• ベストアンサー

建設国保について

主人と父と一緒に自営業(建設関係)をしてます。 去年の収入は多かったんですが今年から収入が減りました。 去年の収入で保険料が決められるので正直きついです。なので建設国保に入ろうかと思ってます。 私は専業主婦ですが、来月からパートとして働きます。こういう場合はわたしは家族として建設国保に入れるんでしょうか? あと、建設国保は集まりみたいなのがあって面倒だということを聞いたことがあります。どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7101
noname#7101
回答No.1

建設国保は定額の場合むしろ市役所の国民健康保険より高い場合があります。 それはある意味当然で、建設国保の人だけ診療報酬が安いわけではないので、医者から保険診療の一部負担金以外の診療報酬を請求されたならば、保険者(市の場合は市役所、建設国保の場合は土建組合)は同じ金額を各医療機関に支払わなければならないのですから。 で、専業主婦の人がパートに出ている場合にはそのパート先で健康保険に加入しないのであれば勿論建設国保に一般家族として加入できます。 「集まり」に関しては政党色の高いものですからその集まりが苦痛かどうかは本人次第ではないでしょうか?でも、ボウリングやら色々イベントもありますからね・・。 しかし、建設国保も数年前までは自己負担ゼロだったのにね。保険料も高くなったし・・まあ、この時代。仕方がないと言えばしかたのないことですが・・。 参考urlは建設国保について書いてあるものです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=673197
hiroto33
質問者

お礼

ありがとうございました。検討してみます。

関連するQ&A

  • 自営業者の妻 建設国保について。

    よろしくお願いいたします。 主人が自営業者で私はパートにでています。 主人の建設国保に私も加入しています。 来年は私のパートの収入を増やそうと思っています。 今は103万までに抑えているのですが、来年は180万まで、 働こうと思っています。 建設国保は私は別に入り直さなくてはいけないのですか? その場合金額はかなりあがるのでしょうか?

  • 国保滞納 建設国保加入について

    主人が建設国保に新たに加入するのですが 今現在、国保の滞納分がいくらかあって半年の期限付きの保険証なのですが その場合、建設国保の保険証も短期の保険証になるのでしょうか? 国保の滞納分については 一括で払える額なのですぐに払うのは当たり前なのですが 建設国保の保険証が短期になるのならば、短期での更新手続きが面倒なので国保の支払いを先に済ませた方が良いですかね?

  • 建設国保について

    主人が、建設業の有限会社をやっており、私は社員として手伝っております。 現在、国民健康保険に加入していますが、つい最近「建設国保」なるものが存在することを知りました。調べてみると、国保より随分安いので、乗り換えようと思ったのですが、メリット・デメリットが今ひとつよく分かりません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 国保から建設労働組合の国保

    国保から建設労働組合の国保に 近々変える予定なんですが、 国保の保険料が高く分納にしていて 残高が増え、何度か払えずいた事もあり、国保が半年の短期証になっています。 で、主人が大工をしている事もあり、 国保よりも大阪建設労働組合の国保の方が保険料も安くなるので、 加入しようと考えています。 そこで、教えて頂きたいのですが、 国保が短期証だと建設労働組合の国保に 加入しても、また短期証の保険証になるのでしょうか? 国保は毎年更新ですが、建設労働組合の国保は2年更新だと聞いたので、 どうなるのか教えて頂きたいのですが… よろしくお願い致します。

  • 建設国保について

    主人が一人親方で建設業をしています。今年から確定申告をしています。国民健康保険料は高くなるとは思っていましたが、月々58000円の請求が来ています。とても払える金額ではありません。そんな時・・建設国保の話を聞き、調べてみた所 5人家族で半分ぐらいの金額でしたが、組合に入ったり行事に参加したりしなければいけないとあり、 小さい子供が3人いますのであまり参加も出来ません。大阪在住ですが政治色もあるようで どの団体が良いか・・・ 3歳未満は3割負担とありましたが、建設保険に入ると乳幼児医療はなくなるのでしょうか?どちらが良いものか悩んでいます。ご意見宜しくお願いします。 

  • 国保の場合、収入の制限はありますか?

    こんにちは。似たような質問があったらごめんなさい。 今年3月に大学を卒業したばかりの22歳・女です。 今現在、仕事を探しているところなのですが、やりたいことがあるのでパートとして働こうと思っています。 実家で暮らしており、保険は、父が自営業のため国保に加入しています。 国保は「扶養」がないので103万などの収入の制限はないと思っているのですが、父もあまり保険のことを理解しておらず、社会保険の認識のままなのか「扶養になってるから103万を超えないように」と言っています。 国保の場合は、いくらを超えると○○から外れてしまう、税金が莫大になってしまう、などの問題はありますか? 家族の収入が増えれば取られる税金も増える、ということは分かるのですが…。 分かりにくい質問ですいません。。抜けているところがあれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • 任意継続と建設国保

    今月末、会社都合で退職します。会社から社会保険の任意継続を薦められましたが。 主人が建設国保に加入した方が得だといいます。確かに収入関係なく一律金額。建設組合の組合員になることが条件ですが。その場合、失業保険に与える影響はあるのでしょうか。 現会社総務は建設国保に加入すると、失業保険がもらえなくなるかもと。。。でも、リクルートの相談員の方は問題なく加入できますと。 どちらが正解?

  • 建築(建設?)国保について、困ってます

    建築(建設?)国保について教えて欲しいです。 先月結婚しました、旦那は建築業、私(妻)は専業主婦です。 旦那は元々船員国保の扶養(親の扶養)に入っていましたが、一年半ほど前に扶養を外れて以来、保険に入っていませんでした。 私は先月、入籍と同時に社会保険の扶養(親の扶養)から外れました。 そして先日、国民健康保険に加入しようと思い区役所に行ったところ、私は問題ないらしいですが、旦那が一年半ほど前から保険に入っていないので、一年半ほど前までさかのぼり、国保の料金を払わないといけないと言われました。(一年半分の保険料を支払えと言われました。)それも3カ月で3回に分割して払う事になるので、大変高額になると言われました。 それは現時点では、私たち夫婦にとっては金銭的にとても払えないので、違う方法がないか、と探しているうちに建築(建設?)国保というものを知りました。 自分なりに色々調べたんですが、例えば今、建築国保に加入する場合は、一年半分の健康保険の料金を支払わなくていいのでしょうか?(区役所の方は社会保険に加入できるなら国保とは違うので一年半分の保険料は支払わなくていいと言われたので、建築国保もそうできるのかな?と…) 旦那の会社では、社会保険は設けていないみたいなので、とにかくどうにかして保険に加入しなければと焦っています。 建築国保の場合は一年半分支払わなくていいのか、または、別の方法でもかまわないので、いい方法(金銭的に)がわかる方、無知ですみませんが、教えて頂きたいです。

  • 私でも国保に入れますか?

    私は妊娠7ヶ月の妊婦です。主人が去年の12月31日付けで会社を辞めてしまい、それから今まで健康保険に入っていません。っていうのも、ここ2ヶ月の間に正社員として就職しては辞め(2日)と(3日)があったため国保に入れませんでした。妊婦検診とかもあるので一日も早く国保に入りたいのですが、また主人が就職したり辞めたりしないかと思って迷っています。この際、主人じゃなく、私(専業主婦)と子供(4歳)だけでも国保に入りたいんですが、私と子供だけでも入れますか?  あと保険に入っていない1月に行った妊婦検診料の実費を払わなくてはいけないのですが、いくらになりますか?普段保険がきいて5000円です。この時お金がなかったので5000円だけ前払いしてきました。

  • 国保の保険料、これって高い?

    国保の保険料について教えてください。 昨年末に結婚し、仕事も辞め主人の実家へ引っ越しました。 この三月から失業保険を受給できるようになり、国保へ 加入手続きをしたのですが、その保険料を聞いたところ 約1ヶ月25000円だといわれました。 H16年の収入は約二百万円でした。 現在の状況は 主人→会社の健康保険に加入 主人の両親→自営業なので国保加入 ちなみに住民票の世帯は分けずに一緒にしています。 自分なりに調べたところよく分からなかったのですが、 もしかして今回の私の保険料は主人をふくむ世帯全体の 収入によって算出されているのでは? と思ってしまいました。 実際のところどうなのでしょうか? あと、保険料の請求は世帯主(義理父)宛てに届くと 聞いたのですが、請求額も世帯全体でまとめて請求 されてしまうのでしょうか? それとも、加入者ごとに別々でしょうか? 長々とすみませんが、よろしくおねがいします。