ネジアタマのバリ取りについて

このQ&Aのポイント
  • 直径2mmのネジの頭をカッター割りでマイナスドライバーで回すミゾを作っています。バリはバレル研磨してもミゾの内側に倒れてしまい取れません。
  • バレルをきつめにするとネジ山が潰れてしまうため、バリ取りに制約があります。バレルの石は非シリコン製を使用し、ネジの材質はyus190とチタン合金です。
  • バリを取る良い方法を探しています。ネジの頭のミゾにはカッター割りを使用していますが、バリがミゾの内側に倒れてしまい取れません。バレル研磨を試したが効果がありませんでした。ご教授お願いします。
回答を見る
  • 締切済み

ネジアタマのバリ取りについて。

直径2mmのネジの頭をカッター割りで マイナスドライバーで回すミゾを作っています。 問題はカッター割りの際に出るバリで、 バレル研磨をしても、ミゾの内側に倒れてしまうだけで取れません。 きつめにバレルをすれば良いのでしょうが、 やりすぎるとネジ山が潰れてしまうために、2.3分しかできない状況です。 バレルの石は非シリコン製のものを使っています。 また、ネジの材質はyus190とチタン合金です。 うまく、バリを取る良い方法をご教授ください。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

先週、東京ビッグサイトでの機械要素技術展では、バリ取りについてたくさんの情報がありました。 バリテクノロジー展というのもありますので、そういったところで情報収集されるのが一番かと思います。バリ取りは簡単なようで奥が深く、一概には言えませんので。#1さんのように、出さない方法がまず最初、無理なら、取る方法を考えるの順でしょう。磁気研磨機、超音波バリ取り機等々は費用対効果の検証が必要です。意外に高価な装置ですので。

参考URL:
http://www.burr.jp/jp/conference/
noname#230359
noname#230359
回答No.1

■バリ取り 砥粒入りブラシで取る 刃物(タップ、ダイス等)でネジのバリをさらう □バリを出なくする カッターではなくカットソーで溝を掘る

関連するQ&A

  • チタンのバリ取り

    チタン(純チタン、チタン合金)でNC旋盤加工後に出るバリに苦慮しております。製品は外径φ1.0のパイプ状の物でそこにエンドミルで窓を加工するようなものです。その窓の加工時に内側外側にでるバリです。バレル研磨や磁気研磨など試しておりますが、満足の行くものがありません。数が多いので、できるだけ手作業はなくしたいと考えております。何かいい方法がありましたらアドバイスお願い致します。

  • 小片ステンレス薄板のバリ取り

    材質:SUS304CSP(ステンレスバネ鋼、プレス打ち抜き品) 板厚:0.2~0.3mm サイズ:30mmx40mm(長方形) 必要処理量:500~1000枚/日 上記の品物のバリ、カエリ取りで困っています。 作業上のキズは問題ないので、今のところ手作業でペーパー掛けを行って いますが、物が小さく薄い上に、数が多いので、どうしたものかと困りは てています。 過去の質問を拝見しましたが、バレル研磨や電解研磨等、興味のある単語 は数多く出てきますが、今ひとつぴったりくる方法が探せないでいます。 経験がないもので、例えばバレル研磨だと、板どうしが密着してしまい うまくいかないのではないか。 また電解研磨だと、板厚が薄くなって しまうのではないか。 等々悩みが尽きません。 上記の方法に限らず、何か良い方法がないものでしょうか。

  • リング状のバリ取り方法を教えてください

    NC旋盤加工で、ワーク材質はS45Cで外径ネジM36×1.5の奥にΦ32幅3.5のOリング溝を加工しています。この溝に時々輪ゴムのような形をしたリング状のバリが残ってしまうことが有ります。これが発生しないような加工方法を教えてください。 http://homepage1.nifty.com/JITTECHNO/

  • ロ-レット転造加工後のバリ取りについて

    直径5mm、長さ約50mmのSUS316製のシャフトの中央部(軸方向)付近に 直径4mm、幅8mmで段付加工を施しています。 そして、φ4mmの部分に転造でロ-レット加工(アヤ目、モジュ-ル0.2)をしています。 問題はロ-レット加工後に、ロ-レットの谷底部分に出るバリの除去と、 転造加工を丁度1周で停めることができない為に、ロ-レットの山の斜面部分にカサブタのように発生するバリ(?)の除去です。 現在までに  ? 電解研摩  ? 化学研摩  ? 電磁バレル 等を試しましたが、上手くバリを除去出来ません。 現在は拡大鏡で現品を確認しながら、針を使用して手作業でバリを除去していますが、工数が掛かりすぎます。 どなたか効率よくバリを除去する方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • SUSワッシャー R取り バレル研磨

    SUS304 t=1.2 外形Φ11.0 中心穴Φ4.0のワッシャーです。 コンパウンド型にて抜き落としの製品です。 両面にC0.3追加工でバレル研磨いたします。 石(メディアでよろしいでしょうか?)の選択とバレル時間を 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • タップのある板金のバレル研磨について

    いつもお世話になっています。 タップのある板金(SUS430,SUS301等、板厚1.2?)をバレル研磨によりバリ取りを実施する図面がありますが、タップ後にバレル研磨をした場合タップ部への影響はありますか? また、業者さんは通常バレル後にタップをしているのですか?

  • テフロン(PTFE)のバリ

    MCでテフロン樹脂(PTFE等)の切削をしています。この度、3mm幅の溝が縦横に交差する(ウエハ洗浄用キャリア)の製作をしましたが、カエリ(ケバ)が各コーナー部分に出てバリ取に苦労しております。  ナイフで取っていますがかなり時間がかかってしまいます。 サンドブラスト(エアー式)を検討していますが、 研磨材の選定に悩んでいます。  経験者の方がおられましたら おすすめの研磨材の材質、粗さ等を教えて頂きたいのですが。 また他に有用な方法がありましたら重ねてご教授願います。

  • テフロン(PTFE)のバリ

    MCでテフロン樹脂(PTFE等)の切削をしています。この度、3mm幅の溝が縦横に交差する(ウエハ洗浄用キャリア)の製作をしましたが、カエリ(ケバ)が各コーナー部分に出てバリ取に苦労しております。  ナイフで取っていますがかなり時間がかかってしまいます。 サンドブラスト(エアー式)を検討していますが、 研磨材の選定に悩んでいます。  経験者の方がおられましたら おすすめの研磨材の材質、粗さ等を教えて頂きたいのですが。 また他に有用な方法がありましたら重ねてご教授願います。

  • ネジ入り口にバリ

    よろしくお願いします。 M4×0.5-6gの外径ネジをきってますが10000個切って5個くらい入り口にバリのようなものが出て相手物が入らないクレームがありました。 入り口のc面は図面通り0.5取ってあります。 何か良い対策案が有れば教えて頂きたいです。 イメージは最初のネジ山に半周くらいタチバリ?のようなものが発生します。 材質s45c 工程 センター、外径切削、ネジ加工チップにてM4外径ネジ加工、入り口c0.5からネジ山を引きます、最後にネジ加工チップで1パスさらって終了。 設備くし刃NC旋盤 素材径6に対してネジ深さ3のネジ切り加工となります。 外径切削がs3000F0.07京セラ ネジがs2000F0.5タンガロイ 面取り外径引きがs4000F0.05京セラ 外径切削と面取りは同じ刃物になります 単純に刃先の摩耗なのか何か加工方法に問題があるのかどう思いますか?

  • バレル ディスク 凹みの原因

    材質:タングステン(硬質材料) 形状:φ3~5mm、厚み0.5~3.0mmのディスク 黒皮取り、光沢だしを目的にバレル研磨をしています。 10分から1時間程度、バレル石を使ってバレルすると、ディスクの中央部分に凹が発生します。その凹みは2~5μmと小さいのですが、凹レンズ状に凹みます。この凹む理由がわかりません。 バレルですから角も面も一様に打突しますので、角の方がかけて丸くなるのは当たり前と思うのですが、つぎに面が凹む理由が解せません。 どなたか知見があればアドバイスいただければ助かります。 (明日の出張でお客様に報告せねばならず焦っています。)