メインプログラムからデーターサーバー内のプログラムを呼び出す方法

このQ&Aのポイント
  • OSP OKUMA MA600-HBを使用している場合、メインプログラムからデーターサーバー内にあるプログラムを呼び出す方法について教えてください。
  • データーサーバー内のプログラムを呼び出すための手順やコマンドなどを教えてください。
  • 質問者はMINプログラム上からデーターサーバー内にあるプログラムを呼び出したいというニーズを持っています。具体的な解決策や方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

メインプログラムからデーターサーバー内のプログラ…

メインプログラムからデーターサーバー内のプログラムを呼び出したいのですが・・・ OSP OKUMA MA600-HBを使っています。 MINプログラム上から、データーサーバー内にあるプログラムを呼び出したいのですがどうすればいいのか教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ファナックだったらM198で確か呼び出せたがMコードは機種ごとに多少違いがあるので、まずマシンロックなどして確認お願いします。

関連するQ&A

  • OSP300リジットタップのプログラムコード

    マシニングのタップ、リジット機能のプログラムに関してなのですが、画像のプログラムで稼働させるとものすごく動きが遅くFが1.7?になりますが、G284のプログラムにおかしい場所はありますか? OSP300OKUMAになります。 G95G94がなくてもG284だけでいいのですか? 回転数は130になります。

  • PC⇔NCのプログラムデータ-の送受信

    超古い制御装置オークマOH-OSP-Mです。 RS-232C通信にてPC⇔NCのプログラムデータ-の送受信を する場合、1ファイルごとの送受信しか出来ないのでしょうか? 複数選択又は全て選択の送受信は出来ないのでしょうか? 出来るのであれば、その方法を教えてください。宜しくお願いします。 長文プログラムでは無く、超ショートプログラムで数が多いので。 機械仕様 大熊豊和 縦型NCフライス 制御装置オークマOH-OSP-M NC通信ソフト 竜の子ソフトさんのComncV3 です。 宜しくお願い致します。

  • サーバプログラム

    C言語の初心者です。 OS : CentOS 5.3 c言語でサーバ用のプログラムを書きました。 ソケット通信で接続してきたクライアントにデータをそのまま返すと言うものです。 コンパイルしたソースが、 gcc -Wall -o example example.c だとすると、この exampleソースを サービスとして( 「デーモンとして」と言うのか? )、起動したい場合、 どのように起動すればよいのでしょうか? ./example と叩くだけだと、叩いた間だけしかプログラムは動いてくれませんよねぇ。 また、サーバプログラムの良書を教えていただけたら幸いです。 初歩的な事でしたら申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

  • サーバープログラム

    C言語でサーバープログラムを作ろうと思っているのですが まだ、一行も書いてない(書けないですが) 構造がよくわからないのです。 例えばWebサーバで言うと Apacheなどが有名ですが、HTTPプロトコル(正確にはHTTプロトコルですが)で、 データを5回にわけて送信するとき Cをクライアント、Sをサーバとすると C >>> S リクエスト S >>> C データ1 ... S >>> C データ5 ですが、途中で他のクライアントが来た場合 C1 >>> S リクエスト S >>> C1 データ1 S >>> C1 データ2 C2 >>> S リクエスト S >>> C1 データ3 S >>> C2 データ1 S >>> C1 ...データ5 S >>> C2 ...データ5 とこのように交互に送信されるのでしょうか? それともデータ送信中のリクエストは後回しにして C1へ全部送りきってからC2へ送るのでしょうか? わかりにくくてすみません。

  • メインプログラムを複数使い分け

    初心者で申し訳ございません。 ファナック30i MODEL Bを使用している設備を使っていますが、メインプログラムを追加して作成し、製品によって使い分けをしたく思っています。ところが、元々この設備はメインプログラムが一つしかない設備で、メインプログラムを追加して稼働はできるのですが、リセットボタンを押すと元々存在していたメインプログラムへ戻ってしまいます。追加したメインプログラムを使っているときは、リセットボタンを押してもその追加したプログラムに戻したいのですが、設定方法などあるのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • サーバとの通信に適したプログラム

    VisualStudio2008のMFCプロジェクトにて、 クライアントPCとサーバ間での通信を行うプログラムを作成しようとしています。 クライアントPC側で、特定の命令を送り、 それを受け取ったサーバ側で、命令に沿って、 DBのデータを送ったり、単に文字列を送ったり、 サーバ内ファイルを送り、 クライアントPCがそれを受け取るという プログラムの仕様となります。 PCとサーバでの通信プログラムは初めてで、 通信自体も詳しくないため、ネットで色々調べている 段階なのですが、どういった通信プログラミングが 適しているのかが解りません。 CAsyncSocket、CInternetsession等、 色々あるようですが、上記のような環境/仕様の場合、 何が適しているのでしょうか? 通信については勉強中につき、 漠然としすぎているのかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • サーバーからのデーター取得について

    他のPCからjavaでpost送信したデーターをサーバーを通して自分のPCにPHPで表示する勉強をしています。 他のPCからサーバーにはアクセスできてデーターは送信されているようですが、自分で作成したPHPのプログラムではPCで見ることができません。 もしよろしければ自分のPCで表示するためサーバーからデータを取得するプログラム、参考サイトを教えてください。 JAVAは少々分かりますが、PHPは素人になります。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • OSP  が解らない

    いつも大変お世話になっています OSP(オークマ)のマシニングにファナックの NCデータを読み込んだら動かないと言われました 『質問―(1)』 ファナック→OSPの変換ソフトがあり何時もはそれを使っているが 今回、私が固定サイクル入れたのがマズイみたいです。 G98G84X42000Y-129000R500Z-15000F139P0 のG98が嫌みたいです。何に変換すれば良いでしょうか? 『質問―(2)』 OSPのメインサブがよく解りません ファナックでは M98 P0001などですが OSPではPSELECT O0001.MINで呼んで仕事をしています OSPではメイン→サブ→サブ のように2段階の 呼び出しは出来ないといわれました そういう物なんでしょうか? 『質問―(3)』 OSPの説明を書いているサイトがあれば教えて欲しいです よろしくおねがいします。

  • M198サブプロ呼び出しのメインプログラムのついて

    ファナック製ロボドリルを使っています。 制御盤は16iになります。 通常はCAD/CAMにて作成したNCデータを DNC運転しているのですが、メインになるデータ をメモリー内に置き、M198にてサブプロ呼び出し にてCAD/CAMのデータを運転したいと考えています。 例えば下記のようなサブプロをデータサーバーに置き メインプログラムから 「X方向に100mm移動しながら2回繰り返す」 と言った指令を出すには、メインプログラムには どの様な記述をしたら良いのでしょうか? NC言語が殆ど分からないので、教えてください。 m(__)m サブプロ ---------------------- % O1000 G80G40G17 G91G28Z0 (T1/ENDMILL /4.0) G49T1M06 G90G54G00 G90G17G00X7.0Y0.0 G17G43Z5.0H1 S8000M03 M50 G01Z-1.0F1000 G02I-7.0F500 G00Z5.0 M09 M05 G91G28Z0 G28X0Y0 G49 M99 % ----------------------- 一応、自分なりに考えてみたのが メインプログラム ------------------------ % O2000 G80G40G17 G91G28Z0 G49 G90G54G00 M198P1000 G91G28Z0 G49 G90G54G00 X100. M198P1000 G91G28Z0 G49 G90G54G00 X100. M198P1000 M30 % ---------------------- と、こんな感じで良いのでしょうか? …ダメですよね。 ^^; お忙しいとは思いますが、お時間が取れる方が居ましたら 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • メインプログラムの簡略化ソフト

    現状は、1台で10カ所での加工をマシニング加工 しておりますが、メインプログラムの簡略化入力ミスなど無くしたい次第です。 宜しくお願いいたします。