• ベストアンサー

○○山って・・・

お寺には○○山××寺と言う名前が付いてますが およそ山と関係なさそうな都会の寺にも ○○山とついています あの○○山の部分は何を表すものですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.3

山号について 1寺院の名に冠する呼称で、所在する山の名前で呼ばれました。 2その後平地の寺院でも山号を使用するようになりました。 3下記URLに詳しい「山号」の由来についての記述があります。 4蛇足:山号寺号という言葉遊びが流行ったこともあります「七五三 まだ幼児」「もう許さん、エロおやじ」「再生産 エコロジ」「ドル換算 円表示」等

参考URL:
http://www.jiin.or.jp/turezure/sangou.htm

その他の回答 (3)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 昔,お寺の多くは山頂や山腹に建てられました。その為にその山の名前を冠しました。「比叡山延暦寺」や「高野山金剛峰寺」はその例です。  後に町中にもお寺が建立されるようになりますが,山の中にお寺を建てた名残で,○○山××寺と称しています。  町中にあるお寺の山号は,経典から採られていることが多くあります。私のところの菩提寺は「福聚山」と号していますが,これは妙法蓮華経観世音菩薩普門品(いわゆる観音経)の「福聚海無量」という一節から採られています。

kaitomo7
質問者

お礼

皆様 ありがとうございました

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.2

私も気になっていたので調べてみました。 山号というようです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/amida/sangou.htm
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.1

そのお寺の総本山の名前ではなかと思います。たとえば「比叡山延暦寺」とか…。都会にあるお寺でもその総本山は山の中が多いと思います。

関連するQ&A