防水について

    ここのカテゴリで良いのか判りませんが、質問させて頂きます。 布の加工の、撥水と防水の違いについて教えてください。 私は同じモノだと思っていたのですが、別物らしいので... また できれば撥水加工と防水加工の手順や仕組み(?) などの違いについても教えて頂けると助かります。 いきなり質問文で、申し訳ありませんm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • 防水・撥水加工の布(カバー)知りませんか?

    粗相の心配がありソファーやコタツを置くことが 不安です。 タイトルの通りですが、布もしくはすでにカバーに なっていて製品として売っているのも、ご存知でしたら 教えて下さい。 布の場合は最悪自分で塗って作ります。 できれば安価で、ネット通販やもしくは東京・神奈川 辺りでしたら実店舗でも買いに行くことはできます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー