ジュラコンの耐熱性と収縮率について

このQ&Aのポイント
  • ジュラコンの耐熱性と収縮率について調査しました。
  • 試作段階で使用したジュラコンES-5が120度の熱処理後、0.3mm収縮しました。
  • M90-71という耐熱タイプのジュラコンを使用すれば収縮を防ぐことができます。また、ES-5に120度の熱処理を行うと脆性が増す可能性があります。
回答を見る
  • 締切済み

ジュラコンの耐熱性と収縮率にて

試作段階でジュラコンのES-5を用いて成型を行いました。 その後、組み付けし、120度の熱処理を行った処、36mmサイズの ものが、約0.3mm収縮してしまいました。 これは、耐熱タイプのジュラコン、例えばM90-71を用いれば 収縮しないで済むのでしょうか? また、ES-5に120度の熱処理(約20分間)を行うと、脆性は脆く なるのでしょうか? お教え下さいますよう、お願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ジュラコンのES-5とM90-71のデータを添付します。 >120度の熱処理を行った処、36mmサイズのものが、約0.3mm収縮し てしまいました。 ジュラコンの成形収縮率は最大2%くらいであり、想定される範囲だと思い ます。 ES-5とM90-71の膨張率は等価であり、熱変形の温度および弾性率 は ES-5>M90-71 となっています。 ES-5の方が熱変形し難く、かつ荷重変形し難いことがわかります。 結果として高温で脆化する可能性はあると思います。

参考URL:
http://www.polyplastics.com/Gidb/GradeInfoDownloadAction.do?gradeId=1799&fileNo=1&langId=0 http://www.polyplastics.com/G

関連するQ&A

  • 収縮チューブ 耐熱400度程度なら

    収縮チューブを探してます。 カートリッジヒーターですが、φ10のSUS管からケーブル2本が出ているところを熱から保護したいのですが、常時200~400℃の空間にさらす為、耐熱収縮チューブ等で覆いたいのですが、何か安価な商品ないでしょうか? 長さ的には20mm程度です。

  • 透明樹脂で耐熱性の高いものは?

    射出成形できて、透明(PCくらい)で、耐熱性(熱変形温度100℃以上)の樹脂は何がありますか? 用途はセイロのような容器として使用します(蒸気が当たる、食品に触れる) 試作計測すると容器内は90℃くらいまで上がりました。 PCでもいいのですが、ビスフェノールAをお客さんが嫌っていて使用できません。 私は設計者では無いので、あまり知識がありません。 よろしくお願いします。

  • POM樹脂の成形品をアニール処理すると収縮します…

    POM樹脂の成形品をアニール処理すると収縮しますが、 POM樹脂の成形品を成形後、アニール処理を施すことになりました。結果、寸法が図面公差から外れて型寸法を修正しましたが、設計段階では、収縮0.022としアニール分の収縮は盛込んでいないようでした。今後数値でアニールする際は、いくら収縮すると決めようと思いますが、成形収縮率と同じように考えていいのでしょうか?

  • HDPE(高密度ポリエチレン)の成形後の収縮につ…

    HDPE(高密度ポリエチレン)の成形後の収縮について 当方筺体設計に携わっております。 今回設計したHDPE(高密度ポリエチレン)の成形品の収縮で困っております。 HDPEで成形する部品は構造上,薄肉(0.8mm)と1.2mmの肉圧部がある偏肉構造になっています。 相手部品に勘合させるのですが,成形後に1mmも小さく収縮してしまい(反りもあります),勘合できません。(材料の変更は出来ません) 成形直後は問題なく勘合できる為,何らかのアニール処理が必要なのではと思いますが,HDPEの成形条件を探してもなかなかアニール処理の条件が見つからず,質問させて頂きました。 成形業者に対応して頂くのが良いのですが,設計者として原因と対策方法を学習しておきたいのです。宜しくお願いします。

  • 耐熱鋼の酸化防止

    SUH21(耐熱鋼)の圧延箔(約1mm×□200)を ある目的のために前処理として約1000℃×3hr熱処理しています。 当然ながらこの温度ですと、耐熱鋼といえでも 表面が酸化します。 実際は箔□200の周縁約20mmだけは両面とも 酸化させたくない(つまり、圧延面のままにしたい) 為に、酸化防止剤を塗布して、酸化を防ぐ必要があり 熱処理後、その酸化防止剤をはがすのですが、 これがなかなか剥がれず困っております。 そこで、何かよい酸化防止剤をご存知ないでしょうか?(塗布しやすく、はがしやすく、しっかり酸化が防止できるペースト状のものがベター) よい商品名やそのHPをご紹介頂けると助かります。 みなさんのお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 以上。

  • 高温耐熱樹脂??

    250度のに耐えられる樹脂をご存知の方居ませんか? 成型加工の出来る樹脂。 熱による湾曲・変形・収縮無い樹脂をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 耐熱ゴムの加工

    4cm×4cm×3mm程度のゴム表面をトタン表面のようなウェーブ形状に加工できるような企業さんを探しているのですが、上手く見つけられず困っています。対象素材は耐熱350℃程度のゴムで、ウエーブ寸法はピークピッチ0.51mm程度 ピーク⇔バレイ間の高さ1mm程度 です。しかも試作で1020個程度の数量見込みです。このような変則的な試作に対応するのはレーザー加工機になるのでしょうか? 関連する情報についてご存知の方がおられましたら、お教え願います。 シート材の後加工で、シボ加工は難しいのでしょうか?アイロンのように瞬間熱で加工する方法とかあるのでしょうか?

  • エポキシ樹脂の硬化収縮について

    エポキシ樹脂を用い60×60×100mmサイズの角柱を成型しているのですが、硬化1時間後あたりから上面(外気と触れる面)の4隅から空気が入りだし、きれいな角柱を成型することができません。 もちろん型に隙間がありそこから空気が混入しているということはありません。 硬化収縮によるものかと思ったのですが、エポキシ樹脂はそもそもそれが小さい樹脂であり、そんなに影響するとは思えないのですが実際結構影響はあるものなのでしょうか? 考えられる可能性、またその対処法がなにかありましたら、御解答よろしくお願いします。 使用している樹脂は市販されているものであり、室温で硬化するものです。成型方法は脱泡処理をしてから室温硬化させています。

  • 耐熱性の強いゴムテープ

    PEの部品同士をゴムテープの収縮力(引っ張りながら巻きつける)とニクロムヒーター線を使って加熱融着させているのですが、もっと耐熱性の高いものはないでしょうか? 現在使用している物は、シリコンゴムテープ(厚0.7mm・幅50mm)です。 加熱部分(PE)の表面温度は約190℃で5回程度の使用で破損してしまいます。

  • 耐熱180度以上で射出成形に向いている材料

    材料の選定を行っています。 耐熱が180度以上の樹脂で射出成形に向いている 材料をご存じないでしょうか? 射出成形は、50mm□、0.5mmtの板にφ0.5mmの穴が 1000箇所程ある形状です。 実際には耐熱性と流動性だけの評価ではないのですが 材料を数種類用意して選定を行いたいと考えております。 よろしくお願い致します。