• ベストアンサー

こんな居間って理想的?

030615の回答

  • 030615
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

1 いい雰囲気だし良いと思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 良い雰囲気だとおもうんですね。たしかにすごいステキですよね。こういうところに私も住んでみたいです

関連するQ&A

  • 居間での過し方

    我が家では【居間〓テレビを観るための部屋】みたいになってます。10畳ほどの小部屋です。 家族の団欒,雰囲気や会話がテレビ中心で,私だけがテレビに興味がありません。居心地が悪いです(._.) 皆様に質問があります。居間でどうやって過してますか。 参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 居間に写真とか飾ってます?

    うちもそうですけど他人の家にいくと居間の茶箪笥やテレビの上とか壁に友達や親族と撮った写真を飾ってる人が多いですけど皆さんも写真飾ったりしてますか? 私は写真撮られるの苦手だし自分の顔が好きではないんで飾りません。親とかは居間に飾ってますけどね。

  • 居間に私物があること

     皆さんは、居間に私物があることに何か不快な感じはしますか? 私は主人と子どもと一緒に私の実家で暮らしています。実家には私の父と姉がいます。姉は一人暮らしの家を借りていますが、ほとんどそちらには帰っておらず、ほぼ実家で暮らしている感じです。  各自、自分の部屋があるのですが、姉は私物を居間に置く癖があるようです。 化粧品、髪飾り、バッグ、マニキュア、服といった、着飾るものがほとんどなのですが、食卓テーブルの上に化粧品やカーラーなどをいくつも置かれると、私はあまり衛生的に思いませんし、細々していて散らかっているように見えます。 服やバッグは、毎日何を着て行こうか迷って何度も着替えたりとっかえひっかえしているのですが、その日に使わないと決めた物をしまうのではなく、居間の隅みに置くのでたまっていきます。 マニキュアは部屋で塗ればいいのにと思うのですが、どれにしようか迷って何個か居間に持ってきて塗ったら置きっぱなしを続けるので、居間に何個もたまっていきます。  父は散らかっている状態は嫌なものの、姉に注意や意見はしません。 本来は姉自身に片付けてもらいたいですが、伝えてもなかなかやってはくれず、稀に来客があるので片付けてくれるまで放置しておくわけにもいかず、あまりに私物がたまってきてひどくなったら私が代わりに部屋まで運んでいます。  子どもの家庭訪問があった時、姉だけに言わず「居間にある私物、全部撤去するから~」と家族に伝えて本当に片づけましたが、案の定、終わったら日に日に姉の私物が置かれていきました。 姉は働いているので、朝テレビを見ながら居間で化粧をするのが楽なのかもしれません。なので私物を一切置かないで撤去するのが酷なら、毎日使うものだけはいいことに思おうと思い、かごを買ってきて「お姉ちゃんの私物コーナー作ったよ」といった感じで伝えたりしたのですが、その中もすぐにあふれ、きれいに片付けていた他の場所にも姉が私物を置き始めるので、姉の私物コーナーが結局広がっていきます。  角が立たないように伝えたいのですが、何度か直接言っても「片付けなきゃね」とかは言ってくれるものの、休日は一日中テレビを見ながらゴロゴロしているだけでやってくれません。 姉の私物置き場が広がってきて、どこに置くのも良しにしたらキリがないので、その都度片付けてなるべく散らかしっぱなしにしないようにしています。 今のところ、先に述べた姉の私物コーナーだけは置き、他の場所に物を置かれたらすぐにそのかごの中に入れて“この中だけにして”という状態にしたり、服やバッグは姉の部屋に持って行って無言のアピールをしている状態です。  改善の兆しは今のところないのですが、どのようにしたらもう少しきちんとしてくれるのでしょうか…

  • 理想的な素敵な洗面所だとおもいますか?

    写真の洗面所はスペースも広いし鏡も大きいので女性は寝る前の洗顔とかしやすいとおもいますが理想的な素敵な洗面所だとおもいますか? 1、理想的 2、理想的ではない 3、その他

  • ▲僕の理想は高すぎますか?

    当方30代前半、年収650です。 以下が私の結婚相手に求める理想です。 (順序に意味はありません) (1)料理がうまい、 (2)いつでもセックスさせてくれる(女性の体調が悪いときを除く) (3)細かいことに口を出さない(給料が少ない、オヤジ臭いなど言わない) (4)いつでもエロさを兼ね備えている(ずっと一緒にいても抱きたくなるような美貌、雰囲気) (5)収入がそれなりにある、またはそのポテンシャルがある (6)他の男とセックスしない 男の理想として女性からみてどう思われますか? また同性からみてどう思いますか? 追加などがあれば書いてくださいね

  • 賃貸マンションの居間の電灯は自前準備が一般的?

    今度賃貸マンションに住みます。昼間に部屋を見学したので気にかけていなかった のですが居間の電灯は基本的に自分でつけるものなのでしょうか?

  • 居間のドアがキーキーと音がします。

    お世話になります。 新築で購入したマンションに住んで12年目になります。 廊下から居間に通じるドアが開閉するたびにキーキーと 音をたてるようになりました。 一旦ドアを外して潤滑油のようなものをさしたいのですが、 どのようなものがいいですか? ホームセンターで売ってるものでおすすめを教えてください。 また、潤滑油以外で何かいい方法があればご教示お願いします。

  • こういう2階の間取りは理想的

    写真のような2階に4部屋あって、キッチンもあるような感じの家って結構理想ですか?それとも? 1、理想的だし住んでみたい。 2、住みたくない。 3、その他。

  • 理想の自分とはあまりに違うんです。

    21の女です。。。 理想と現実のギャップに差がありすぎて、たまに挫けそうになります。 理想の自分は →・仕事ができて(周りに優秀と認められて)  ・大切な仲間がいて  ・美しくて  ・おしゃれで  ・人を幸せにできる、人。。。 現実の自分は →・社会に通用するスキルがない  ・単なるド真面目  ・大学のレベルも良くはない  ・ダイエット中  ・口を滑らせて友達を傷つけちゃったり、な人。。。 人間って向上心をなくす=諦めると堕落する一方だと思うんです。 だから、どんな自分でも理想に近づくためになにかしら動く必要は あると思ってるんです。 最近では勉強して資格試験を受かりました。 でも足りないところがありすぎて、ヘコみます。 周りを見ると素敵な子ばかりいるんです。 ・麗しいお嬢様 ・高学歴の美人(しかも人に好かれる) ・自然と周りを和ませる癒しっ子 ・超しゃべりが上手くて面白い子 皆、ホントーに素敵なんです。 けどやっぱり、負けたくないというか。。。 私もステキになって魅力的な男性に囲まれて暮らしたいんです!(爆) 理想と現実で挫けそうになるときに、 自分を奮い立たせるにはどうすればいいでしょうか。

  • 理想以上に好きになることってありますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がそれに全く当てはまらない相手をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 妥協などではなく、本当に己が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということはあり得るのでしょうか。 そんな経験がある方の経験談や今の気持ちを教えてください。 もし理想像そのままの人が自分の目の前に現れても今の人を選んでよかったと、今の人の方がいいと断言できますか?